まなんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まなん

まなん

映画(1264)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

何気にクリントイーストウッドの作品見たことなかった、、、
気になってたけどちょっと身構えて手を出せてなかった
主演と監督されてます
いやーなんだろテーマも結構ディープではあったけど割と見やすかった
>>続きを読む

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

3.5

実話がベースになってるのでコメディほど振り切ってはない
ダイエットの一環として運動を始めた主人公
少しずつ良い方向に変化するかと思ったら自分のことを棚に上げて相手を批判したり、共感できなくもないけどな
>>続きを読む

ラスト・ソング(2010年製作の映画)

3.7

ハンナモンタナで大好きなマイリー
良い意味でキラキラしてなくてでも等身大なティーンエイジャーな感じがして可愛かった
家族や恋愛、いろんな人間関係について触れてて結構ディープでした
クリヘムの弟!リアム
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.6

意外と初鑑賞かも
メーターがメインのお話
スパイ要素もあり
確かに人気者のマックイーンが煙たがる気持ちもわかるけど、最後いいとこ持っていってくれてメーターが愛おしくなりました
日本も舞台になっているの
>>続きを読む

あぶない!?パジャマパーティー(2023年製作の映画)

3.4

個人的にヒットせず
女の子たちがわちゃわちゃしてて当時のあの子好き、あの子嫌いとかで人間関係構築してたなって懐かしさが蘇ってきた
HSMのパロディーシーンは面白かった
私もなりきって気持ちよく熱唱した
>>続きを読む

ショコラの魔法(2021年製作の映画)

2.0

ちゃおで連載してたショコラの魔法
ちょっとホラー要素あって個人的に怖くて苦手だった
でも毎回怖いわけじゃないけどたまにめちゃくちゃ怖く感じたこともあって(内容覚えてないけど)
映画化されてるの知らなく
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.6

男社会で働くFBI捜査官のグレイシーが潜入捜査としてミスコンに出場することになる
最初から美貌隠せてないけど変身してからはやっぱり映えますね
ガサツな行動とか大胆な行動も全部サンドラブロックの魅力を感
>>続きを読む

ホートン ふしぎな世界のダレダーレ(2008年製作の映画)

3.7

可愛い世界観の中にメッセージ性がしっかりとある作品でした
ゾウが見つけたのはホコリの中に住む住人
お互いに顔を見合わせることはないけれど声を信じて周りの人たちを変えていくって簡単なことじゃないからこそ
>>続きを読む

セックス・アピール(2022年製作の映画)

3.6

天才学級アントファームの男の子出てたから見ました!
大きくなってる!笑
話はタイトル通りな感じ
性的表現多くて、あまりにもオープンすぎてもはや開き直りながら見てた
でもお家にあの絵飾られるの嫌だ、、
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.7

想像以上にスパイダーマン映画でした
大いなる責任とかベンとか赤ちゃんとか色んなところに要素が散りばめられてて鑑賞後にみんなの考察見て答え合わせして楽しいってなりました
サスペンス要素はあまり感じなかっ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.6

最近サンドラブロックの作品めちゃくちゃ見てます!
今作も映画館で見ようと思ってたけどタイミング合わずアマプラ配信始まったの見つけまして、アドベンチャー作品は楽しさくてワクワク、そこまで頭使わないから楽
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

終始ドキドキと言うかバクバクと言うか結局人間怖いというか最終的にこうなるんだろうなって予想してた通りまさに因果応報
ブラッドリークーパーの堕ちていく瞳とかケイトブランシェットの妖艶で魅惑的なオーラとか
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.6

綺麗な三角関係
アメリカンなラブコメです
正反対の性格をした親友の2人が同じ人を好きになり、落とすべく権力使ってあれやこれやとバトルする
結局女子が選ぶのって危険な方よね
恋愛と結婚は違うのかな
優し
>>続きを読む

ウルトラ I LOVE YOU!(2009年製作の映画)

3.4

2人がくっつくラブロマンスかと思ったらちょっと変化球でびっくり!
赤いブーツ印象的
好きなの履いたらいいんだよ
歩く百科事典、変人扱いされる主人公
そりゃ恋愛なんて無理だわって感じなんだけど後半のシー
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

4度イラクに派遣され160人を射殺したクリスカイル
戦争によって伝説のスナイパーとなった彼だが戦地から家族の元へ戻り日常を取り戻すかと思いきやPTSDを患い精神が崩壊していく
戦地に行くだけでも人生が
>>続きを読む

アンダーラップ2(2022年製作の映画)

2.8

前回よりもハマらなかった
主人公の男の子が2:1の1になってるの悲しいし、でも2人の世界邪魔するのもなってなってるの共感でしかない
相変わらずミイラの身体能力半端ないし、あれ?臭いんじゃなかったの、、
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.3

初めて鑑賞したのが高校生の時
当時は病気という観点から重い話だった印象しかなかったけど今見ると重いテーマを扱いながらも彼女たちの日常、ラブストーリーとして自然と物語が入ってくる
病気の苦しさや恋愛の甘
>>続きを読む

チキン・リトル(2005年製作の映画)

3.3

子供の頃にめっちゃみた記憶ある
今見ると町の人たちからもお父さんからも嘘つき呼ばわりされ信じてもらえず、問題児扱いされてるチキンリトルがなんだか可哀想
人気者対そうじゃないものでドッジボールチーム組ま
>>続きを読む

ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!(2004年製作の映画)

3.7

私はこれくらいサクッと見られてわかりやすい、なおかつへんてこりんな世界観好きです
アラメダスリムって名前クセになる笑
牛たちがラリってる描写ダンボとかと重なって昔のディズニー結構クセ強いの多いねw
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.9

結構好きでした!
メリッサマッカーシーのキャラクター好きだし、ジェイソンステイサムとジュードロウを選べるヒロイン?的立場なの羨ましい
コミカルな雰囲気と下品過ぎないエロ要素とザックザックいくちょいグロ
>>続きを読む

映画 ネメシス 黄金螺旋の謎(2023年製作の映画)

2.4

なんだろアクションがめちゃくちゃチープ過ぎてびっくりした
ドラマ見てたんやけどここまで酷かったかな、、、
出演者も豪華なんだけど、んーすずちゃんが勿体無い
最後の演出もなんかあるある過ぎる
わからない
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.6

ハリポタの暗い版ってイメージで結局ハマれずだなぁ
やっぱり長すぎるので映画館とか集中できる環境じゃないと結構大変かも💦
オーランドブルームがめためたに美しい
ウィルターナーの方が好きやけどこっちもあり
>>続きを読む

元カレを忘れるべき10の理由(2022年製作の映画)

3.2

恋愛コラムを職業とする女性と男性の話
結局は2人の価値観だし、なんでもかんでも誰かが敷いたレール通りに行くわけはない
デートの時も仕事モードになってるのってカップルユーチューバーがよく陥ってたりするけ
>>続きを読む

チーター・ガールズ(2003年製作の映画)

2.5

主人公があまりにも勝手だし自分中心の考え方すぎて全然共感できなかった😂😂
ダンスやってた女の子と親友の子は良かったんだけど、ディズニーチャンネルオリジナルムービーでもハマれなかったなぁ
シリーズものだ
>>続きを読む

お兄ちゃんはデンマザー(2010年製作の映画)

3.4

『ブログ犬スタン』の女の子(名前忘れたけど)がさらに小さい時の作品でめちゃくちゃかわいい
ディズニーチャンネルの影響でガールスカウト憧れてた民です笑
プリンセスになりたいのもかわいい
主人公の男の子は
>>続きを読む

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

2.4

低評価なのは知ってたけど色々まさかの作品すぎてそりゃないよってなった😂
ジョンスミスとジョンラルフとの三角関係?
同じ名前なのわかりにくいし、結構あっさりすぎて驚き
君を知らずに100年生きるくらいな
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.4

やっと!観に行けました!!
刀鍛冶の里編は復習完璧
これまでのあらすじはエンディングが起用され割とサクッとでした
前回の上映時は割とたっぷりだったけどもう知ってるよね?って感じだったので初見さんはそろ
>>続きを読む

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.6

サンドラブロック×メリッサマッカーシーの異色なバディ
堅物と破天荒がコンビを組む作品
サクッと見られて面白い
若干言葉が過激ですがスカッとするw
男社会で屈せず生きる女性ってかっこいい
内容はあるある
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.6

ジブリの中でも有名で評価の高い作品、見たことあるようなないようなって記憶だったので鑑賞
あまり刺さらなかった
設定が難しい?わけではないけど子供より大人向けの作品でしっとりしてた
でもアクションシーン
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

細田監督の作品あまり見ないのですが、これは結構好きな作品でした!
登場人部もシンプルで、主人公がタイムリープするタイミングとか学生ならではでめちゃくちゃ青春感じた
3人の関係性とか恋愛、友情全てにおい
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.7

壮大な世界観とか大好きですが1作目ということで説明部分も多かったので3時間は長く感じてしまった
でも指輪を託された主人公が屈強なタイプじゃないどちらかと言うと弱い立場なのに指輪の誘惑に耐え成長していく
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.6

モノクロからオズの国に辿り着いてカラー映像に切り替わるっていう演出がこれからの冒険をワクワクさせてくれる
日本で言う桃太郎で冒険を共にする仲間が増えていく中でそれぞれのキャラクターが大切なものに気づく
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.8

前作は私たちが知ってるアリスインワンダーランドで今作はハッターを助けるためにアリスが過去に旅するお話
推しのジョニーデップの活躍が少ないのが少し悲しいけど個人的にハートの女王のルーツしてれて彼女が憎め
>>続きを読む

ラブ・ポーションNo.9(1992年製作の映画)

3.6

惚れ薬がテーマの作品は何気に初めてかも!
強力すぎて特に🐒のシーンやばかったね笑
冴えない男女がモテ出してっていうのがあるあるの展開だけど好き
私も一度使ってみたいし、男性が振られた女性にギャフンと言
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

山下敦弘監督の映画やっと観れた
もうね、、めちゃくちゃ良かった😭👏👏
原作は読んでませんがまず内容がとても良いです!!
ヤクザ×中学生でも異色なのにカラオケってどういうこと??
非現実的な設定ではある
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.8

ジェイソンステイサム主人公の4作目
やっぱりバーニーとクリスマスのコンビが1番
展開は若干読めてしまう
エクスペンダブルズのメンバーがクリスマスに対して冷たくて、特にお馴染みのガンナーはクリスマスと一
>>続きを読む