かなでっどさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.1

ただのシンデレラストーリーなんだけどすっごく憧れるよね。
現実には絶対ありえなさすぎて、多分どんな映画よりもファンタジー。

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

3.5

ハリソン・フォード好きとしては見たいけど、映画ファンとしては別に(笑)

脚本や演出は嫌いでなかったんで、Netflixあたりがドラマにしてくれないかなっておもう。
ドラマだったら多分相当面白い。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.5

ブレードランナーはこのラストが好き。
正直マニアがごちゃごちゃ言っているだけでそんなに深い映画ではないと思うんだけどサイバーパンク感やレプリカントの葛藤が凄くいい。
原作(アンドロイドは電気羊の夢を見
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

5.0

人生で一番好きな映画。
女同士って、うじうじして女々しいんだけど、本当に清々しい。

泣きたい時、一人でいたい時に必ず見る映画。
アメリカンロードムービー最高。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.3

やっぱり薄っぺらくて残念なのよね。
こっちのスピンオフは見たい。

死霊館(2013年製作の映画)

3.3

このシリーズは、せっかく悪魔祓いとかするのだからもうちょい宗教色強い方が面白いと思うのよね。
そのへんがちょっと薄っぺらくて残念。
バックグラウンド広げすぎて解決が案外すんなりできちゃう感じですっごく
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.8

世界観・映像はファンタジーだけど、ファンタジーとして見ない方が面白い。
とても引き込まれる世界観に魅力的なキャラクター、結局戦わなければならないのは自分自身というところ。
子供も大人も見てて楽しめる映
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.6

お風呂のシーンや、押し入れ・お布団のシーン、全部子供のころ怖かったシチュエーションをとっても良く表現しててすごく面白い映画だった。
こういうのがあるから、ホラー嫌いでも和ホラーを見るのをやめられない。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

2.1

小説も映画も、ただただ我が地元町田市に帰りたくなるだけ。原作・映画共に町田ではないけど、舞台は町田。
何が面白いって、町田駅最寄りに映画館がないのに町田で映画撮っちゃうところ。そんなところも町田っぽく
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

ホラー映画は好きではないのだけど、この映画は別。
シリーズ原点にして最高傑作。
貞子シリーズは(最近のを除いて)続編物でもすごく面白くてどんどん読み進められる。映画もとてもうまくできていて、今見てもあ
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.5

劇中で香りというものを表現するすごく難しい映画だったのに、映像がきれいすぎて見入ってしまう映画だった。
が、ラストがなぁ~あんまり好きじゃないんだよなぁ。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.3

キャストがよかった!登場人物みんなパンク!
クドカン好きじゃないけど珍しくすごく面白く見れた。
というか、リアリティがありすぎて共感できる部分がたくさんあると思うので、大人になったミュージシャン皆に見
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

私の一番好きな映画。ここまでハチャメチャな毎日は送っていないが、出会った瞬間恋に落ちて、その次の日には一緒に住み始めて、おそろいのタトゥーを入れて、いろんな問題を乗り越えながら過ごす。
とても好きな映
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

5.0

ジョニー・デップ主演の映画で一番好きな映画。
暗い世の中に光を与えるファンタジー作家は本当に素晴らしい人間だなと思う。
もしピーターパンをそんなに知らないのであれば、ディズニーのアニメ映画でいいので見
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.0

個人的に思い出が強すぎてあんまり見たくないんだけど、映画としてはすごくいい映画だった。
関西に引っ越してきても阪急沿いに住んだことないけど。

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

死ぬほど原作が好きな自分として評価できるのは向井理のジョージがそこそこよかったなってところだけ。ジョージのミステリアスなイケメン具合が足りないけど、当時一番はやりの俳優さんにやらせたのはすごくよかった>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

ナイトシャマランにホラーを期待しているのであればこれとシックスセンスを見てもうナイトシャマランという監督を忘れてください。
この人がもし皆に期待されている視覚的ホラーを作るのをやめて精神的ホラーだけを
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

長かった・・・映画館で見るには少し長かった・・・。
映像がすごくよかった。フィルムを使ってまで雪の深さを表現するのにはあっぱれとしか言いようがない。
内容はいつも通り。そういう意味では安心して見れた。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.1

歴史ものの日本ドラマはあまり好きじゃなかったのだけど、これは最高に面白くてはまった。映画もすごくよかった。
一つだけわがままを言わせてもらうなら、信長をイケメン俳優でなくておじさんの渋い俳優にやってほ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

2.6

別にキングコングじゃなくてもよかった。
ラストがさいてー。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.0

映画館でデートしてがっかりしたのを覚えている・・・。
今見れば別にそこまで悪くないのだけど、これは予告が悪かった。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.0

子供のころ映画館で見て、あのシャンデリアのシーンがすごくよかったのをすごく覚えている。
が、そこだけ。

E.T.(1982年製作の映画)

4.3

スピルバーグは、宇宙人を敵にすることもあれば友達にすることもある。
これは友達にする映画。
有名なあのシーンは、何度見ても泣ける。
なんで自転車が浮くだけで泣けるのかわからないけど、泣ける。
大人が子
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

恋愛っていいよね!大好きだ!
なにより大好きなアランリックマンが出ていたので。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像面では本当に美しく、びっくりするギミックがたくさんある最高なファンタジー作品なのだけど、内容と背景が暗すぎて、バッドエンド。
後味が悪いダークファンタジー。
どうか幸せでありますようにと願うしかな
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

もちろん好きな映画だけど、みんなが言うほどは好きじゃないのよね。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

小説で読みたい。
とっても不思議な世界でハリーポッターと同じようにワクワクできて面白かった。
でもやっぱり小説で読みたい。J.K.ローリングのアイディアは、小説の方が輝いている。


追記

人のレビ
>>続きを読む

ジギー・スターダスト(1973年製作の映画)

5.0

私の原点。こんなにも美しくて、かっこよくて、唯一無二の人に出会った瞬間私の人生は変わりました。

スターダスト(2007年製作の映画)

5.0

私の求めていたファンタジーってこういうのだよ!っていう映画で最高でした。
ファンタジーは別に子供の物だけじゃなく、大人だって見たっていいよねって思える素敵な映画。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.2

同人作品は他でやってください・・・
っていう感想しか出てこなかったです。
こんなに内容のないのは初めてでした。
もうちょいストーリーや意味があったらおもしろかったんだけど、何よりも内容がなさ過ぎて「今
>>続きを読む