ダッフィーちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ダッフィーちゃん

ダッフィーちゃん

映画(518)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

ジュラシックパーク内のあのワクワク感がやっぱりほしいなってのは仕方ない話だよねぇ

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

写真は色褪せていく楽しいこと、苦いこと、ちょっと切ないことを、その時の香りとか温度、前後の会話、感じたことと一緒に鮮明に思い出させてくれるもの。

他の人から見たらなんてことない写真が、当事者にとって
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

2人ともお風呂で歯磨きする派だったのかな、それとも片方がそっち派で、一緒にいるうちに2人で歯磨きするようになったのかな。どっちもいいなっ!

人生のマジックアワーっていいな。同期がタイプです。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

会社の権利に対してピザで対抗しちゃうのすごい好きなタイプ。さらに一切れあげちゃうあたり、よけいにタイプ!と思ってたのに〜
最後の一言はもーらしさ全開だった

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.2

何気なく目にするものが、はるか昔に自分と同じ人間が信念のために、世の中の人のために、危険を顧みずに突き詰めた結果である。そういうことを改めて思い出すような映画だった。
高所恐怖症はいってるから、登って
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.0

おおおお…てっきりコメディっぽい感じの想像してた…真逆…

最初はきっとすぐ抜けられるって思うだよね。気づいたらまたやろうとしてるところが怖かった。
しかもそう終わるんだぁって。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

まれにエンドロール見ながら、これを映画館で観れる時代に産まれてよかったぁ!!って思う映画に出会うことがあるけど、これはまさにそう!

出だしの音楽、タイトルコールからすでにズルい。対になる構成が最高。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

記憶を取り戻したハリーにエグジーがハグするときの目線がグッときた…!!
相変わらずサイコパス盛り盛り。でもそこも好き!

ステイツマンだったらコードネーム、カルピスがいいなって言ったら、現場どころか掃
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.2

母の窓バンめっちゃびっくりして声出たぁ

大切にされるほど重くて、離れてよって思うのに、失いそうになると縛ろうとしてて人と人のバランスって難しい。
いっときの感情で、創造されたことを伝えてしまって、あ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

時代を感じる。きっとこの映画が上映更てる時、アメリカの映画館ではみんなフ〜〜!!ってなってたと思う。
トムクルーズイケメンすぎ!

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

おぉ…埋め込まれたチップが全て爆発していくシーンは中々サイコパス…

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

誰に感情移入してもしんどい…
りょうくんの空気感が変わる瞬間がめちゃめちゃ怖かった。
恋とか男女とかそういう次元の話じゃなかった。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.6

フロス見られたくないの最高に恋してる時の女の子!そって感じできゅんきゅんした。
おちゃめでそれぞれが相手の人となりが大好きで、見てるだけでしあわせになった!

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

すごいスピードで過ぎてく時間に埋もれて、大事なことがそばにあるのに気づけない。そうならないように、好き!とかときめく!っていう気持ちを大切にしたいなって思った
だんまりキツネ〜

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

劇的な何かが起こる映画ではないのに、なぜか目が離せなかった。
キャンプ場のまだ日が登り切らない、澄み切った空気の中で、知らない人のテントの間を縫うようにあるいたことを思い出した。
人生において”こうあ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

設定が面白かった!ゲームやる人はより楽しめそう。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.5

目瞑って打つのめっちゃこわい!
本当にこの先、技術が発達したらロボットが自我を持って暴走することもあり得るのかな…絶対勝てないじゃん…って絶望した。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

認知症の人の視点からの映画で、本当にわけわからなくなって混乱した。
言葉でどう表現したらいいか分からない…

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.4

デートシーンは楽しそうでこっちまでキュンってした!同じ時間を共有しかながら歳を取るってとっても素敵なこと

知識、技術は必要。なにより心が大事っていうのはどんな職業であっても、根本にあるものな気がする
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

回避できるのかと思いきや…
最後なかなか想像の斜め上行ってびっくりした

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

長いのと淡々と進むから、家で観ても集中しきれなくて何も感じなかった気がする映画No.1。

後悔、もう二度と理解できないだろうこと、戻らない時間、歳を重ねることで増えていく、失ったもの全部抱えてそれで
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.0

おじさんが色々勘違いして、からかわれてるにも関わらず、若い女の子に夢中になっちゃってるのすごく気持ち悪かった。
いや、こんな感想で終わらせる映画じゃないのかもだけど、もうそれだけ。

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.8

淡々としてるように見えるのが余計しんどくて、どうか発散して〜ってずっと思ってた。
あと悪意のない好奇心ってめちゃめちゃ怖いし、人を簡単にズタズタに傷つけちゃう…

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

ラップ多いミュージカル系って新しい…!ラップはよくわからないけど、韻踏みながらストーリー崩さないってすごいなって思う。リズム感ないからラップ歌える時点で超人的にしか見えない。
ウスナビちょくちょく長友
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ニフラーとピケットが可愛すぎて愛しすぎて終始ハゲそうだった。
ピケットのジャジャーン!可愛すぎて声出てる人いた

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.3

私も今度から鉗子!って言われたらセロリ渡そうかな。トラがオラついてたのに、急に光で猫科だしてくるの可愛かった。まさかの冒険ありのファンタジー感だった。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

原作を読んでしまってたから、その辺の驚きはなかったけどやっぱりラストまで本当に衝撃的で、石神……!!

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3

蒼井優見たさに。拷問シーン無駄に想像しちゃって気持ち悪くなった…

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

3時間まさかの中弛みせず…!
もう全然涙堪えられてない若い兄ちゃんが好きだった。あと、布は…??ってなった。

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.0

原作のあの冒頭がとても好きだったので、序盤からしょんぼり…と思ってたらそもそも全然設定も違くて違う映画として楽しむべきでした。

余命10年(2022年製作の映画)

5.0

利尿剤まで飲んでるのに、塩分ばっかりのご飯をやけ食いしてトイレで吐きながら泣いてたシーンはえぐられた。
旅行後のお母さんとのやりとりは、辛い気持ちとかどこにもやりようのない怒りとかが、溢れ出てずっと吐
>>続きを読む