キューリソーダさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.1

プリンとかスイカとか鉄板焼とかすごく美味しそうだった~!
野球するならスカートじゃなくてジャージに着替えた方がいいんじゃ...とか余計なこと気になった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

ルックバックから。
ラスト、タランティーノ節全開で笑った
ブラピの腹筋すごい

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.3

花と草平のシーン好き!
野暮だけど、引っ掛かる部分が多くて素直に見れなかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

ふたりは正反対だけど、ふたりとも素敵だった!
パンクを教えてくれた警察官と、奥さんの「素敵な手紙をありがとう」で泣いた
ケンタッキー食べたい

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

自分がこの場にいたら恐怖で動けなくなると思う
イギリス人女性に、自国の文化のことを説明して自分にも家族がいるって話すシーン良かったなあ

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

オープニングと劇中の音楽めちゃ良かった!
もうちょい短くて、もっとラスベガス感あって、キングとクイーンはもっと強くても良かった気がするけど、ゾンビ×強盗って新鮮で楽しかった

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.3

クイーンズ・ギャンビットの子だ!きれい!
想像してた魔女のホラーとは違って、ヘディタリーとかミッドサマーを思い出す感じだった
まじで全然違うけど、一から畑や動物を育ててちょっと牧場物語みたいだと思った

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

ジーニーが登場してからバババーンと華やかになる
ジーニーと夜の散歩したい

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.8

ケイラと父親の中間くらいの年齢だからどちらの気持ちも分かる、、!
楽しい高校生活送ってほしい

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.8

クソガキすぎてずっとムカついてたけどラストは感動した
あの家におばあちゃんが1人でいると思うと胸が苦しい

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

汚くて暗いシーンが続くから、たまにある綺麗な映像がすごく印象に残ってる。
見た後に気分が沈む。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

その当時の最善の選択が、その後に最善の結果とは限らないのやりきれない
音楽とか写真とか映像とか79年当時の空気感を感じれて楽しかった

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

マツコの知らない世界の「ギャル雑誌の世界」見た後だったから、主人公が余計に魅力的に見えた
ギャル雑誌の中みたいな世界観でキラキラしててかわいくて、見た後になんだか元気になる

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.5

どんなウザいことしてもキュートだった!
パーティーで着てた黄色のドレスめちゃ似合ってた!

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

クィアアイばりの変身!投げ捨てられるニューバランス笑った
出来る限り傷付いたり恥をかいたりしたくないけど、そういうことが人生で大事なポイントだったりするんだよなあ

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

いじけてるティモシーシャラメかわいい!
ジュード・ロウとニューヨークでデートしたい

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.3

メインキャストも素敵だけど、おじいちゃんや子供たちも素敵!
見てる間キャメロンといっしょにジュード・ロウに恋してた、、
映画に対するリスペクトもすごく感じた

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

共感できないし、イラつくんだけど、とにかく気になって最後までガッツリ見ちゃう
テラハみたいに見た人と感想をあーだこーだ言い合うところまでがセットな映画だと思う
若葉竜也くん良い!!

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.7

主演の2人好きだ~!
サクッと見れるし、ラストは意外だったし、おもしろかった
アンハサウェイに雇われたい

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.7

あー分かるなぁってシーンが多かった
コロッケおいしそう~!

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5

ええぇ!?って思うことも、コナン映画ってことで何でも納得できる
蘭ちゃん強くてカッコいい

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

おしゃれでピンクでキラキラしててときめくし、エルが自分らしく努力する姿に元気をもらえる!
みんなエルのこと好きになっちゃう!

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

ストレートで分かりやすくて、色んな要素もあっておもしろかったし最後は泣いた
unchained melodyとウーピー・ゴールドバーグ最高だった

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

色んな要素があって、そのバランスがツボだった!
カズヒコ君ファミリー強い。彼女とアンジェラかわいい。
カズヒコ君と松本幸せになってほしい

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.5

どんどん気持ち悪さの出力が強くなって、食欲なくなるし夢に出てきそう
全て強烈なインパクトで、ベッドシーンも独特だった
ヒロアカの相澤先生すごいヒーロー名だな

インシディアス(2010年製作の映画)

3.3

ショッピングモールに夏休み限定で設置されてるお化け屋敷みたいだった
自分も霊役で参加したい

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.9

宗教とか自身のルーツってあんまりピンとこない題材だけど家族がギスギスしてるのはしんどい
エイヴがチコと出会えて良かった!
また外で美味しいものを楽しく食べれる日常に戻ってほしい

花様年華(2000年製作の映画)

3.8

ベッドシーンどころかキスシーンもないのに色気がすごいし、服装とかインテリアかわいい
黒いハンドバッグほしい

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

ブラピが何か食べてるのかっこい~!
華やかで楽しい~!

ドアロック(2018年製作の映画)

3.8

心臓に悪い・・・!ハラハラした~!
鍵って身近なものだから余計怖い

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

どこも行けないからあちこち旅行してるの見てて楽しい

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

女子高生と45歳ファミレス店長ってやらしい感じになりそうだけど、かなりサッパリ爽やかだった
店長が大人としてキチンと対応してたのが良かったし、
今活躍してる若手俳優がたくさん出てて明るい雰囲気だった

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

よく分からんけど綺麗でなんかすごくて、AKIRA見た時と同じような気持ちになった
映画館で見た方が良いんだろな
息苦しくて途中から口呼吸になってた

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

タイトルが出てからが本編というか、かなりしんどかった。
森田剛すごかった・・・

ワインは期待と現実の味(2020年製作の映画)

3.5

ワイン×hip hopでウェイ系なテンションの内容かと思ってたけど、丁寧で落ち着いてた。
結果発表前のシーン良かった~!