ミニーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミニー

ミニー

映画(159)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オールド(2021年製作の映画)

4.0

恐ろしいストーリーだった
科学的なトリック?なのか自然現象なのかはよく分からないけど
とにかく時間軸が狂っているビーチで理解不能なことが次々と起こる。
それぞれの家族が実は問題を抱えているのに、そんな
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.0

これは泣く。
文庫で読んで泣いた覚えがある。映像で見てもやっぱり泣ける。
実際にこの病気は存在するらしいけど、恋人がそうなってしまうのは辛すぎる。
一緒に同じ時間を過ごして、一緒に年を重ねていくことで
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

前科がついたら人生終わりだろうか
更生する勇気や決意は続くだろうか
犯罪を犯してしまう人には
もちろんいろんなパターンがあると思う。幼い頃の不運な残酷な出来事が、人間形成に大きな傷をつくり、
劣悪な環
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

4.0

これは私が見たら駄目なやつだった。
涙腺崩壊
我が子の死なんて受け入れれるはずなんてない。本人のいない誕生日なんて祝えるはずなんてない。
あの子はずっとあのときのままなのに。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

経験した人でないと分からないと思う。介護される側もする側も精神的にかなりの苦痛。
様々なストレス環境の中、生きていくことを諦めたくなる人
それに手を貸してお金をもらう、手助けだなんて思えるわけない。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

こういう殺人鬼というのか、猟奇的殺人鬼の心情なんて分かるわけない。
阿部サダヲ扮する普通のパン屋、優しい口調の裏側を誰も見抜けない。
グロテスクで目をそむけたくなるシーンもいくつかあってキツかった。
>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

4.0

人生最悪の日の数時間を何度も何度も繰り返すストーリー
こんなことやらされたら心臓もたないよ。娘のため、妻のため、まさかのループしてる人が何人もいるとは!!
愛する人を、救うためなら、涙してもヘトヘトに
>>続きを読む

オーディナリー・ラブ ありふれた愛の物語(2019年製作の映画)

3.5

シニア夫婦の会話が、お互い顔を見てるような見てないような、少々雑な口調でケンカしてるの?と思うが
熟年夫婦の会話ってこんなもんだなぁってリアルだった。
居てくれて当たり前の中に、乳ガンという病気の気付
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

4.0

細かい深い内容は別として、父に託された大事な国家秘密を守るため逃げる息子くん。
二人の工作員に追われ、山火事にも追われ、幼いながらに必死で立ち向かう姿に心打たれます。最初に出会った大人が信用できる消防
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

子どもたちと野球に夢中になってたときがあったなぁって、子供の日なのでなんとなく見た。ブラピは、いい歳の重ね方をしてる。渋くてかっこいい。
高い金額で選手と契約する、ドラフトで有望な選手を期待値価格を提
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.5

星ばあちゃんのキャラが良かったー!
ファンタジーかと思いきや、えーそうなの!?って思ったけど。
星ばあちゃんの言葉は、いろいろ深みがある。血のつながりなんて関係ない。
夫婦もそう。いろんな経験を一緒に
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

こーいうの大好き
有名人と一般人が恋に落ちて、戸惑いつつもだんだん夢中になっていく。
変な同居人や、ちょっとキツイ親族が、アクセントになって、ラブコメディ的な感じなのも良かった。
記者会見のプロポーズ
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.5

トム・ハンクス扮する幼児番組で人気の司会者フレッド。相手の気持ちを受け止め、誰に対しても怒らず、冷静に、優しく感謝する。
自分の気持ちをコントロールすることが本当に良いことなのだろうか。
怒りや悲しみ
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

私の命は誰のために生まれ、誰のために使われてるのか
姉のため、母のため、家族のため?
姉のドナーにはなりたくないと母を訴える。少女は間違ってない。自分の身体であり自分の生き方を自分で決めたいよね。
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

見たかったけど劇場にはいけず配信待ってた作品。
浅田家の暖かさと明るさ、家族の一体感がとても伝わるコスプレ写真。
政志のどこか憎めない純粋な人柄が、運を引き寄せるのかな。
支え続けてきた幼なじみの彼女
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.0

鳩の撃退法 
鳩苦手だからなぁーなんて思ってたことが恥ずかしい。
小説の中なのか現実なのか、理解できないこともあるものの、展開が読めなくて面白くて引き込まれた。
失踪事件と偽札と浮気とヤクザ
危なかし
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

ホラー苦手だけど、これは面白かった!
見えないけど、誰かがいる気配。
彼女がどんどん精神的に追い詰められていく恐怖感のほうが苦しくて息が詰まる。彼から逃げてきても、死んだと聞いても心の奥底にある植え付
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.0

キャストが岡田くん、小栗旬、柄本佑と豪華な作品なので気になりつつ見れてなかった作品。
不遇な生い立ちの3人が一時期、一緒に育つ。そこでの辛い思い出が何十年も彼らを苦しめる。
それでも、みんなそれぞれ今
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.5

