lily0x0さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.8

とても面白かったです
ウェスアンダーソンの最近の作品見てなかったんですけど、この作品の世界観はとても好きでした
場面の切り替えも奥行きがある紙芝居みたいになっていて楽しかったです
ずっとナレーションで
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.1

やばいドキュメンタリー映画が公開されると聞いて楽しみにしていた作品です
脱北というワードのインパクトよ…
想像していた通り、いやそれを超えるほどのヤバさでした
手に汗握る命がけシーンがありすぎて心拍数
>>続きを読む

ジョン・バティステ:アメリカン・シンフォニー(2023年製作の映画)

4.0

こんなに泣くと思いませんでした
この方私は知らないと思っていたのですが、劇中のミュージックビデオや音楽など何か聞き覚えがある感じがしました。
でも作品の中でどこか聞いたことがあるけれども、新しいといっ
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.8

脚本と演技だけで魅せてくる作品
Netflixにあり、気になってFilmarks見てみたら結構評価高めだったので鑑賞
 
オーダーメイドスーツの仕立て屋が舞台
黒幕は観ていてわかってはいても全てのシナ
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.8

ずっとクリップしていたのに観ていなかったので鑑賞
アンナカリーナ含め、全体的にとても可愛い作品
音楽や効果音が面白く使われ、詩や歌も使われていて観ていて楽しかったです
音楽ミシェルルグランですし♪
>>続きを読む

その道の向こうに(2022年製作の映画)

3.9

戦地での爆発を経験し、帰還兵となったリンジーという女性が主役の話です
プール清掃の仕事を見つけて働き始めた彼女は、車の修理で訪れた店で1人の男性と出会う
彼と出会うことで、彼の心の傷みにも触れ、戦地で
>>続きを読む

僕の家族のすべて(2019年製作の映画)

3.4

この作品の監督の家族ですが、思っていた通りに伝統に縛られていました。
ゲイであることをカミングアウトするよりも祖父に言う方が緊張するというのが印象的でした
作戦会議をしているシーンはシュールでした
>>続きを読む

若きユグオの喜びと悩み(2022年製作の映画)

3.6

ルーマニア文化に興味を持った1人の中国人の青年のお話
大学教授の両親から生まれたユグオは、ルーマニアの文学、文化に魅了され、自ら問い合せをしてバカウ大学へ入学
周りからもあまり理解されない変わり者の彼
>>続きを読む

キャンプ・カレッジ -勇気の先に輝くもの-(2023年製作の映画)

3.8

戦争のせいでこんな思いをしている子供がたくさんいると思うと心が痛みました
普通に遊んで平和の中で成長していくということは当たり前ではないことを痛感させられました



以下ネタバレ含みます
冒頭からあ
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

シネマート新宿での平日の上映時間に行くのが難しかったので、自宅鑑賞してしまいましたが、劇場でもう一度鑑賞しようか迷うくらいによかったです
ずっと息を飲みながら鑑賞していたので144分よりは体感は短かっ
>>続きを読む

レディーファースト: ディーピカ・クマリの挑戦(2017年製作の映画)

3.5

半身浴タイムにぴったりな短さで鑑賞
インド含む発展途上国は、オリンピックで女性の金メダリストがいないということが説明されていて、言われてみれば確かにそうかもしれないなと驚くことは特にありませんでした
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

ワーナーブラザーズの招待にて試写で鑑賞しました
前回投獄されてしまったパトリックウィルソン演じるオームですが、彼の力を借りてトライデントに操られたブラックマンタと戦うことになります。
兄弟2人の関係性
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.9

劇場見逃し作品でした
やっと鑑賞
第一次世界大戦の当時の貴重な記録映像と共にイギリス軍として戦い生き残った兵士たちの生の言葉で当時のことが語られます。
フルカラー化とフィルム間の補正もしたようで100
>>続きを読む

ピリオド -羽ばたく女性たち-(2018年製作の映画)

3.8

パッドマンが大好きだったのを思い出して鑑賞
インドでは驚くほど性教育が遅れていて、男性が月経を知らず、月経ってなに?というレベルなのが引くくらい
女性の病気でしょ?と言ったり、しまいには学校のチャイム
>>続きを読む

STILL:マイケル・J・フォックス ストーリー(2023年製作の映画)

4.0

とても良いドキュメンタリーでした

マイケルJフォックスという1人の俳優のことがもっと好きになれる映画だと思います
パーキンソン病は、高齢、そして男性より女性の方がやや多いと言われる疾患ですが、彼が2
>>続きを読む

ザイオン(2018年製作の映画)

3.7

11分という短さですが、彼の生い立ちやレスリングへの想いは十分に伝わってきました
この体は先天性のもので、両親が離れてしまったということが辛すぎましたが、それでも父親の代わりとなるような人にレスリング
>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

4.0

劇場で見ようと思って、監督のパピチャも事前に見ていたのに、公開中に行けなかった作品でした
やっと見ることができてよかったです

結果、私はとても好きな作品でした
辛いけれどそれでも前に進む主人公の生き
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

続編の試写会にご招待していただいたのですが、一作目を観ておらず急いで鑑賞しました
ジェイソンモモアがとてもかわいいという噂があったので、彼を楽しむだけでもいいかなという軽い気持ちでの鑑賞
観てみたらニ
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.0

