かめこさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

同じ原作者の『ヘルタースケルター』とは違う意味でまたしっちゃかめっちゃかでした。
映画と言うよりMVを見てるかのよう。
『桐島、部活やめるってよ』みたいに第三者の視点からチワワちゃんが語られるだけかと
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

最近ハワイアンズに行ったのと、例のブームに便乗して鑑賞。
平山先生、お美しかったです。
とにかくストイックなフラガール達と周りの人々の支えの集大成である最後のパフォーマンスにはうるりと来てしまいました
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったー!
バトルシーンがどんどんかっこよくなっていきますね。今回は敵が電気属性なのでより画面が派手でした。
それもあって残り30分切ってから登場するハリーが小物っぽく…。しかし、2回目を
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

流石ハリウッドということで演出の派手さ、スケールの大きさが最高でした!
特にゴジラは最初から最後まで王に相応わしい圧倒的カリスマです。
人間パートが少ないとの意見もありますが、自分はもっと怪獣寄りでも
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

シャフトなので映像は期待通りに美麗でした。主題歌含めた音楽も良かったです。
しかし、それだけ。
内容は何も入ってこないし、女目線だからかなずなの魅力も全く伝わってこない。
後半急に妙なテンション(歌い
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

原作、アニメに続いて実写版も。
この作品はまず冴えないおじさんvs.イケメン高校生の設定が面白いですよね。
主演2人がハマっていて、アクションも中々。
犬屋敷さんが初めて不良から人助けして泣くシーンは
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

ラストシーンがかっこいい!
初期作のパーカーは学校では冴えないイメージだったけれど、こちらは普通にイケてる感じで比較しながら楽しめました。
アクションやカメラワークも進化してます。
敵キャラのビジュア
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

本人も劇中で似たようなことを言っていたのですが、終始ツチダの心の在りどころがわからず邦画らしい淡々とした居心地の悪い空気感でした(良い意味で)
ハギオのビジュアルだけでのらりくらり生きてきた感がオダギ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

黒ピーター、人の良さが消えてそれはそれで色気がありました。
ハリーとの友情、そして最後の2対2のアクションが壮大でかっこよかったです。
これで初代シリーズはラストになりますが、MJだけはシリーズ通して
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

過去に観たのですがあまり記憶に残っていなかったので2回目。
色んな嘘が巻き起こす笑えるストーリーが後半になって繋がっていくのが面白かったです。
老夫婦の話が個人的に1番優しい嘘という感じがして好きでし
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

CGが前作よりパワーアップしていてびっくり!
ストーリーの方は若さ故のピーターの葛藤が青臭くて良かったです。
今回はヴィランもなんだか憎めず、かっこいい最期でした。
個人的にメイおばさんが強くて推せま
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

冒頭にカラカラのサイズ感でほっこりしたところで、ライムシティに移ってからの当たり前に当たり前にポケモンのいる生活が展開され感動しました。
ピカチュウももふもふの可愛らしい外見に対して渋い声でキャラ付け
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

元祖スパイディ!
冴えない男子がヒーローになる王道ストーリーで終始わくわくしながら観られました。のび太がジャイアンを軽く捻り倒すみたいなシーンも好き。
アクションも斬新でかっこいい。この手首から蜘蛛の
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.5

B級サメ映画を期待してたのですが良い意味でしっかりとした作りでした。
登場人物のキャラも立っています。
タイトルで大分損しているのでは…?
サメさん、空腹すぎますね。
生き残り達、クールに解散する感じ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

世界観と小ネタの作り込みが凄まじかったです。
有名企業のロゴも多く、自然と2周目に行きたくなる作品でした。
相手を縛らない友情、素晴らしかったです。
ラフな格好のプリンセス達も見所。

テッド(2012年製作の映画)

4.0

数年振りに観たくなって鑑賞。
終始下品ですが決めるところは決めてくれてうるりと来る場面も。
日本語訳がかなり秀逸なので字幕版での鑑賞がおすすめです。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.0

サメ映画は何も考えないで観られるから好きです。
設定もCGも雑で最高。
エンディングのテンションの高さもサメ映画だなぁって感じで良かったです。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

