王冠と霜月いつかさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 字幕版と吹替版、両方録画して、ジェイソン・ステイサムだったら、#山路和弘 さんだろ!と吹替版で視聴。あまり期待しないで気楽に入ったので楽しめました。途中テンポが悪くなったものの、最後はスッキリと。米>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

なるほど、そう来ますか。
というのが観たい映画。
え、このままずっとこの調子で行くんですか?はい。
というのが観たくない映画。
フェイズ3が終了してフェイズ4への新たな幕開け。今後も安心して期待します
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

 もう連載終了してしまいましたが、個人的に大好きな漫画の実写映画化。正直、怖い(笑)…が勇気を振り絞って?観賞。全体的には思ったより悪くなかった。
黒崎一護/福士蒼汰さん
朽木ルキア/杉咲花さん
石田
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

 やっぱりフューチャー&パスト観ておいて良かった😀観てなかったら、キャラクター設定に入り込めず作品の魅力が半減してしまったと思うから。クイックシルバーが余り活躍しなかったのが残念だったけれど、マグニー>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

 実はX-MENシリーズはきちんと観たことなくて、ウルヴァリンとデップーのスピンオフ群を観ただけで、ダークフェニックス視聴前に観ておいた方が良かろうと。とにかく印象に残ったのは、クイックシルバーのマグ>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

予告編が面白そうだったのと、SP以来、岡田准一さんのファンなので予備知識なしで鑑賞。格闘シーンだけでなくマンションの壁をワイヤー無しで登っていったり、流石のアクションに舌を巻く。
幼い頃から殺し屋とし
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

堪能しました。
ドイツ製サイバースリラー。並外れたコンピューターの才能を持つ青年ベンヤミンは、正体不明のハッカー集団「CLAY」からメンバーになるよう誘いを受ける。彼らはやがて危険な陰謀に巻き込まれ、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.9

おかしい💦ニューラライザーで記憶を消されたのか?全く内容覚えてない。

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

 おっさんが観てどうかな~?とか、唐突に歌い出すのはちょっと~。とか思って行ったんだけど、素晴らしかった!
二人で魔法の絨毯に乗って飛ぶシーンなんかはあの歌しか無いって思った。ウィル・スミスが流石だっ
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

5.0

2023年12月31日
今年も沢山のイイね❤とコメントありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。さて、今年も観ますか~

2022年12月31日
久しぶりに再鑑賞…

サンドイッチの注文に1
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

 前作のエイジオブウルトロンの双子が夫婦役を演じるのも観たけど。個人的にはあまりハマらなかった。ヒーローモノは好きでも怪獣モノはそうでもないかも。平成ガメラシリーズは好きなんだが。 劇中で、何度も髑髏>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.4

📽️3年間の江戸勤番を終えた坂崎磐音は幼なじみの小林琴平、河井慎之輔とともに九州・豊後関前藩に戻った。琴平の妹・舞は慎之輔に嫁ぎ、磐音もまた、琴平と舞の妹である奈緒との祝言を控えていた。しかし、妻の舞>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

お馴染み、ジョン・ファブローが製作、監督、脚本、主演を務めるベタコメディ…かと思ったらキチンとヒューマンドラマ作品。本当に作りたいモノを作ってお客に振る舞う。それは、料理も映画も同じかな。ブルネットの>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

イエス「汝の名は何か」と問い給えば「我が名はレギオン、我ら多きが故なり」と答えり

マルコ伝 5章9節

平成ガメラ3部作では一番好きな作品。
宇宙から飛来した生命体にガメラと自衛隊と子供達が力を合わ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

 主人公の女優さん、誰だっけな~と悩むこと数十分(笑)(毎度のこと)悩んでたら、呪術師役で、レイモンド・クルスasフリオ・サンチェス🔫出て来ちゃって、ああ転職したのねと😀

で、主演のリンダ・カーデリ
>>続きを読む

月の輝く夜に(1987年製作の映画)

4.0

月は── 女に恋の魔法をかける。 月の光には魔力が潜んでる。

好きな作品で何度も観てます。ダニー・アイエロ(レオンの元締めのおっちゃん)がシェールにプロポーズするシーンがめっちゃくちゃ好き、セコくて
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

レディー・ガガが只々良く、ブラッドリー・クーパーの駄目男っぷりがエグい。

I’m off the deep end
私は深い水へと
Watch as I dive in
飛び込んでいく
I’ll n
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

エンディングが不思議な感じ。
役者が皆上手で、日常をキチンと描写されるので嘘臭さが薄まる。柴田理恵さんの怪演ぶりが👍

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

アリ・アスター監督は家族、血筋、とかにトラウマがあるんだそうですね。

黒・ヘレディタリー
白・ミッドサマー

怖くて楽しめるのは、ヘレディタリーかな。トニ・コレットが流石の顔芸。

コッ。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.4

死霊館シリーズが好きでハードル上げて観に行ったので…まあ、その。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.5

トーマス・ジェーン?
イヴォンヌ・ストラホフスキー?
キャストばっかり気になって。

プレデターは1作目が一番好き。ちなみに今作の脚本も手掛けている、シェーン・ブラック監督は1作目のシュワちゃんのチー
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.6

アントマン🐜&ワスプ🐝
アントマン2作目。前作で張られていた伏線の回収、ホープ=ワスプの母親、ピム博士の妻ジャネットを量子世界へ奪還しに行くのがメインになります。ポストクレジットでアントマンは量子世界
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

伊集院光とらじおとで、伊集院さんが
ネタバレになるから何も言えないんだけど、お勧め!と絶賛していたので(伊集院さんは柴田理恵さんにおすすめされたらしい)放送終わってすぐチネチッタへ。

「1回目」のエ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

デル・トロ監督作品はモンスターを「見せ過ぎる」のがちょっと。

ほとんど忘れてるので、もう一度…ってDisney+か~

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

人は嘘を付く 嘘は真実の影

原作だと、最後に加賀が金森さんをデートに誘うシーンがあるんだけど。新参者のキャストと再共演するエンディングでデートシーンを差し込んでくれても良かったかな。

松嶋菜々子さ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

個人的にはお気に入りの作品。ザック・スナイダー版が気になってるけど。

ビッグバン・セオリーっていう海外ドラマで、ジャスティスリーグのネタが沢山出てくるんだけど、当時はチンプンカンプンだったのを覚えて
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.5

異常な状況下で結ばれた男女は長続きしない。

とても好きな映画。
エレベーター、バス、地下鉄と乗り物縛りのジェットコースタームービー、ジェットコースターには乗らないが。
キアヌ・リーブスの爽やかイケメ
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.7

正直、消化不良気味。

・絵作りしか興味の無い監督
・演技がしたいのにさせてもらえない主演俳優
・演技がド下手な女優
・デッカード=レプリカント設定しているのは監督だけ
・ブレードランナー…実は面白く
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

「ローマです!なんと申しましてもローマです。私は、ここでの思い出を生涯大切にすることでしょう」

主人公をどう動かしたら観客から愛されるようになるのかが解る、お手本のような映画。ドラマとストーリーとエ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

“手繰っていくと根は同じ…そういう話は業が深い”

何度目かの鑑賞。唐突に観たくなってアマプラで。

土地に残っている穢れは消えることも無く、確実な被害を出しながら住人を媒介にして拡散していく。

>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

フォースは我と共にあり我はフォースと共にある。…逆?

俺は面白かったんだけど、STAR WARSマニアの知り合いの評価は低く、後付けも甚だしいだって。…そんな事言ったら、エピソード4で、オビワンがR
>>続きを読む