馮美梅さんのドラマレビュー・感想・評価 - 8ページ目

馮美梅

馮美梅

サイン ー法医学者 柚木貴志の事件ー(2019年製作のドラマ)

2.3

こちらも法医学物みたいやけど、内部抗争?でドロドロしてる。
大森南朋さんはじめベテラン勢の演技が若干鼻をつく。に対して若手の高杉真宙君や飯豊まりえちゃんはなかなか良かった。二本法医学研究院から飛ばされ
>>続きを読む

0

ルパンの娘(2019年製作のドラマ)

2.5

イメージしていた感じとは随分違ったかも?突然ミュージカルが始まったり、やたらBGMで盛り上げようとしてる感じがなんだかなぁ〜。

深キョンは可愛い。
とりあえず警察家族vs泥棒家族がどうなるのか、上記
>>続きを読む

0

ノーサイド・ゲーム(2019年製作のドラマ)

2.8

なんかまだ前作「集団左遷」を若干引き摺ってるような感じがして…(汗)
主人公が上司に反発した故に左遷させられる。左遷先は府中工場の総務部、そしてラグビー部のGM。

主人公君嶋隼人の奥さんの真希は一体
>>続きを読む

0

時空探偵おゆう 大江戸科学捜査(2019年製作のドラマ)

3.0

時空もの。
会社では上司にセクハラ、モラハラみたいな待遇を受けている主人公優佳。大好きなお婆ちゃんが死ぬ間際に鍵を渡され、家の押し入れを観なさい観たいなことを言われる。おばあちゃんが死んでその通り押入
>>続きを読む

0

監察医朝顔(2019年製作のドラマ)

3.0

今クールは漫画原作のドラマが多いのかしら?
父は刑事、娘は法医学者。母は3.11の時、偶然朝顔(主人公)と実家を訪ね、そこで行方不明になったみたいで、いまだ見つかっていないようです。

まだその母親が
>>続きを読む

0

Heaven?~ご苦楽レストラン~(2019年製作のドラマ)

3.2

一体、石原さとみ演じるオーナーは何者?
そしてもっと何者なのは舘ひろしさん。この人は未来の(いや現在?)の福士蒼汰君のその後なのかしら?

ポップな感じで、男性たちがオーナーに振り回されているのは面白
>>続きを読む

0

偽装不倫(2019年製作のドラマ)

3.6

原作は知りません。
久し振りの杏ちゃん主演ドラマ。
杏ちゃん演じる鐘子は婚活してもなかなかいい人と出会えず、開き直って一人旅行に博多へ行くことになるけど、姉に借りた服のポケットに姉の結婚指輪を見つけて
>>続きを読む

0

遠い約束〜星になったこどもたち〜(2014年製作のドラマ)

4.5

レビューはこちらへ
沢山の人に見て欲しいドラマです。
http://kandj.blog23.fc2.com/blog-entry-2202.html

0

ベビーシッター・ギン!(2019年製作のドラマ)

3.8

大野さんの女装が綺麗。ナニーの資格を持つ赤ちゃんに関するプロを見事に演じでいらっしゃる。役作り大変だってのではないかと思いながら、突然メリーポピンズばりの姿で登場されたらびっくりするだろうし、男?女?>>続きを読む

0

あなたの番です-反撃編-(2019年製作のドラマ)

4.0

特別編を経てからの反撃編が始まりました。
一体、奈菜ちゃんを殺したのは誰なのか?一連の殺人事件との関係は?
一部とは人が変わったように復讐に燃えている翔太は怖いです。

榎本夫妻は相変わらず黙秘、息子
>>続きを読む

0

あなたの番です 特別編(2019年製作のドラマ)

3.2

1部完結と2部反撃編の間の翔太と奈菜の出会いとマンションにやってくるまでの物語…

とにかく、翔太がうざい(笑)奈々ちゃんがOKするまで、しつこく告白するし、プロポーズするし、さすがの奈菜ちゃんも困っ
>>続きを読む

0

パーフェクトワールド(2019年製作のドラマ)