久々のコナン映画。
巷で人気の安室さん、噂に違わずかっこよかったです。
映画版の売りであるアクションが物足りないなーと思ってたら後半の常識外れのドラテクで笑ってしまいました。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

5.0

幸せになりたい。
恋でも愛でもない執着、行きすぎな気もしますが身に覚えのある人も多そうです。逆にどうでもいい人を悪気なく都合良く使う人も然り。
食事シーンが多いことで、テルコがメンヘラと言うよりはもっ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

大人のジブリといった感じでした。わくわく冒険と言うよりは淡々と進んでいきます。
オチが少ししっくりこなかったのが残念です。
そして敢えてそうしていると思うのですが二郎さんの声がやはり中々慣れず…でもお
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

付箋。
松岡茉優さんの魅力が詰まった一作です。
演技が本当に上手くて、顔は可愛いのに最高に厄介な拗らせ女でした。この顔面で誰とも付き合ったことがないのも納得の振る舞いです。
しかし外から見てる分には気
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

終始同じ流れで退屈…。
くんちゃんを可愛く思えるかどうかで大きく評価が割れるかと。私はNGでした。
"好きくない"って言い方やばいですね…子供が使ってもこれだから絶対使わないようにしないと。
そして細
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

個人的に終わり方がとても好みでした。前2作も観ているのでより感慨深い。
かっこいい女の子、良いです。
出番は少なめでしたがクイーン役の松岡茉優さんが可愛いです。
地上波でカットされた箇所も気になるので
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

配信されていたのでなんとなく観てみましたが後半は涙なしでいられませんでした。
予想外のオチも素晴らしかったです。
綾瀬はるかさんの衣装がとにかくどれも可愛い!真似したくなります。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

とにかくみんな軽快で歌が上手すぎる!
特にミーナ役のMISIAさんは予想通り圧倒的でした。ジョニーもだけど歌手畑の人はやはりレベチですね。
洋楽にそこまで精通してなくてもメジャーな曲ばかりなのもありが
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.0

監督が同じこともあり、主人公もヒロインも『モテキ』を彷彿とさせました。
最初はこんな子いるよなぁと思いながら観てましたが、後半急に毛色が変わって良くない意味でびっくりでした。
『モテキ』や『SCOOP
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

『最強のふたり』を思い出しました。
ガサツと真面目、性格が正反対の2人が友情を築いていく過程にはほっこり。
フライドチキンが食べたくなります。
最後お腹鳴りそうで集中できなかったのが残念…。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

評価が分かれる作品ではあるけれども自分は好きなジャンルでした。
B級大好きなので最初の30分もそれはそれで楽しみました。が、見事に騙されました。
後半は只管笑っていましたし、家族の関係性も良かったです
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

夢追い人。
なんやかんやでオープニングの高速道路での『Another Day of Sun』が1番印象に残ってます。貸切とかできるんだ…。
もう1度大スクリーンでも観てみたいところ。まぁこれだけの人気
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

ストーリーもキャラクターの表情の動きも全てが爽やかです。
正に青春。何回観ても良い。
今の独特な低音ボイスを知っているとやっぱり高橋一生さんの声とは気付けないですね(笑)
こんな青春を来世では送りたい
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.5

Perfumeの主題歌に釣られて。
子供向けの王道ながら大人の心にも響く暖かいストーリーでした。
グリンチのキャラクターに大泉洋さんの声も合っていたと思います。何より声の演技がお上手!
あっち(ジム・
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.5

展開が早い!
とにかく窪田正孝さんの演技が安定していて凄いです。
少しずつ人間から離れていく金木君の緊迫感がひしひしと伝わってきました。彼は闇を演じるのが本当にお上手。
蒼井優さん演じるリゼさんもぴっ
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

4.0

お裾分け。
前作と同じく暖かい世界観。ドラマ版からのレギュラー陣も安定です。
シンプルな店名と料理なのにマスターの纏うオーラなのか人を引き寄せますよね。深夜に観て、お腹空かせたくなるこの感じが堪らない
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

骨壷。
ドラマ版と変わらない、生きるには欠かせない食で繋がる人間関係にほっこりされられます。鉄板ナポリタンから始まるのが食欲唆ってまた。
特に大きな事件は起こらない、何気ない時間とそれを見守るいかにも
>>続きを読む