かなでっどさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

いやぁー私はどんなに好きな相手でも無理だこれは

誘拐犯と長くいすぎて恋をしちゃう的なかんじ
DV彼氏やDV彼女といつまで経っても別れられない

みたいな胸くそ感

トライアングル(2009年製作の映画)

4.0

展開が早くて「なんぞ!?」って思ってたんだけど大事な部分はエピローグでしかなくてすごくワクワクした!
矛盾はあるはあるけど、でもそこまで気にならないループものってなかなか珍しいと思った。

セル(2015年製作の映画)

2.0

スティーブン・キングならスティーブン・キングって言ってくれ…
真剣に考えて損した…
でもパンデミック物嫌いな私が1人で早朝に最後まで見ちゃうぐらい導入はよかった。

ルパン三世 グッバイ・パートナー(2018年製作の映画)

2.0

ここ数年のTVシリーズがよかったからか、正直ないなって思った。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

やっと見れた!!!
日本に対するリスペクトと、他の映画に対するリスペクトが最高すぎた。
ただただ愛にあふれる映画だった。
これをスピルバーグがやっちゃったらもうほかの人できないよね…。

ストーリーも
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

ティムバートンで一番好きだ…
でもそこまでティムバートンらしくなくて、最初に見た時途中でヘレナが出てくるまでティムバートンだと気付かなかった。

この映画って、父親に共感するか息子に共感するかでレビュ
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

4.0

リメイク版を見る前に。

この映画はホラー映画なんかじゃない。芸術作品なんだ。

音楽と、色と、設定と、全部がちょうどよく合わさって一本の作品になっている。

私は基本ホラーとか血ブシャーみたいな映画
>>続きを読む

ヴェンジェンス(2017年製作の映画)

4.0

ベタベタだったけどよかった。ニコラスケイジっていい俳優だなぁ。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

これねぇ、ヒットした理由もわかるんだけど
長女としてみると「うん、お姉ちゃんっていっつもそうだよな…」って思う映画だった。
別に私はそこまで我慢する長女じゃなかったけど、どうも姉の方の気持ちを考えると
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

飲み屋で流れてて話もせずにみちゃったんだけど、控えめに言ってサイコーなやつだった。
あんまりホラーとかグロいのとか好きじゃないのだど、もうここまでやってくれりゃ文句ないよ笑

こってりラーメントッピン
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

ジブリは好きだけど、ファンってほど好きじゃない。
でもね、この映画は好きな映画3本の内の一本に入れるほど好き。

私はもう長いこと夜に生きているので、この物語の時間の流れ方が本当に好きだ。
日が落ちる
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

くっっっっそポリコレに配慮しまくった荒野の七人

って感じ

時代背景は変わってないけど、現代版荒野の七人って感じ。

それ以上でもそれ以下でもない。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

最高すぎ。ここ数年見た映画で一番面白かった。
見終わった瞬間に次の上映のチケットを買おうかと思ったぐらい面白かった。

第1作目が正直物足りなかったというか、中途半端にマニア向けで「JKローリングどう
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

4.0

当時付き合ってた人の末路を見ているようで本気で泣いた映画。
「なんで泣いてるんだよ」
って聞かれて、心の底から
「お前のそういうところに泣いてるんだよ」
って思った。

曲も良かった。

周りにこうい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

三人兄弟の物語の映像が素晴らしい。
吟遊詩人ビードルの物語をこれで全て映像化してほしい位だ。

全てのシリーズを前後編にしたらもっとクォリティの高い映画になっただろうなと思う。

常々言っているが
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

フレディの苦悩の人生が歌詞の全てに表れていたんだろうなって映画だった。
苦悩がメインだったからか、ロックスターの売れるまでの苦労のシーンが無くてよかったと思う。

ライブエイドのシーンのCG技術に感動
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

2.3

みんなこの映画好きだよね…
私的にはただのイケメン映画。
トム・クルーズがかっこいい以外なんの見どころもない。
ファンタジーとしても別にって感じ。
雰囲気映画。

大いなる陰謀(2007年製作の映画)

3.5

途中まで
『しまった、別にトムじゃなくてもいい映画をまた見てしまった…』
って思ってたけど、終盤にかけて最高にトム・クルーズな配役だった。

コラテラル(2004年製作の映画)

3.0

見る度に
『あぁ、この最後のワンシーンがいいんだ』
と思うただのカーチェイス映画。
最後のワンシーンは映画をちゃんと見てたらすっとくる。

主演はトム・クルーズじゃなくてもいいが、運転手じはジェイミー
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

駆け込みで見れた!

