kakaoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

我慢できず途中退出…

スピルバーグのSF対策をとんでもなく大人向けにした感じ
わしにゃ難しい👴

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

マイインターンが好きな人なら絶対好き!!

すっごいありきたりなハッピーエンドだけどそれで良い🙆‍♀️それが良い

レック2(2009年製作の映画)

3.7

1でモヤモヤしてた部分が全部解消されるような…ゾンビ映画では珍しく「なるほどねぇ!」となりました笑

てかやっぱりあの撮影方法怖すぎない??

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

いやー面白かったですねぇ

ちょっと古臭いチープな生命体も味がするくらいに内容が立ってるし,なんとなくずっと見てられる雰囲気?それが凄い

この年代のSF映画ってなんでこんなに面白いんですかね

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

普通のおばちゃん7人が山で遭難。

このパワーワードに誘われて視聴したが,案の定の面白さ。あらすじやパッケージから滲み出るシュールさは間違いない☝️

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

60年代でこれかぁ…

映像技術も世界観もぶっとびすぎ
やりすぎなくらいなんか出てきそうなBGMもたまらない

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

面白すぎて書くことねぇ…

ストーリー構成,キャラクター設定,不意に来るジャズのアツさ,どれをとっても最高すぎた!

究極にアツく魂が震えるアニメ映画.
ジャズが好きじゃなくても楽しめる!!!

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.6

酸性雨降り注ぐ廃れた近未来って設定がたまらなくよい。そして映像素晴らしい!!

AIに対する倫理観やら人間性が問われる映画で見ていて考えさせられた

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

完全数,友愛数,お勉強になりました.

最後に家政婦さんと√のことを覚えているなんてファンタジーを想像してしまったが,そんなことはなく,しかしながらにリアリティのあるハッピーエンド

東京オアシス(2011年製作の映画)

3.7

自殺しようとして、きつねうどんを食べて、バレーごっこをして、海に行って、ほんの少しの元気を分け与えるだけの映画

退屈な映画ほど面白いものはない

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.9

みんなダンスがとにかく上手かったり、歌が上手かったりでテンションが上がりっぱなし!

ラストはこれでもか!ってくらいの畳み掛けがたまらないです!👏👏👏👏👏

差別や偏見,色々ありますがとにかく明るく楽
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

昔から言い伝えられていた伝説の秘宝を探すありきたりな設定だが,展開は右肩上がりでラストの空中を舞うシーンは映像すごすぎた!!

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.3

倍賞千恵子さんの声ってやっぱりいいんだなぁとことごとく思わされた

30デイズ・ナイト(2007年製作の映画)

3.6

久々に見たゾンビ系ヴァンパイア系?…!
でもこうも俊敏で剛腕なゾンビは珍しい

明かりに弱いヴァンパイアが極夜で暴れまくるって設定はとってもよいです

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.7

やはりリーアム・ニーソンはこうでなくては

結局復讐系アクションしか勝たん

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.3

世界観や映像の壮大さが好きすぎる…

色んな宇宙人や景色が癖になるし,細かい裏設定なんかもありそう.キャラクターやワールドの原案が見たくてたまらん

イーサン・ホーク出た時めっちゃテンションあがった(
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

キャラや考察の過程はめっちゃ面白かった

結末ちょっとはてな。
松嶋菜々子の役が好きすぎました

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

前作、前々作ほどスカッとできなかったのがネック

しかし、今回の結末は予測出来ましたぞ!

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.6

いつも悪態ばかりついてムスッとしてるオーヴェが時々見せる悲しげな顔や笑顔がとても切ない

間違いなく良作

夜叉(1985年製作の映画)

3.5

80年代日本映画の見所がいかんなく発揮されてる作品

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

相変わらず景色が綺麗すぎる.特に雨はやばい

今作はBGMに力を入れたのかなぁと少し思ったり…
私は大好きでした.かなりノスタルジック

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.2

今度こそ騙されないと見てても,絶対に1枚上をいかれてしまう…

後半で畳み掛ける怒涛の「嘘」に完敗

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.5

途中から謎の攻略大会

教育テレビをめっちゃ怖くした感じ

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.9

桃井かおりが絶妙なハマり役

伊藤健太郎ってやっぱりかっこいいんだな
ノスタルジック最高

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.6

思ったよりコメディ要素少なめ

だがしかし,運命か必然か.ラスアスで観たジョエルが,清潔感満載優男感満載で舞い降りてきた!!

ニコラス・ケイジってまじでなんでも出来るんだなとつくづく思わされ申した.
>>続きを読む