まあちんさんの映画レビュー・感想・評価

まあちん

まあちん

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

2024年 30本目

街がラピュタみたいに浮き上がっちゃうよ。
漫画みたいな漫画以上の荒唐無稽なお話しを、大人がお金を沢山掛けて映像化するとこうなるんだね。

チュドーン!
バカーン!
ドドドドーン
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.9

2024年 31本目

まぁ、結局はヤクザの組長の掌で踊らされてただけ。

うだつが上がらない駄目な刑事でどうも父親としても駄目な主人公を岡田君が好演。
徐々に狂って狂気染みてくる県警本部のキャリアを
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

3.4

2024年 29本目

パンクなハートが宿る作品。
作品のアティテュードもパンク。
低予算な処もパンクっぽいです。
一部でカルト的ファンが付きそうな感じの作品かな。

アメリカの田舎町。
常に世間に中
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

2024年 28本目

デンゼル・ワシントンが悪人と云えど殺した後の表情がもはやホラーで、こんなんでいいのか?と爆笑してしまった。
これはしょうがない事何でしょうが、やはりお年でほぼ動くアクションはな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

2024年 27本目

パート1は随分前に見ていて面白くなかった印象しかなく、物語もほぼ忘れている状態にて本作品を鑑賞。

先ずは主人公を演じた、クリス・エヴァンスのいかにもな正義の味方全とした肉体美
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

2024年 26本目

航空機が不時着するまでが長くテンポも悪く感じました。
そこまでは各々のキャラ紹介の部分であるのは分かるが、副パイロットが後に大した活躍もしないし、娘もただハワイで心配しているだ
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.8

2024年 25本目

全く予備知識無く鑑賞。
こんなヘヴィな物語とは。

クルド人。
難民。
ビザ。
不法就労。
アイデンティティ。
国。
受け入れる事、受け入れられない事、自分が外国人だと意識せざ
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

2.9

2024年 24本目

予備知識無く鑑賞。

韓国で暮らすシングルマザーの親子と、小樽で叔母と暮らす中年女性。
この中年女性二人の関係性が分かるのはラスト近く。
で、なる程ね。
とはなるのですが、ここ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

2024年 23本目

予告編を1度見た事があり、そこで大体の内容が読めてしまう感があったのですが、何だこりゃめちゃ面白い!

漫画の様な実話な物語。
これぞスポ根映画というフォーマットに準じています
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.5

2024年 22本目

1989年のオリジナル版は未見。

劇中で本屋の娘さんが言ってますが、基本「西部劇」。

現代にこんな治外法権な町がある筈もないし。
真のボスは服役中のパパだが、駄目な息子が劇
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

2024年 21本目

正直、クリストファー・ノーラン監督とは相性は良くないと思っています(『ダークナイト』3部作だけ楽しめました)。
上映時間が3時間と知りいずれ配信で見れたとして、家で3時間向き合
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

2024年 20本目

前半の大阪編辺り迄が退屈で、寝落ちしてしまう。
再トライして再び寝落ち…(。-ω-)zzz

体術の格闘、ガンアクションが凄いのは分かるが、敵の数が出すぎで考えられているアクシ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

2024年 19本目

音が出ないが故に熱と圧で心に響く原作をアニメ化して大丈夫なのか?
と思っていたが杞憂でした。

アニメもひたすら熱い。熱い。

演奏シーンの自由自在のカメラワークとカット割り。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

2024年 18本目

1作目を劇場で見なかった事を後悔したので、今作は劇場で。
大作ならではのスケール感は大きいスクリーンで見てはこそ。

主人公ポールが砂漠の民フレメンの信頼を得て、指導者になって
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

2024年 17本目

イギリスの田舎の美しい風景と森の緑。
(まるで宮崎駿の作品に出てくる緑だ。と思うが彼がイメージする緑がヨーロッパの緑なのだろう)
タンポポの種。
美しい映像。

夫の自殺から田
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

2024年 16本目

西部劇を模しながらフィンランドの伝説の死なない老兵はナチスと戦う。
フィンランドの広野を馬で行くシーンは、アメリカの荒野と違いが出てヨーロッパ感があって良かったですね。

尺も
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

2024年 15本目

予備知識無く鑑賞。
原作がある事も後から知りました。

“愛したはずの夫は、まったくの別人でしたー”の過去を辿っていくミステリー。

出演俳優さん、物語は良いとは思うけど「面白
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.7

2024年 14本目

予備知識無く鑑賞。

『ただ悪より救いたまえ』と主演2人の立ち位置が逆になっているのですね。

潜入捜査官の主人公に次々と降りかかる選択と決断。
冒頭から暫くはちとたるかったで
>>続きを読む

さらば愛しき大地(1982年製作の映画)

