masamiさんの映画レビュー・感想・評価

masami

masami

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

『千年女優』も好きだったけど、この手の絵のタッチが苦手すぎて…なんとなく怖さを感じるけど、理由はわからない。
ストーリーはめちゃくちゃ筒井康隆!って感じだった。七瀬三部作しか読んでないけど。SFと綺麗
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

有名だけどちゃんと観た事なかったシリーズ。
地上波でも何回も放送してるから知ってるシーンはあったけど、今回やっとちゃんと観れた!SFが合わない私でもサクッと観られて楽しめる、いいバディものだ…!

>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.7

これは…小さい頃に観たら結構トラウマになりそうなやつ…この歳になってもエェッ…ってなったけど…。こうして考えると養鶏ってめちゃグロいやん…ヴィーガン布教に使われそうな映画だ…。

アードマンのクレイア
>>続きを読む

Beau(原題)(2011年製作の映画)

3.4

清々しいくらいずっと気持ち悪いの、さすがアリ・アスターとしか言いようがない…。
ずっと言い争ってるんだと思ってたカップルがじゃれあってるだけだったシーンが全てを物語ってる感じする。ボーが本当に恐れてい
>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.5

666本目は絶対『オーメン』観るって決めてたんだ!!わーい!!!

古い映画だし宗教ものだからどうせピンと来なくて怖くないだろ🥹と思ってたけど、割と怖かった…。死が迫る感じとか、写真に死の予知が写ると
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.4

公開が決まってすごく楽しみにしてたのに近場で上映してなくて、結局大きい映画館で観られなくてガッカリしてたやつ、やっと観れるぞ!!
と、ワクワクしてたのに、なんか想像以上に意味わかんなくて最初の方からウ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

原作漫画が大好きすぎて狂児の夢女と化しているので、狂児は綾野剛じゃない!!もうちょい若い頃の長瀬くんしか勝たん!!!などと言うとりましたが、もう、ええです、綾野剛でも。いや、綾野剛でよかったです。最近>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.5

これ原作…メグ・キャボットやんけ…!!私が小中学生の頃に読み漁ったティーン向け恋愛小説の…!!私の夢女の素質を完全に開花させたあの小説家たちの1人やんけ…!!そらこんな夢あるストーリーなわけだわ!!>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.7

なっつかし〜〜〜〜!!!
しんちゃんのヘンダーランドに引き続き、小さい頃死ぬほど観た懐かしいシリーズ。これも、ところどころめちゃくちゃ覚えてるフレーズがあって懐か死んだな。ドラえもんの唐突な敬語めっち
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

『PLAN 75』に匹敵する胸糞映画…『PLAN 75』はまだ希望があるけど、こっちは本当にもうどん底まで落とされちゃった。もうなんてレビュー書いたらいいかわからなくて、ずーっと寝かせてた。
我々の記
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.2

ゲロなつ!!大好きだったし小さい頃死ぬほど観たのに全然覚えてなかった!!
のに、ところどころなんか聞いたことあるな〜と思うセリフとか言葉が耳に入ってきて、子どもの頃に見たものの影響力ってすごいなーと改
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

尊ムービーだわ。丁寧に暮らすって、毎日いい事ばっかりじゃなくても、平山みたいに世界のいい景色を切り取ってそこに幸福感を覚えながら生きて行く事なのかも。
ヴィム・ヴェンダース監督が、確か「ヨーロッパでは
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

三宅唱監督の作品、好きだわ〜…。
『ケイコ 目を澄ませて』もフィルム撮影で暖かみのある映像が心地よかったし、優しい映像と裏腹な人間の複雑な感情が乗ってるのもとても好みだったので、今回もその辺りのテイス
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほんと意味わかんなかった。アリ・アスター作品を解ろうとも思わないけど。でも意味わかんないからこそ考察調べちゃうしいろんな思いを馳せちゃうので、思うツボだわ。とりあえず毒親の話っぽいということはわかった>>続きを読む

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

3.5

ロシアで上映禁止になったってネットで見て気になってたやつ。めちゃくちゃアーカイブ映像で遊ぶやんけ…。言いたい放題、やりたい放題やんけ…。
正直冒頭から半分くらいまで、ゆったり静かに進むので疲れもあって
>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.4

これは邦題失敗じゃね?と思ったけど、原題をGoogle翻訳にかけたら「愛と何の関係があるの?」って出てきて、さらに意味わかんなくなってきて頭抱えてる。

恋愛・結婚ものだと思ってたけど、人種や宗教、家
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.2

すごい、オールタイムベストってやっぱすごいな。こんなに有名なのに初めて観た。子どもの頃に観てもワクワクするし、大人になってもジンと来て楽しめる。
観る前は、3時間!?観れるかな!?って思ってたけど、観
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.6

