Makotoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

天使の涙(1995年製作の映画)

3.5

王家衛、好きなタイプでは無いがスタイリッシュなのは納得
香港の街が好きになる

莫文蔚スタイル抜群
金城くん可愛い

素敵な音楽、手前は主人公スローモーション、後ろの雑踏はコマ送り、得意の情景描写ww

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たら…「変なことしてるの、オシャレでしょ!」の押し付け感を感じてしまうのは歳のせい?
金城くん可愛い
王菲、おさるさんみたい
「夢中人」名曲、台北のコンサートで聴いた時の感動は忘れられない

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.0

みんな若い、香港のトップスター競演
いま見返すとイマイチなのは歳をとったから?

雨の音が印象的

ハード・パニッシャー(2013年製作の映画)

3.8

5年前に観たけど1秒も覚えてなかった、必殺仕事人、とても面白い

マークスマン(2021年製作の映画)

3.0

いつも悲しそうな目のリーアムニーソン
物語は一直線、プロット通り

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.5

いったい何社が制作を手掛けているのかwww
冒頭20分、美しい景色の次には、香港流痛いアクションの連続、あー楽しい!
ジャッキー+ジョン・ウィック風味+美しい映像、最高じゃん
交差点、子ども救うアクシ
>>続きを読む

いますぐ抱きしめたい(1988年製作の映画)

2.5

香港の最後の良い時代だった街角が記録されている
劉德華が若い
猫を虐める奴は許さない
王家衛の映像、洗練される前、というよりかなりダサい

ビトレイヤー(2013年製作の映画)

3.6

かなり珍しいタイプのバディもの
裏切られ落ちぶれた刑事と大物犯罪者、思わぬところで利害が一致して行動を共にする
99分とはそれだけで好き
マークストロングが良い顔してる

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

SHOWBOX作品
導入部の陽キャPOV楽しそうー
ビックリハウス、お化け屋敷ムービーとしてはとても優秀、存分に堪能した

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

3.5

ハンが観られた!それだけで満足
目薬ドラッグはリアリティがあって怖い
俳優たちは全員良い顔してる
このポスターじゃ、さっぱりわからない

「クロニクル」に近い、
悲しい超能力者、系映画

ホワイト・バレット(2016年製作の映画)

3.5

趙薇は何なの、バカなの、イライラする
杜琪峰、得意の緊迫感、でも少しタルい、感情移入する先がない

ラストのスローモーション撮影すごい、それぞれ時間経過が異なる様に見える、いったいどうなっているのか、
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.2

プロットが抜群に面白い
とても落ち着いた演出で、70〜80年代オカルトサスペンスに近い印象で好感
美術が美しく刑務所の悪魔降臨の際の電球割れ、地下室の祭壇、素晴らしい
シリーズで一番好きかも

あれ、
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.8

思ったよりもハードじゃなくて良かった
父親としてはかなりクソ野郎、マッツに見えない位ゴツいじじい、暴力男とズッコケ三人組おじさん

なんとも不思議なほっこりバイオレンス家族物語

北欧映画って、やっぱ
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.5

緊迫感
女性の整形した唇が気になって物語が入ってこない
巨額予算ではないこういう作品も楽しめる韓国映画は凄い

クローサー(2002年製作の映画)

3.8

趙薇>舒淇>莫文蔚
趙薇の圧倒的な可愛さ、中華系で一番。舒淇は魚顔、ヒラメ?

彼女たちのワイヤーアクションと、表情を見てるだけで満足

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

開始10分、かなり辛い、この後面白くなるのか…
この企画、脚本で制作させたA24が凄いし,アカデミー賞を席巻するとは

観る人を選ぶ作品、いまの私は好きでは無いけれど、30年前or10年後なら好きにな
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.5

子どもの時の憧れのお姉さん、ダイアンレーン、今見てもシビレル、撮影当時18歳とは驚き、大人っぽくて美しい
監督、プロデューサー、他のスタッフ、懐かしい名前がズラリ
C級映画の大スター、マイケルパレ。ニ
>>続きを読む

50歳の恋愛白書(2009年製作の映画)

3.5

私もこの様に捨てられるのかしら?まぁ、自業自得でもあり
ちょっとイカれ過ぎてて感情移入は難しくもあり、わかるようでもある

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

4.0

いくらなんでも荒唐無稽過ぎて…好き
今回のキス映画としての評価は…普通
当時の記憶では、ショーンコネリーが出てた、幻?