3.3

一応コンプリート。初恋の人(一方的な片思いの人間多すぎ)と久し振り再会したら事故で下半身不随で車椅子生活を送っていた。

紆余曲折ありながら最終的には結ばれるという簡単に言えばこんな話。
予定調和と言
>>続きを読む

0

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2017年製作のドラマ)

3.8

堅物で仕事一筋だった父が突然仕事を辞めた。
息子は父の真意を知りたいけれど、なかなか普通に話ができない、なんとか父の本位を知るためにどうすればいいのか考えた結果、リビングにゲーム機を置いてファイナルフ
>>続きを読む

0

悪党〜加害者追跡調査〜(2019年製作のドラマ)

4.0

主人公佐伯修一、元警官。中学生の頃、自分の誕生日の日に姉が少年3人にレイプされ殺された。

1話完結かと思ったらそうではなかった。警官を辞めさせられ今は探偵事務所で調査員をしている。

そこで犯罪被害
>>続きを読む

0

紅白が生まれた日(2015年製作のドラマ)

4.0

敗戦後の疲弊した日本のために奮闘し、現在の紅白歌合戦の基礎を作った人たちの物語
改めて、この時代のように、老若男女、いろんなジャンルの音楽を聞かせる紅白というのも観てみたいなとドラマを見て感じた。
>>続きを読む

0

大富豪同心(2019年製作のドラマ)

3.5

祖父の命令で同心になった主人公。生粋のボンボンゆえにのほほんとして、何かあると金を出してしまう。捕物は怖くて目を開けたまま気絶してるけど何故が気がつくと事件が解決している(笑)

でも周囲の人はわから
>>続きを読む

0

ラーメン大好き小泉さん2019春SP(2019年製作のドラマ)

3.0

録画していたものをようやく観ました。今回は転校生がやって来て、大澤さんのライバルと嫉妬心メラメラなのが面白かった。

0

白い巨塔(2019年製作のドラマ)

4.2

一応、昭和(田宮)平成(唐沢)そして令和(岡田)原作はまだ途中です。

今回は5回ということで過去の作品と比べたら良いも悪いもスムーズに進んだという印象です。特に教授選などは結構長々と暑苦しく退屈なシ
>>続きを読む

0

未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~(2019年製作のドラマ)

3.3

連ドラで放送時も視聴していました。原作は未読。

今回は京都からのスタート。未解決の連続殺人事件と同じ手口の殺人が京都で発生したと言うことでしたが、相変わらずのメンバーに、京都府警からということで谷原
>>続きを読む

0

集団左遷!!(2019年製作のドラマ)

3.5

出演者たちの顔芸のオンパレード。
福山さん、そんなに毎日走らんでもええんちゃう?
銀行系のドラマを見ると、なんか銀行努めっていうのも大変なんやねぇ。なんかあったら銀行以外の会社に出向って…

で、今回
>>続きを読む

0

俺のスカート、 どこ行った?(2019年製作のドラマ)

4.0

わかりやすいキャラ紹介に、古田さんの女装に何故か違和感を感じない(笑)
でも、松下&古田のコンビを見ると某ドラマが浮かんでくるのはこれ如何に…(汗)

1話目の掴みはOK。
先生たち、そして生徒たちが
>>続きを読む

0

予告殺人(2019年製作のドラマ)

2.5

う~ん。今回のアガサシリーズの中では一番イマイチだったような気がする。キャストは豪華だけど、時代設定を現代というのもだけど、全体的に殺人シーンにしても観てる側に説得力が感じられないのが何とも残念。>>続きを読む

0

あなたの番です(2019年製作のドラマ)

4.2

歳の差カップルがマンション購入して引っ越してきた。
でもなんか管理人にしても住人にしてもなんか一癖ありそうな感じ…

田中圭さん、以前だったらあっさり殺されるキャラだったけどこのドラマではどうなるのか
>>続きを読む

0

おしん(1983年製作のドラマ)