正直、最近のディズニー映画は同時上映のショートムービーの方が好き(笑)
今までの色んなキャラクターが勢揃いしてて胸熱だった〜!Dオタだったらもっと楽しめたんだろうな〜、知らないキャラばっかりだった。ナ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最近のディズニーは見終わってモヤる事が多いんだけど、これも例に漏れずスッキリしないな〜というか、私は何を観せられてたんだ…?という気持ちになってしまった。でもそういう私が感じた違和感をスッキリさせてく>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

そもそもちゃんと世界史とか覚えてないから、こんな話あったっけ…?と思ったら日本ではメジャーでないようでホッとした。私のせいじゃなかったわ、フゥ。
それにしても、日本の戦争映画と欧米の戦争映画ってテンシ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

米軍がフランスでテロリストを確保する話っていう大筋を見てから観始めたけど、これ本当にその映画で合ってる??ってくらい回想が長くてびっくりしたけど、そのフリのおかげでラストにしっかり感動できてしまったの>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.4

これめちゃくちゃレビューむずかったんだけど。すごいと思うと同時に若干ついていけない拒否感もあって、自分の中で賛否両論。

全体的に難しすぎて何が言いたいのか伝わりにくいし、小難しい小説・詩を読んでる気
>>続きを読む

ふたりの桃源郷(2016年製作の映画)

4.0

地元のテレビ局制作の映画なので、ずっと存在は知ってていつか観たいと思ってたので、やっと観れた…!という気持ちが強い。
上映後に『ぼけますから、よろしくお願いします。』の信友監督と本作の佐々木監督の対談
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.4

何も考えず2024年一本目にこれを観たけど、あの、私、卯は去年なんすよ。2023年を引きずる女。

1作目の記憶がちょっと希薄だけど、過去のレビュー見たらめちゃ評価高かったから面白かったんでしょう…。
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

2.5

友達に借りて昔原作漫画読んでてかなり好きで、実写映画化決まった時にキャストのビジュええやん!期待!と思ってたのに、今となってみたら監督福田雄一……………………………。そらこういう仕上がりになるわな……>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

正直、ふんわり観てるせいか、物語よりアクション重視な作品な気がしてる。間違ってたらごめんなさい(笑)
お姉さんのリスカシーンと耳にペン刺すシーンが痛すぎてヒーーン!ってなった。

シュウ!シュウ!オッ
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.7

私、2年連続でクリスマス時期に陰鬱な映画観てんだわ。一体何がそうさせるんだ。

クリスチャン・ベイルの通常モードを知らなかったので、普通の体型で出てきた時に逆に誰!?ってなった。それにしても、あの体型
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

オネムなタイミングで観てしまったから、中盤からずっとぽっくりぽっくり船こいじゃった…( ◠‿◠ )
最近結構アクション好きかも!あんまり深く考えずに観れる系が多くて、テンポもいいし割と好き〜
ビーグル
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.7

伴奏付きという珍しい形での上映で初めて観たけど、これが100年前の映画というのには本当に驚きだよなぁ…。伴奏のおかげで物語の展開とか、雰囲気が掴めたけど、完全無声無音で観てたら寝ちゃってたかもしれない>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

間違いなくみんなで楽しめるやつ
それにしても導入が切ねぇし世知辛ぇ…

※強盗は犯罪です。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

観終わってから気がついたけど、これエドガー・ライト作品か!
そう考えると、『ベイビー・ドライバー』みたいに音楽ありきの映画な気がしてきた。音楽があって、そこから物語が発展していったのかな〜。という私の
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.4

アニマルウェルフェアむずかしすぎ…。
動物実験は悲しいけど、それによって救われてきた人間の命もたくさんあるだろうし、だからって人間の命>>>動物の命というのはおかしな話だし…。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.4

小学生の頃、夏休みか冬休みにおばあちゃん家で暇してる私たちのために、母親がレンタルしてきてくれたVHS(懐かしい)に入ってた宣伝で初めて存在を知ったのをなぜかずっと覚えてる。やたら人間がリアルで、すげ>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

つらい…とってもつらい…
キャシーに復讐を果たしてほしいと思う気持ちと、でもそうしたら負の連鎖は止まらないじゃないか…という気持ちとが混ざって複雑だった…。
最近、女優が監督になってフェミニズム的な映
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

ウェス・アンダーソンによるロアルド・ダール作品の映画化の中では、一番好きだったかもな〜。
空中浮遊とか見たらオウムしか浮かばないのは私だけか。

写輪眼(?)使えるようになって無敵になっても、勝ちすぎ
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.4

ネズミ捕りの男、レイフ・ファインズだったの!?衝撃〜
どうなるのか展開が読めなくて一生懸命観るけど、字幕で観る人間殺しなセリフ量よ。あと絶対役者殺し。