かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.2

自分の価値観で物事を判断してしまうものだよね〜みんな悪くない、きちんと伝えることが必要なんだね
それぞれの傷と葛藤を感じて苦しくて嬉しくなった

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

全然知らん俳優さんばかりだったのがむしろよかったかも!
殺し屋なのについ応援しちゃう伊坂幸太郎みがあるね〜

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

普通にグロくて直視できなかったよ
命かけてつくるものはどうしても引っ張られるし自分でも気づかない根底のキャラクターが出てくるんだな〜って思った

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.8

タイちょうど行ったので
エムの言葉わたしも同感です
自分のために相手を利用していないか今一度気をつけよ

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

よかったけどいい感じに眠くなってしまったね
こんくらい適当でいいよねタクシー

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.5

図工で電化製品の電子盤とか部品使って作ったやつみたいなのが感動的なエピソード創出してた
ほんわか

少年の君(2019年製作の映画)

4.1

2人とも表情が良すぎる
恋とか愛とかそんな関係を超えた繋がりを感じた

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

苦しくなっちゃうし、いろんな感情が渦巻く映画だったけど、観てよかった。
子役の子の表情の変化がすごく良くて、適役だった!

本当の想いを上手く伝えられなくて、もはや自分でも自分の気持ちが理解できなくて
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.2

出てくる人たちの不器用な優しさがあたたかくて笑顔なのに涙が出てくる映画だった。
イルカみたいよね。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスも苦しむのならば死刑にしたほうが幸せなのかなあ
途中無音にして目を背けたくなるシーンありだったけど、総じて良いミスリードをさせる展開でおもしろかった!

台風クラブ(1985年製作の映画)

-

終始意味わかんなかったな〜こんな時代あったんだなって感じ
1999年くらいに母校の文化祭の劇でやってたから見たけど何故これを選びどう上演したのかという謎だけが残った

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

理系女子で賢くて好きなタイプの子だった
私はこんなに強くなれないなと思って憧れすら抱いた

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

休憩なくドキドキしてた
すっきり!とかじゃないし、なんとなく先読めるけど普通に良かった!

怪物(2023年製作の映画)

4.2

脚本監督が神すぎて1年前からずっと観たかったやつ!
とにかくミスリードさせるのがうますぎる。天才。全てが伏線であり惑わせる罠であり最後には納得する。制作チーム全員にしてやられる感じが超タイプな映画だっ
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.6

漫画好きだったから観たけど心温まる
平和な世界

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

音が聴こえる漫画から本当に音が飛び出してきて、ああこんな音だったんだって噛み締めながら観た
上原ひろみさんが音楽担当されていたのもあってめちゃくちゃ曲のパートがよかった〜
あの音の力強さは嫉妬する
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

1回目はいいとこで寝ちゃったのでリベンジ
トムクルーズって歳重ねてもいい感じになるのすごいな〜ってずっと思ってた
前作を観てからだと感慨深い

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜
見え隠れする違和感の塩梅がさすが!
他作品よりモチーフは少なかったかも

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

選んだ人生を正解にしていこうねって話

主人公は性格が違いすぎて共感できない部分多かった。。
ルームメイトちゃんがめちゃおしゃれで、1番素敵な子だった

最初、そこまで思い悩むならおろせばいいのにと正
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

絵が美しすぎる、、、SF最高、シャラメピッタリ
全てがシンプルで洗練されてるからか、どこかずっと心が乾いた感じがして落ち着かなかった
前情報なしで観たら、これからってところで終わっちゃってええええって
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.1

ものすごくよかった!
届けたい伝えたいっていう真っ直ぐな気持ちを、アニメを通して、全身全霊で表現しているのが素敵だった
視聴者が見る完成系の裏には、全然綺麗なところばかりじゃなくて、身を切る思いで生み
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.9

無条件に生きていることが肯定されることって大事なんだなって思った。
75を超えて生きる選択はできるけど、どこか後ろめたい気持ちを持って生きなくてはいけないってものすごく苦しい。
ボウリングのシーンと最
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い建築だった!
ラスト見事な裏切りで、感情のない機械が感情を持ったように騙せることが1番恐ろしいと思った。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.6

映画も音楽も、何であっても、誰に何を届けたいかがすべての原点だなと思えた 
自分は何かを表現することに人生をかけてないからこそかっこいいと心から思って、アランみたいに刺激受けちゃった

ただナタリーち
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こわいこわい
最後まで信じられなくてずっとこわかった
壮大すぎるゲームでした

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

好きなタイプの構成!
全てが伏線で見逃せない!
なるほど〜って思ってちょっと胸が苦しくなって終わる

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

なんで学園ものってみんな性格悪いの?
イケメンでよかった

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.4

高校生の閉鎖的な空間の中で、自分だけが取り残されていってしまうような不安感と、”求められる”ことへの優越感がリアルに描かれていてよかったけど、おじさんきもいって思っちゃって途中から離脱気味で観た

>>続きを読む