007スペクターのオープニングを歴代最高に趣味が悪い御下劣だと思ってたんで、ネタにしてくれてありがとう。

でもさー
最後時間戻っちゃったら最初からやり直しなんじゃないかなぁ
X
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

5.0

あんまり映画のDVDって買わないんだけど、この映画は買いました。

サリエリとモーツァルト、別に比べられる必要のない人間だったのに、モーツァルトに嫉妬しもがき苦しむサリエリが人間らしくて素晴らしいと思
>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.5

子供の頃見て強烈に覚えている映画。
この映画も夏になると見たくなる。

夏は自分にとって、思い出と向き合いながら色々と整理をする季節だ。

この映画もそんな映画だと思う。
何かと向き合い、それを整理を
>>続きを読む

まぶだち(2000年製作の映画)

4.0

夏になると見たくなる。
どうして自分にはこういう子供時代の過ごし方が出来なかったんだろうと、すこし悲しくなる。

先生との距離感も、友達同士の距離感もすごくリアルで何度見ても好きな映画。

色んなもの
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

クレイグボンドで1番サイコー
他のを見てなくても楽しめるけど、見た方がより楽しいよ!
007ファンとしての文句なしの内容だとお思う。

なんだけど、オープニングムービーがゲロ趣味悪すぎて…
曲も最高で
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.8

なんでもいいから映画を勧めてくれって無茶振りする人に勧める映画

夜中に見て強烈だった。
何度見ても強烈って感想しかない。
発想がすごいよね。
しかもそれがマルコビッチってのもすごいよね。キャメロン・
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私にとってナンバーワン胸糞映画かもしれない…

だーれも幸せにならないし、誰も報われない。どうしようもない。
ただただ暗く、誰かが前を向いてる訳でもない。

こりゃなんちゃら賞総なめにしますよ。

メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー(2005年製作の映画)

3.5

今っていろんな人のおかげで昔ほどヘヴィメタルに暗くないけど、昔は日本も外国も結構ヘヴィメタルに暗かった。

私の大好きな昔のジャパメタなんか未だにお笑いもんなのに、若い人達が頑張ってテクニカル思考のハ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

これほど『原作の事は忘れてください』って映画もないよね。
もはや同人レベル。ミヒャエル・エンデへのリスペクトを全く感じない。

でもファンタジー映画としては最高峰だと思う。
ぜひリメイクしてほしいけど
>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.6

マペットとデビッド・ボウイって、私しか得しない組み合わせ。
可愛くてすっごく好き。
ファンタジー好きとしてもお釣りが来るぐらい楽しめるし、デビッド・ボウイファンとしても大満足、マペットファンとしても文
>>続きを読む

ハンガー(1983年製作の映画)

3.3

この映画ってトニースコットだったのね。
デビッド・ボウイの正しい使い方って感じの映画だった。
内容は至って普通のダークファンタジー

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.1

すっごく綺麗な映画
夜中に見るとインパクトが強すぎて何度も見たくなる映画
どちらかといえば難解映画だと思う。
昼間にみたい映画ではないかな。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.6

ジョニーデップって3枚目俳優だよなってすごく思った。
内容もよかったよ。
ぱっとしないけど、もうちょっと物語も盛り上げてシリーズ化してほしいな。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.3

なんせシックス・センスが天才的すぎて良作が埋もれてしまう不幸な人の良作。
皆は期待したから評価が低いんだろうけど、絶対そんなことないと思う。
ラブストーリーとしてもミステリーとしてもホラーとしても良作
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

3.5

彼のプライドが許すのであれば、松岡は悪役俳優になった方が上手くいくと思う。
今までの作品の中で一番はまり役だったと思う。

仮面ライダーには全く興味なかったけど面白かった。
ドラマとして見て面白かった
>>続きを読む

記憶の音楽-Gb-(2001年製作の映画)

3.1

松岡ファンとしては、ずっとずっと語り継がれる映画。
映像がめっちゃ綺麗。
音も凄くいい。
内容がもうちょっと欲しかった。
色々もったいなかった。