カーアクションがかっこよくて引き込まれて見たけど、すぐにあれ?これ誰?ってなって、輪廻転生ってことかと気づき、なんとなく中途半端な理解でも興味深く見続けた。
輪廻転生があるとしたら、魂を引き継いでまた
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

面白かったー
時空のストーリーの中、タブーと言われる本人たちの共存。幼い頃の自分とともに、目的を果たすアダム&アダム
親子愛、自尊心にも響くふたりの会話にクスッと笑え、ジーンともくる。
いじめられてた
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.0

終始、暗い気分になるストーリー
設定は、面白くて、人生イヤになった、やり直したい、逃げたい、そんな人を救ってくれる町、、、のようだけど異様な生活スタイル。
でも、自由は、そうじゃない。
あんな場所で穏
>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

4.5

ネゴシエーター 踊る大捜査線でそういう存在を知ったユースケの役で。
このネゴシエーターは、駆け引き上手というよりは、感情がまるわかりで、良い人が思いっきり出ちゃってたね。
それでも、警察や官僚の偉い人
>>続きを読む

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.5

ブルー警察官 ブラック黒人
ってことだった。
人種差別とか、警察の不祥事とか、
暴力とか、ドラッグとか。。
アメリカでは、銃をもつ生活が当たり前かもしれないけど、物音にビクビクして
突然の訪問者にもそ
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.0

ずいぶん前に文庫を読んだときは、すごいなーって思った気がするけど、映画は内容が違う気がする。
頭の中に虫がいるという独特な世界観のストーリーで、映像で見ると、けっこう気持ち悪いところあり。
小松菜奈ち
>>続きを読む

フード・ラック!食運(2020年製作の映画)

3.0

とにかくお肉がおいしそうで食べたくなる作品。寺門ジモンさんなんだ。納得。
NAOTOさんじゃなければ見なかったと思う。
ごめんなさい。
基本、好きな人と食べるごはんが1番美味しいと思ってるのでそんなに
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

作者の小坂流加さんに捧ぐ
彼女の生きた証が
原作でも、この映画でも確実に多くの人の心を動かしたと思う。
余命10年 治らない病気
なんで私なんだろう
20代の若さでその事実を受け入れるわけがないよね。
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

配役が適役ですばらしかった。
内容的には、戦争や愛国心、お国問題ありで昭和初期の物語。高橋一生が粋でかっこいい!
スパイの妻として、彼女がどのように考え、行動するのか、とても興味深く見た。ただもっとし
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

4.0

原作や漫画は読んでおらず、前情報なく見ました。
孤児院の話なんだなぁーと思いつつ見ていたら、化け物?鬼?ビックリでした!
エマとノーマン、レイが諦めないことを教えてくれる。
仲間を愛すること、見捨てな
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

監禁生活での母と子供。
日曜に食料を届ける男。
狭く汚く天窓からしか光の入らない
納屋=へや。ルーム
脱出して初めて見る空、木、建物、犬
恐怖を感じながらも子供はどんどん刺激を受け、吸収し、順応してい
>>続きを読む

ブレスレット 鏡の中の私(2019年製作の映画)

3.0

16歳のリーズが友人を殺したのかという裁判の様子を追うストーリー
ほぼ裁判のシーンばかりで、思春期の娘の行動と親の苦悩とが描かれている。
思春期の娘の気持ちなんて、親はもちろん理解できてない、普段の姿
>>続きを読む

最後の晩餐(2013年製作の映画)

4.0

こういうストーリーがやっぱり好きでキュンとして涙する
好きな人のことを思って離れる
そんな恋愛したことないけど
それが本当の愛なのかなぁ。
5年後の契約があったからこそ
納得いかず突然の別れだったから
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

単純に復讐なんだけど、基本、洋画の配役にうとい私には途中、誰がどこのグループか分からんくなるという、、、
ただ、主人公が強すぎる。どれだけ撃たれても死なないのね。
無敵。復讐しても息子くんは帰ってこな
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.0

最近は理解されつつあるLGBT
普通って何?
男女じゃなくても愛は生まれると私は思う。周りからはまだまだちょっと敬遠されたり気を使われすぎたりするからカミングアウトする勇気は尋常じゃないと思うけど。
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

ずいぶん前の作品らしいですが、
たまたま見た。
3人のホームレスが、ベイビーを拾うことで始まるドタバタストーリー。
ホームレスだし、けっこうな年齢の割にめちゃくちゃ体力あって元気なの。
キャラクターが
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.5

ホラーだと思ってたから、怖かったらリタイヤしようと思いつつ見始めたけど、ミステリーなの?全然怖さ無かった。
ピエロの怪しい犯人にビビりつつも、
怪しい雰囲気ぷんぷんの病院内のほうがホラー。
臓器移植の
>>続きを読む

悲しみより、もっと悲しい物語(2018年製作の映画)

4.0

恋愛からのどちらかが病で倒れる
お決まりパターンだけど
こういうのに弱い。
学生時代から身寄りのない孤独な2人が支え合い、慰め合い、生きてきた関係性。どんなに相手を思いやって幸せを望んで離れようとして
>>続きを読む