ブライトン ミラクル(2019年製作の映画)

4.4

2023WC前に再鑑賞
エディは偉大で嫌なヤツ
外国人に対して日本人は嫌なヤツ

日本人スタッフがほぼ居ない制作陣、誰が作ろうとしたのか?試合シーンが使えるからWRが歴史的資料としてお金出したのかな?

パイプライン(2021年製作の映画)

3.0

CJエンタ作品
主演の男の子が魅力的
地に足がついてない、リアリティラインがズレるので感情移入が出来ない
まあまあ

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.0

クトゥルフ神話の世界、ただ邪悪なだけ、考え無しに、そのくせ物凄い高度文明の宇宙船
相変わらず気持ち悪い(褒め言葉)

もしかして1人残ったアイツがイカれてるだけだったりしてwww

ラストの犬!
前日
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.5

警察が無能過ぎてウンザリ
さすがのCJエンタ作品、最後まで飽きさせない

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

4.0

説明過多にならない物語
映像と演技の隙間を読み取る必要あり
相変わらず渋い

なんか違和感…と思ったらリブートなのね
北欧って、かなり違和感がありそうな文化

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.9

A24作品
いつものぶっ飛んだ、イカれたオークワフィナは見られない、でもこれでゴールデングローブ主演女優賞!
AWKWAFINA=林家珍、中文名あるんだ
中国らしいお年寄り一番偉い家族像、裕福ではない
>>続きを読む

デンジャラス・ボディ(2018年製作の映画)

1.0

ビッチとダメ女の無計画な強盗テレビ映画
タイトルとジャケットで分かってはいたけれど、こりゃ酷いww
でもビッチは良い女だ
殺し屋が間抜けすぎる、3回も見送ってるwwwドンデン返し!?

学園祭の自主映
>>続きを読む

タチャ ワン・アイド・ジャック(2019年製作の映画)

3.0

他の2作品に比べるとヒリヒリ感とバイオレンスが物足りない
最初の1本目なら良かった

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

ホラーなの?美しい映像、世界観、好き
ワンショットの2人が入れ替わるダンスシーン、楽しい!!
「downtown」素敵な歌
田舎娘がどんどん綺麗に

これは好きにならずにいられない
ホラーとするならば
>>続きを読む

タチャ 神の手(2014年製作の映画)

4.0

女の子は「青い塩」の子!?
肝臓売られちゃうのか、怖い世界
おばさんとシンセギョンの言い争い、最高

面白い

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

3.4

イギリスのテレビ映画?絵が安っぽい
アリシアシルバーストーン!久しぶりに観た、相変わらず可愛い

惜しい、あと一歩でカルト作品になれたのに残念

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

ヨーロッパの近代史がよく分かるww
決闘シーンのチャイコフスキーは素晴らしい
1,2とは比べ物にならない物語の重厚さ、キングスマンらしくない
スパイ創立の歴史、これは面白い

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

4.0

オルガ、ブロスナン、スパイ、007じゃん!
弟子と師匠、諜報戦の王道、楽し

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

荒唐無稽な物語を素晴らしい映像で見せつけられる、とはいえ世界観が凄すぎてついていけない

豪華俳優陣
酒場のシーン、スターウォーズの影響が40年以上も

マルチバース、面白くない、好きじゃない

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.8

とにかくブラピが美しい
懐かしい、当時はこの面白さが分からなかった、いま見るとよく分かる
吸血鬼はセクシー
不老不死なんて全く興味無い、あっ不老は悪くないかも