マキシムさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マキシム

マキシム

映画(408)
ドラマ(3)
アニメ(0)

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

-

いつだったかの再視聴記録

米NY州
裁判
宗教でのサンタの存在
聖人ニコラス
クリングル、スーツに紅いソックス一点は格好いい
幼少期の少女はイブは早く寝る

米1ドル札に印刷された言葉「我々は神を信
>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.3

視聴記録

仲代達矢
団令子
哲学
水虫
ロールシャッハテスト
コメディ
気違い=Crazy
狂った内容
色んな国の言語が詰め込まれてる
仲代達矢役はサイコパース

終盤は「タイムボカン」シリーズを思
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.5

視聴記録

ホロコーストの回想
ポーランド、ユダヤ
全編で、いやイカれてるパートナー
ピンクの壁紙の家
情緒的、論理に納得がいかない

老人Z(1991年製作の映画)

-

視聴記録

大友克洋
日本の少子化故に高齢化
近々、日本の政治で子供3人産めば子供の大学授業料無料なるとか云々…
古い映画だが凄く観やすい
AIがあっても人は人との繋がり
アーパーの意味てなに
老人が
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

視聴記録

マット・ディロン
建築学
サイコに磨きがかかっている
サイコの中のより中心のサイコ
エド・ゲイン
宗教関わりなく
最終的に地獄は存在するよー

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

4.2

視聴記録

コメディ
時代背景が昭和1988年の小学生
ある意味、男はつらいよの様な地方での懐かしい風景
お菓子カールが売ってない
30代後半〜40代後半の人は懐かしさに浸ると思う
若い時代と青春は、
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

4.0

視聴記録

消化不良
東京タワー迷子放ったらかし
青酸カリ
親が鬼畜
長男がやってくれた

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.9

視聴記録

家族の崩壊
宗教
センチメンタル
後半は山形での撮影

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

視聴記録

「子宮に沈める」を観たあと

実直に、ただ切ない話
長澤まさみの美しさを兼ねた演技の素晴らしさもあった

赤ひげ(1965年製作の映画)

4.8

過去視聴記録

黒澤明監督1965年
三船敏郎、加山雄三、山崎努
江戸時代の養生所のDr.のお話

3時間を越える映画だが、一度観て大好きな映画の為DVDを購入
この映画の魅力は沢山あった
赤ひげ(三
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

記録

本が原作
あらすじを読み現実での障害者施設の殺人?と思ったが、原作の方が先に発行していた
全く別物の話

介護ケアセンターについての話
何れは死と向き合う親と子どもの関係
脳梗塞認知症役の柄本
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

記録
ティム・バートン
ストップモーション・ミュージカル映画

ジャックがハロウィンの世界でクリスマスを創る
サリーが良い子だなぁ
ストップモーション製作に時間が掛かるんだろうけれど、長くもなく観やす
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.6

記録

ハルク・ホーガン
10連防衛
ミッキー死

ロッキーMSGで再挑戦

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.1

記録

「ロッキー」の続編
前作より亀から犬(バッカス)に変わる
エイドリアン節約家
パンチドランカーでは無く、学習が少ないロッキーが知識のあるエイドリアンに支えられる
リストラを経てボクシングが蘇る
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

記録

映画「ロッキー」→「クリード」への第一作目
1776年フィラデルフィア
アメリカ建国の場所
ジョージ・ワシントン

素晴らしいスポーツ映画
試合には負けたが愛を勝ち取った

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

記録

池井戸潤作
半沢直樹シリーズと同じネジ作成工場
そのネジの引張せん断強度(キロニュートンkN)

香川照之さん演技が素晴らしい
30分で物語の全容が読み取れる

出演者を含め“二代目半沢直樹”
>>続きを読む

静かなる決闘(1949年製作の映画)

4.0

記録

現社会的な問題はコロナ問題(空調、口感染)
80年前のこの映画では医者の梅毒感染(血の交わり等、性交渉)

戦後の恋仲の話が進んでいく
梅毒=「汚れている」

ウィルス断絶を決めるのは医師、世
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.4

記録

発明家
ギズモ

グレムリン=小悪魔
イヴ翌日クリスマスの朝方までの話

コメディー80年代らしいリアルなB級映画感
煙草の中国人に無煙灰皿

もうProdigyのWarrior’s Dan
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.2

記録

ネグレクトの小説読んでるから観てみた

食べるものが無くなってくると、歯磨き粉すら勿体なくなって、歯ブラシをしなくなるんだろうか
保護する人いなけりゃそうなる
玩具の携帯
ゴミだらけの部屋
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

2.6

記録

インド映画長いけど、インターバルタイム珍しく思う
インド映画では物語の話が分かりやすくなっている。理解しやすい

イギリスとインドの人種間での争い
後半は父と一緒に戦う

私は主教には同義でき
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.2

記録

主演アンソニー・ホプキンス
バート・マンローの実話
ニュージーランド出身オセアニア、ラグビー、ハカの国
オートバイ最速記録保持者

米でLGBT、多様民族で多様性
A.ホプキンス「ジョー・ブラ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

記録

原作、動物学者ディーリア・オーウェンズ
単行本を途中までしか読んでない

動物学者原作なので、湿地に宿るところは納得

原作を読み切ろう

ジョニーは戦場へ行った(1971年製作の映画)

3.9

記録

事前情報、反戦映画という情報だけ

序盤から嫌な雰囲気
現実のジョーは白黒
ジョーが振り返る過去、自身が置かれている願い等はカラー
五体不満足どころではない
大工、キリスト
モールス信号

>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.1

過去視聴記録

私は丁度二十歳で一人暮らし、親元から離れて視聴
そのような環境もあり記憶にこびりついた映画です

やっぱり父は一人きりで捨てられないんだなぁ

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

記録

ノンフィクション
脚説入れられてるにしても
感動した

無法松の一生(1958年製作の映画)

4.5

記録

カラーの映画
明治時代
昭和20(1945)終戦

三船敏郎
高峰秀子
笠智衆

高峰秀子、笠智衆出演「二十四の瞳」鑑賞済
御二方は先生の話

勿論、三船敏郎「七人の侍」鑑賞済
この映画の三船
>>続きを読む