まあさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まあ

まあ

映画(117)
ドラマ(28)
アニメ(0)

告発のとき(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

心が抉られる映画だった
トミー・リー・ジョーンズ演じるハンクの目に悲しみや憎しみや後悔が映し出されてて、改めてすごい俳優さんだと感じた

スーザン・サランドンも素晴らしく、目や表情だけでどれ程傷ついた
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の純粋さと大人の汚さの対比がすごかった

インドの貧困の差の根深さがスラムの光景に表れていた


大人達(ピザ店関係者や政治家や地元の大人やメディアなど)は子供を利用して自分たちの利益を得ようとし
>>続きを読む

チョコレート(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

死刑制度、人種差別、貧困、家庭環境など様々な問題がうまくまとめられている作品だと思った

死刑囚がどんな犯行をしたかわからなかったので、前半は複雑な気持ちだった
死刑囚の奥さんが刑務所に11年通ったっ
>>続きを読む

セールスマン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

暗くて重い映像が淡々と続いた印象


ラナはただそばにいて欲しい、エマッドは罰を与えたい
ラナの気持ちもわかるし、エマッドの気持ちもわかるので、後味の悪い終わり方だった

クズな犯人は奥さんや家族にす
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

実際こんな矯正施設があるなんて、初めて知った

日本でもまだ偏見や差別があると思うけど、宗教が関わるとまた全然違う考え方なのに驚いた
同性愛が罪だったり、悪魔が原因だったり、日本ではあまり身近じゃない
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャン・ベイルが素晴らしかった

不眠症になる前と後が別人過ぎ
役作りに圧倒された


最終的に全ての謎が繋がり、結末もハッキリしていたのがよかった

不眠症になった原因がちゃんと明かされ、もや
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

制作がジョージアとエストニアの合作というのが、より制作陣の強い思いを感じる作品
決して派手な映画ではない
戦争が題材だが、銃撃戦は数分
殆どが登場人物4人のみ、ロケーションは家とその周辺のみで進行して
>>続きを読む

コレクター 暴かれたナチスの真実(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2016年の作品だが、あえて古い映像が用いられているので、ドキュメンタリーのようだった

実際にあった事件を題材とした作品

メンテンがボルシェビキに資産を奪われ、その後ナチスの親衛隊の一人になり、略
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初のモノクロ映画

ドラマの『ベイツ・モーテル』がめちゃくちゃ面白かったので、ドラマに描かれてない部分かな?と期待して観た

実際はドラマにこの女性は描かれてるし、結末も違う

昔の作品だからか、
>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初からひたすら寒くて痛くて目を覆いたくなるような悲惨な光景が続いた

これが実話だったなんて

ずっとハラハラドキドキの連続で、ヤンが生き残るのは序盤の描写で描かれていたけど、助けてくれた人達が無事
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

終始息が詰まるほど、衝撃を受けた

まずこの映画が実話を元にしてるなんて

あまりに残酷で恐ろしい話

しかもこれ程恐ろしく残酷なのに、実際はもっと酷い事が行われていたとは。。。


大使館までグルだ
>>続きを読む

恋するシェフの最強レシピ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった


途中フグの件では???ってなったけど

気難しい実業家が恋に落ちる瞬間だから、ファンタジーみたいになったのかな?


金城武さんって日本で活動してないみたいですが、すごいイケメンのおじ
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

途中でラストのオチのような展開にえ??あと内容あるのかな?って思ったけど、余計な心配だった

幻覚にしてはポルターガイスト的な事もあったし、幽霊なのかな?
でもホラーは殆ど無く、サスペンス要素が強め
>>続きを読む

薔薇は死んだ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた事件をモチーフにした作品

短いので気軽に楽しめた
嫉妬や憎しみ裏切り渦巻くドロドロの中に切なさが混じっていて、鑑賞後少し悲しくなった

4日間の出来事が描かれていたが、4日間だと忘れるほ
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

凶暴になってても聴力視力嗅覚は人間と同じなのに、物音が聞こえて身を潜めても数多くある部屋の中から、主人公達がいる部屋だと突き止める理由が最後までわからず

たまたま紐投げたらそこにロープ登るプロの消防
>>続きを読む

暗黒街(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの悪い人達がいっぱい出てくる作品

マフィアはもちろんだけど、政治家も悪い人がいるなぁー


誰も幸せになれない結末だった

サムライのお母さんの今後を思うと切ない。。。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスだと思って、猟奇殺人の犯人を推理するのかと思いきや、ガッツリホラーだった