昨日ジョンカーニーのフローラとマックスを観て爽快感と感動に包まれたのですが、やはり私はミカエルアースの、静かだけど愛で溢れていて辛いこともあるけれどそれでも前を向いて周りの人と少しずつ進んで生きていく>>続きを読む

静寂の彼方に: アイスダイビングの世界(2022年製作の映画)

3.7

フリーダイビングのドキュメンタリーのディープブレスという作品が素晴らしく、フリーダイビングの過酷さを知りました

こちらはアイスダイビングという名前で、氷冷の海を潜るものかなと予想はできるのですが、こ
>>続きを読む

シュガーランドの亡霊たち(2019年製作の映画)

3.5

2019年サンダンス映画祭でノンフィクション部門の短編映画審査員賞に輝いたバッサムタリク監督のドキュメンタリー

親友がISISに加入したとしたら?
日本では考えられないことで衝撃でした
マークについ
>>続きを読む

フローラとマックス(2023年製作の映画)

3.9

ジョンカーニーの新作
Apple配信なのでちゃんとMac持ってるのすごかった、裕福じゃないはずなのに笑
それにしてもやはり音楽の素晴らしさが観ているこちら側に伝わってくる素晴らしい作品だったので劇場で
>>続きを読む

父として(2023年製作の映画)

3.7

トランスジェンダーについてのドキュメンタリーです
ジョージストーンの夢に見た人生を観た後に鑑賞しました
トランスジェンダーを子供に持つ父親たち6人が集まって話をするというもので、特に父親は理解を示さな
>>続きを読む

ジョージー・ストーンの夢に見た人生(2022年製作の映画)

4.0

29分という短さですが、女性として生きたい気持ち、同じ仲間のために尽力する彼女の姿に感動しました
自分らしく自由に生きるということが大前提としてある
自分らしく生きるということの中に、女性であることが
>>続きを読む

チャチャ・リアル・スムース(2022年製作の映画)

3.8

こちらもお勧めされ、鑑賞しました。
恋愛や母親、兄弟、これからの人生についてなどテーマがたくさんありますが、とてもバランスが良く、一人ひとりに共感できたり、主人公とどの人の話も感情移入できるものになっ
>>続きを読む

ぼく モグラ キツネ 馬(2022年製作の映画)

4.0

オスカーにノミネートされていたアニメーション作品のようです。
私はこれを知らなかったのですが、見てとても感動しました。
短編なのでとても見やすいですし、これはアニメといっても大人の心にも、すーっと染み
>>続きを読む

ボーイズ・ステイト(2020年製作の映画)

4.0

2024年1本目の映画はドキュメンタリーのこちらです。
お勧めしてもらって、集中して自宅で鑑賞しましたが、最後まで見てとても感動しました。
日本にこんな熱い思いになれる若者たちはいるのであろうか?
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.0

えー超好きでした
こんな号泣すると思わなかった
みんながそうじゃないとは思うんですけどおばあちゃんのエピソードがもう刺さりすぎてダメでした

そしてキャラクター達が本当に愛らしくて、細かく考えられてい
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.9

映像が本当に綺麗で好きだなーと思って観ていました
内容は特に調べず鑑賞
ラストが衝撃だと聞いてしまったからか内容を予想できてしまいましたが、それでも美しく、良い映画を観たなという満足感を得ることができ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

カンヌで評価された役所広司の演技はやはりとてもよかったです
途中までセリフなく黙々と仕事し日々のルーティンをこなす平山
(初め頑なに話さなかったのに、途中から急に普通に話し出すからそこはちょっと戸惑い
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

4.2

飯テロ映画ならとりあえず何でも観る人ですが、今作はちゃんと映画としても期待大で、大好きなジュリエットビノシュ出演ということでとても楽しみだしていた作品でした。
やっと鑑賞できて嬉しい。
とりあえずおな
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.6

ブラッドリークーパーのファンなので彼が監督脚本主演ということで鑑賞
バーンスタインはとても有名なので知っていましたが、彼の功績を詳しくは知らなかったし、彼の人となりやプライベートについては全く知らなか
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

知らない人もいたけれど枯れ葉って超有名曲なので予告編観た時からテンション上がりました(ジャズカッコ良いよね)
カウリスマキ監督は希望のかなたしか観れていなかったのですが、結構好きだったことを思い出して
>>続きを読む

ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-(2016年製作の映画)

3.8

ラッカは静かに虐殺されているの鑑賞に続いてこちらを鑑賞
シリアでは数十万人の死者がいてISISだけでなくロシア軍が加わったことによりさらに状況は悪化
こちらはシリアで人の命を救うための組織ホワイトヘル
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

4.0

おすすめしてもらって鑑賞
観てよかったです
2017年の映画でかなり前の内容だとは思いますが、世界情勢、歴史を知るという意味でもとても分かりやすく集中して観れました
ISは有名すぎますが、ラッカで具体
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

この前、大統領のカメラマンと言うドキュメンタリーを鑑賞し、オバマさんの人柄が良くてきっと人間的に素晴らしい人になるだろうと思ったばかりでしたが、今回の制作に関わっていると言うことを知り、彼がアメリカに>>続きを読む