4.0

知ってるけど知らない名作。
80年台後半〜90年代中国に行くと、夕方、アパートの1階などで住人の人たちがみんなでおしんを観ていたり、至る所で観ている人がいた。

でも、当時私は全然みたことがなくて、所
>>続きを読む

0

いだてん~東京オリムピック噺~(2019年製作のドラマ)

5.0

毎週、楽しみ。
日本で初めてオリンピックに出場した金栗四三さん、そして東京オリンピック開催に尽力した田畑政治さんを中心に、明治・大正・昭和の時代を駆け抜ける。

今はストックホルム編が終わり1週休みで
>>続きを読む

0

やすらぎの刻~道(2019年製作のドラマ)

3.8

今回は1年かけて放送ということで、さすらぎの郷パートと、栄(えい)ちゃん先生が手掛ける脚本ドラマパートがあるということで一体どうなるのか楽しみ。

1話で、前作の簡単なおさらいと鬼籍に入った方々の事も
>>続きを読む

0

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(2019年製作のドラマ)

4.0

本田翼さんと窪田君の絡みがどうもしっくりこないのが残念。
それに、窪田君のキャラ設定も、掟破りの天才放射線技師って、天才とか掟破りとくれば、あんな感じのというのがどうもイライラしてきちゃいました。
>>続きを読む

0

大奥 最終章(2019年製作のドラマ)

3.3

今回は暴れてない将軍吉宗の時代のお話。途中、宗春が登場なのはなかなか斬新だなと思った。

0

浮世の画家(2019年製作のドラマ)

3.0

美術・照明が美しい。
光と影の使い方が絶妙で、登場人物の心情表現を光と陰で上手く表現されていた。さすが渡辺さん演出って感じです。

人間って自分が思っている以上に、他人は自分の事を気にしておらず、他人
>>続きを読む

0

僕が笑うと(2019年製作のドラマ)

4.0

子供のいない夫婦が、里親になり5人の子供の親となる。

全くのフィクションだけれど、主演の上戸彩さんとイノッチのほんわかした空気感と戦争の不条理さは実際あの時代、どこの家族にもあった現実なんだろうなと
>>続きを読む

0

二つの祖国(2019年製作のドラマ)

3.5

キャストは豪華でした。
大河ドラマ「山河燃ゆ」を見ていたので、やはりそちらのインパクトの方が大きかったかも?

小栗さんの英語がどうも日系二世とは思えなかったのがちょっと残念。仲里依紗さんとかはあまり
>>続きを読む

0

夫のちんぽが入らない(2019年製作のドラマ)

4.5

最初は若干イライラ。でも、彼女の思いも、彼の思いもわからなくもないし、彼の言っていることは至極全うだと思う。

スキンシップって単にセックスする事だけではない。
手を繋いだり、常にそばにいるということ
>>続きを読む

0

スローな武士にしてくれ(2019年製作のドラマ)

4.0

時代劇に現代のテクノロジー撮影機材を使ってみたらどうなるのかという実験映像を撮影すべく、京映京都撮影所に依頼され、選ばれたのは大部屋役者で切られ役専門俳優。

京都撮影所の役者さんも参加してるし、登場
>>続きを読む

0

詐欺の子(2019年製作のドラマ)

3.0

人をだました金を親に仕送りする心理ってどうなんだろうなぁ~。もし、その親が事実を知った時、どう感じるのかという発想はないんだろうなぁ~。

淡々とした日々に刺激や孤独を埋めるために興味本位もあって詐欺
>>続きを読む

0

白い巨塔(2003年製作のドラマ)

3.3

舞台が大阪なのに、キャストのほとんどが標準語というのは違和感あります。改編してるなら舞台も東京でいいように思うけど…。

この前に田宮版白い巨塔もみました。
唐沢版の方は、江口さん演じる里見さんの表情
>>続きを読む

0

ゾンビが来たから人生見つめ直した件(2019年製作のドラマ)

3.0

面白いんだか、面白くないんだかよくわからないけどみております。

渡辺大知さんがゾンビになってなかなか面白い。大東駿介さんもゾンビになっちゃって…。

3回なんか、岩松了さん演じるコンビニのおっちゃん
>>続きを読む

0