ちょいちょい幽霊に驚かされたりとかなり苦手な王道ホラー
怖すぎるけど結末が気になるので無音で鑑賞した

音楽が怖
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

仕事や自分の交友関係を大事にして家族を蔑ろにした1人のおじいさんの話


所々自分がしてきた事を後悔してるような発言があるけど、チャラくて女性と踊ったりジョーク言ったりで終盤までは人生楽しんでるように
>>続きを読む

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

所々ハラハラなシーンがあり、最後まで楽しめた


主人公の良い人の時とサイコパスの時の表情の使い分けがすごい

終わり方がいまいち

首刺されて椅子で殴られて2階から落ちても死なないって強すぎる(笑)
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

当時不治の病とされ、感染したら最後と恐れられたHIV
肌が触れただけで感染すると信じられていた時代
正しい知識が浸透してきた現代でも偏見や差別がある中、当時は計り知れない苦労があると知った

1980
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争で荒廃してしまった世界

1冊の本を運ぶ旅人(ウォーカー)のお話


本を運ぶ?しかも1冊だけ??
設定はとても地味

設定が地味すぎて普段なら観ようと思わなかっただろうから、何となく見始めて運が
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーに分類されていたが、ミステリーというよりホラーな作品だった

序盤は父親と息子が謎の遺体を解剖してその謎を探る流れ
謎の遺体を解剖して死因を推理していくのだと思っていたので、楽しく観ていた
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画らしい、薄暗い映像
カビだらけの浴室や血がこびりついた壁
映像なのにまるでカビ臭さや血の嫌な臭いが漂ってくるようだった


被害者の女性はあと一歩の所で間に合わなくて殺されるのに、犯人はあと一
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

意味不明

ダニエル・ラドクリフが出てるので、気になって鑑賞したが何を伝えたかったのか全く分からなかった

頑張って最後まで観たけど、ひたすら眠気との闘い

結局おならを面白いと思えず、好みに合わ
>>続きを読む

美人図(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前情報なく鑑賞

過激すぎた

結局鏡売りが絵師のどこにそこまで惚れたのかよくわからず
師匠も弟子のどこに惚れたのか


映像は美しかったけど、登場人物の感情の動きがあまり感じ取れなかった
命がけの愛
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲットアウトっぽいのかと思っていたが全然違った


館に入り、自分とそっくりな女の子に会い失語症になる
この失語症に何か意味があるのかなと思ったが、やっぱり伏線だった


様々な伏線が張り巡らされてい
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで緊張感を持って楽しめた

『何かがおかしい』けどその何かに気付けない人間なので、ハラハラドキドキの連続だった


役者さん達の演技も素晴らしく、1番印象に残っているのはメイドさんが笑いながら泣
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー見たいけど苦手だしなぁと悩んでいる時、出会った作品

すでに2回観てるけど、たまにまた観たくなる

とにかくタッカーとデイルのコンビが素敵すぎる!!!

こんな風に兄弟のように支え合える関係って
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オギーを取り巻く世界が優しかった
家族だけでなく周りの人も
いじめがあると周りの人も同調していじめるイメージがあったが、オギーの親友になるジャックは自分の意志で友達を選ぶ強い心の持ち主
校長先生もすご
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブレイク・ライヴリーはGossip Girlの時もそうだけどやっぱりセレブが似合う


作品自体は全然先が読めなかった


ただの失踪かとおもいきや、あっさり遺体が発見されるし


主人公のステファニ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作から引き続き鑑賞


最初は名前がわからない為、キャストの子供時代と大人の姿が結びつかず。。。

でも中にはそのまま大人になったような、子役にそっくりの俳優さんもいた

みんなそれぞれトラウ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シーンが有名すぎて、怖いというよりは『わーこのシーンが出たぁー』と興奮してしまった

印象的なシーンが多々あり、そのシーンを見るだけで記憶が蘇るような作品だった

特に双子のシーンは美しかった
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく難しかった


5次元????ってなった為、途中長く感じる部分もあった


序盤で娘のマーフが部屋に幽霊がいると言い出して、ポルターガイスト?あれ?そんな映画だっけ?と思って観ていたらまさかの
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初の4DXで鑑賞

VRの世界がメインだったが、こんな風な未来が来るのかもしれない

そんなに映画が詳しくないので、ほとんどわからなかったがシャイニングは知ってるのであっ!!!!って心の中でなった
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

これもまた『美女と野獣』と同じで思い入れのある作品


鑑賞前はジーニーがウィル・スミスとか想像できなかったが、何の問題もなかった


この作品も美女と野獣と同様、オリジナルアニメにはない曲が追加され
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー作品で育った為、思い入れのある作品

ディズニー作品でも特に『美女と野獣』と『アラジン』には思い入れが強い

基本的に実写化のイメージがあまり良くなく、世界観が表現されているか不安を抱えなが
>>続きを読む