まこどんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

まこどん

まこどん

映画(834)
ドラマ(2)
アニメ(0)

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.5

よく、こんな脚本、映画にしたなー。おとなのけんか?毒吐き、うっぷん、本音、ケータイ、キラキラ、初めは穏便な感じなのに、どんどんエスカレートする感じがヤバめ。大人ってやだね。子供っていいね。👍そんな感じ>>続きを読む

JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(2021年製作の映画)

3.5

登場人物多くて、大変。ただ、オズワルド、CÍA,FBI、ベトナム戦争、あたりがつながって、消したがってる、という感じか。クリアヒットしてるから、凄腕スナイパーがいたんだろう。
存命なら、今見てる世界の
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

単なる年配の乗客、波乱万丈の人生。たったの1日だけなのに、寂しさと愛おしさが込み上げるエンディング。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.5

両親が早くに亡くなったのはなぜか、二人は愛し合っていたのか、不思議なやり方で謎が解け、さらに他のストーリーも同時に展開。設定や世界観は嫌いじゃない。こういった自由な発想の映画もいいですな。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

自虐、いじられキャラ、埼玉県人羨ましいと思ってしまう、同盟組んでる千葉県人のわたし。第二弾も楽しみ。第三弾はNY舞台かな、世界埼玉化なんだし。国連あたりに乗り込んで欲しい。世界の首脳があのポーズ、世界>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.0

老いと家族。どんな映画なのかと思っていたら、思いっきりドキュメンタリーだった。離れて暮らしてる、仕事がある、子育てもある、いろんな理由で家族が引き裂かれる現代です。

人間の値打ち(2013年製作の映画)

3.5

ある事件を軸に様々な人物が交錯する。それぞれが絶妙な役割を持ちながらミステリーが解き明かされる面白いストーリー展開でした。随所に人間の欲とか思惑とか悪い部分を散りばめつつ。

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.0

タイムパラドックス的な感じですな。まさかあの方法でタイムトラベル、そしてあのエンディングとは。

君の誕生日(2018年製作の映画)

4.0

突然ぽっかり空いた埋めようのない心の穴。わずかでも、苦しんでいる遺族の癒しになればいいですが。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

人って謙虚じゃなきゃいけない、と思いました。周りの人は見てるし、わかってるんだなと。どんなストーリー展開になっていくのか謎でしたが、落ち方が酷かった。あの国でうまくやっていけるだろうか。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラは神々しい。ストーリー展開は微妙。まあ、戦後だし、作戦としてはあんなもんかな。
発射するまでのタメが好き。

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

4.0

リアリティ感が抜群だな、撮影方法なのかもしれないけど。俳優陣の皆さん、お疲れ様でした。好んでこの役をできる人、なかなかいないだろうし。
白人至上主義者、しかもアホな方の行く末を描くサスペンス、かつ、す
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.0

理不尽、の一言に尽きますね。始まった途端、あの現場に投げ込まれ、自分がチェンバレンさんになってしまったような感覚。ノイズを聞くたびに、早くこれを終わらせてくれと、祈りたくなる。
唯一の希望も絶たれ、ク
>>続きを読む

大いなる陰謀(2007年製作の映画)

3.5

戦争って、こんな感じに始まってしまうの?少し複雑なストーリーですが、重たい雰囲気が漂います。ま、反戦映画、なのかな?

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

特殊すぎるやろ、不死身すぎるやろ。所々無理めな展開ですが、そこは映画なんで。ワンチャンの忠犬ぶりもとんでもない。
最後の方は、笑いまで出てしまうほどのノリで話が進みます。
痛いシーン満載ですが、ある意
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

これが、彼なりのアレなわけですね。引き込まれて、間違いを思い知らされ、そして、あの結末なんだと。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

まさに、淡々と始末する感じ。頭いいし用意周到。いい、生活してんなー。それにしても、Amazonなんでも手に入って凄い。

(1960年製作の映画)

3.5

ラストは、えっ?!な展開。いますよね、頭のいい犯罪者って。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

CGはとにかく凄い。SF感が半端ない。ストーリーはところどころ微妙な展開もありますが。アメリカ軍がとんでもない装備で、悪役で、でもって相変わらず自分達は正義と思い込んでる。