2.3

2024年 13本目

予備知識無く鑑賞。
1982年公開。いまから42年前の作品。

見終わって、何が伝えたかったのかまったく理解出来ず分からなかった。

自分勝手な粗野で横暴で覚醒剤に溺れて殺人ま
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

3.6

2024年 10本目

初見です。
どうしてもデヴィッド・フィンチャー版(うろ覚えですが)と比較して見てしまいます。

バジェットの違い、スタイリッシュで、切れ、美術の素晴らしさ、スターが出演している
>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士[完全版](2009年製作の映画)

3.6

2024年 12本目

あらら、ラスボスだと思っていたお父さんはあっけなく撃たれて死亡。
人口透析をしている爺さんがラスボスの座にー。

って今回のお話しはリスベットの活躍はほぼなく、法廷迄の話しと
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女[完全版](2009年製作の映画)

3.5

2024年 11本目

前作の続き。
で、え!?ここで終わるんだ。という感じでまた続く。

物語は引きもまぁまぁで、退屈せずには見れますが、引き込ませる要素は少なめな感じでしょうか。

ロシア人が少女
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.4

2024年 09本目

予備知識無く鑑賞。
前作も見ていますが、ほぼ忘れている状態での鑑賞。

前作の事も思い出せないままですが、それでも大丈夫なように作られていますね。
面白かったり、眠くなったり、
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.5

2024年 08本目

予備知識無く鑑賞。

あら!?日本が舞台から始まるんだ…バキバキに刺青が入ってる豊原功補さんだ、何て思ってたら殺されちゃった…
ともう最初から異常に高い緊張感が終映まで続く。
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

2024年 07本目

予備知識無く鑑賞。

広大な湿地帯で一人で生きていかなければならなくなった女性の法廷劇と生涯を描く。

主演のデイジー・エドガー=ジョーンズがお綺麗。

幼少期のパートは厳しい
>>続きを読む

水のないプール(1982年製作の映画)

2.8

2024年 06本目

1982年作品。
時代感が出てますねぇ。

駅員の切符切りの空打ちのパチパチ響く音は、主人公の苛立ちの比喩なのか?
要所、要所で挿入される水のないプールは、主人公の満たされぬ心
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

2024年 05本目

予告編を1回見た情報ぐらいでの鑑賞。

1972年アンデス山脈に墜落した生存者のサバイヴの日々を描く。
実話。

飛行機が墜落した時の衝撃の画力(エジカラ)とその強烈な様。
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

2.9

2024年 04本目

予備知識無く鑑賞。

低予算のコメディ・アクション作品。

見せたいのはアクション・シーンなんだろうなぁと感じましたが、
ドラマパートの部分がチープ過ぎて (撮影、美術、聞き取
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.2

2024年 03本目

見ていて「面白い!」と心波立つ事はなく、「つまらんなー」と思う程でもない。正直、こんなもんかなぁ。というのが鑑賞後の感想。

AIが暴走、自我が芽生え『チャイル・ドプレイ』みた
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.1

2024年 02本目

予備知識無く鑑賞。

50年代シカゴ、初老の店主が経営するテーラーの中での密室劇。
登場人物の数は当然少ない。
密室劇は空間的広がりが無い為、よほど脚本が優れていないと面白くな
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

2.7

2024年 01本目

予備知識無く鑑賞。
ブラッドリー・クーパー監督作の『アリー スター誕生』はとても良かったので少々の期待が。
レナード・バーンスタインは『ウエスト・サイド物語』の音楽を作った人ぐ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.6

2023年 63本目

海外の予告編を1回見たぐらいの情報だけで鑑賞。

尺短く大変良いです。
キャスト数名。主要キャラは二人のみ。
墜ちて脱出するまでの物語。
物語は単純。
数種類の恐竜が出てきて驚
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

2.9

2023年 62本目

予備知識無く鑑賞。

ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサム主演という事で期待値高めでの鑑賞も肩透かしの内容で、「あれこれでお仕舞いなの?」的ラストでカタルシスが得られず残
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.9

2023年 61本目

大ヒットシリーズ(?)の第一作目。見た事がなかったので。
予備知識無く鑑賞。

良い意味で頭は使わない作品だろうなと想像。とその部分では期待通りでしたが、内容の薄っぺらさ感はも
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.4

2023年 60本目

予備知識無く鑑賞。

凄い…圧倒される。
何という残酷で深い母と子の物語。
母は子を求め子も母を探す。
実は物凄く近くに答えがある事を知った上での母の問い掛けの遺言状。
母親の
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

2023年 59本目

さかなクンがタレントとして認知される迄を描く物語。

他の子とちょっと違う魚が大好きすぎるミー坊を、ずっとそのままで良いと受け入れ続ける母親(井川遥さん)の愛情の深さが先ず。
>>続きを読む

>|