にんげんさんの映画レビュー・感想・評価

にんげん

にんげん

映画(9)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 9Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

精神障害者は観るなだの共感性が高い奴は観るなだの、散々な言われようなのが逆に気になり視聴しました。

人類学を勉強している若者グループがその地域に根ざした文化や習慣を体験するフィールドワークのようなも
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

-

自閉症、今だったらASD。その障害を抱えながらにして会計士と殺し屋という二足の草鞋を履く男の話です。

発達障害×アクションという異色の掛け合わせが魅力の本作では、融通が利かない主人公を支える女性や取
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

-

ネタバレを踏まずに見て欲しい一作。

世界的に著名な形成外科医、ロベル。彼が住む屋敷にはマリリアという名の家政婦が共に暮らしていた。マリリアの仕事は屋敷の主人であるロベルの世話だけではない。屋敷の一室
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

映画館で観て良かった映画のひとつ。

俳優を目指しながら普段はカフェで働くミア。何度オーディションを受けても良い結果は得られないものの、かといって夢も諦められないミアはある日、あるピアノの演奏に心を奪
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

人を選ぶ映画。

空き巣を繰り返す不良グループが次の標的に選んだのは、閑静な住宅街にある退役軍人の家。彼は滅多に家から出ないが、どうやら「盲目」で「1人娘が死に、金をたんまり貯め込んでいる」らしい。楽
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

ホラー描写はイマイチだが、画面が賑やかで頭を使わず楽しめる。

性に奔放な所謂ビッチの女の子が「自分が殺される日」を繰り返す話。犯人は誰か?この現象の理由は何か?何もかもが分からない中、どうやって真相
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

めちゃくちゃ好きです。

上映当時、別の本命映画を観に訪れた映画館でポスターを見掛けたので気になったのがきっかけです。韓国のパニックホラー物……というかゾンビ物を見たことがなかったので若干不安でしたが
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

-

「驚愕のラスト15分」「衝撃の15分」というワードが有名な本作。胸糞らしい程度の知識で、所謂ネタバレには触れずに視聴。
期待して観た後、はじめに出た感想は「えぇ……?もう1回観よ……」でした。

前評
>>続きを読む