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.5

多感な時期、家庭環境の変化、不信、何ともやりきれない話ですな。ヒュージャックマンがこの父親を演じるとは、そしてアンソニーホプキンスまで。

Winny(2023年製作の映画)

4.0

全く背景知りませんでしたが、純粋で有能な技術者を抹殺することがないよう願うばかり。法廷ドラマって、よくありがちですけど、それ以上の価値がある映画だと思いました。存命ならもっと革新的なことを成し遂げたの>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.5

自分は正しいことをしている、と思い込む犯罪者ほど手に負えないものはない。それが宗教、優生思想なんかと結びつくから。
引っ張る展開で、簡単に終わらない終盤。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

随分な汚れ役を演じたもんだ。オイルマネーで潤っていた先住民がいたこと知らなかったし、それに群がって、こんな事件が起きていたことも知りませんでした。それほど長尺にも感じなかったな。むしろ登場人物多くて疲>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

4.0

序盤で22年目の告白の原作だと分かって、あーっ、なったけどアクションとかストーリーとか若干違って楽しめました。韓国映画やっぱりすごい。

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.5

麻薬がらみの巨額資金を一体誰が手にするのか?いろんな組織が入り乱れて、あの結末。文句なしにカッコいいわな、あの2人なら。

イノセンス(2004年製作の映画)

3.5

やっぱりか。覚悟して集中して鑑賞したつもりなのに!ネタバレサイト拝読させていただき、再鑑賞確定です。無謀にも派生シリーズも消化予定です。どんだけ時間かかるだろう。でも、世界観、映像、ストーリー、斬新で>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.5

友人に勧められて予備知識なく鑑賞、???、となり、結局、友人の解説を聞きながら再鑑賞、のちにネタバレサイトをハシゴすることで、どうにか理解できた感じです。マトリックス、銃夢、トータルリコールなどを彷彿>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

4.0

韓国人のお友達に勧められて鑑賞。終盤に驚愕の展開、ドキドキ感を高めてくれる韓国映画、テッパンです。そして、エンディングの妙。先入観を覆される。

デンマークの息子(2019年製作の映画)

3.5

移民って難しいなあ。憎しみと悲しみの連鎖が止まらないよ。日本では何が起きるだろう。職業訓練とかで安くこき使ってるという話も聞くし。この映画に近いことが現実にデンマークで起きてるんでしょうね、じゃなかっ>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.5

設定や展開はありえないけど、劇場は涙でいっぱいだったでしょうね、笑いもたくさんありますが。イェスン可愛いすぎる。知的障害者にはもっと優しくしてあげないと。というか、冤罪を許しちゃいかん。親娘愛が溢れて>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.5

挫けそうになっても、立ち直ることはできる。終わりのように見えても、始まりに変えることができる。オープニング映像が美しいし、コンテンポラリーダンスが楽しそう。お父さんも大変でしたね。

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.0

ストーリー追って行くのが難しい。なんとなくしか分からなくて、二度見、ネタバレサイト見ないと理解できないかも。
誰が誰を餌にして、誰をターゲットにしてるのか的な話だと思うのですが。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

苦手な痛い系ですが、楽しめたので評価高めです。笑いありのパニックムービーとでも言えばいいのでしょうか。
痛そうな描写と、クマさん登場の恐怖感で肩が縮こまりっぱなしでした。
動物こみで、ダメ、絶対!

テンプル・グランディン~自閉症とともに(2010年製作の映画)

4.0

自閉症に対する見方が変わりました。レインマンも、自閉症だっただろうか?母親の愛、能力を見抜く先生、周囲の理解、そしてドア。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

これぞって感じ。エンドロールが終わるまで席を立っちゃいけないヤツ。定番のワンコキャラもいて、本人は相変わらず不死身だし。アクションはとんでもないし。NYCばりに殺し屋の多いパリ。警察は殺されたくないか>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

3.0

コスチューム、アクション、ガン-カタ、感情支配、マトリックスに通ずるところが随所にあるのはご指摘どおり。なぜかB級感を感じてしまうのは私だけ?キャストは悪くないんだけど