NAOKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

NAOKI

NAOKI

映画(913)
ドラマ(1)
アニメ(0)

フューリー(2014年製作の映画)

3.7

以前「パシフィック・リム」のレビューでガンダム実写期待して行ったらマジンガーだったって書いたんですが、おれにとってガンダム実写はこの映画でした😁

冒頭の戦車の墓場から前線基地に戻って来るあたりの鉄と
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.6

犬!

ジャケ写の左すみにいる犬!

ユアンがこいつに自分の家を案内する。

「ここがバスルーム」
ユアンがフレームアウトするとこの犬が入ってきて部屋を見回して(!)ふんふんって感じで😁

すごいよ、
>>続きを読む

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.8

キューブリックにしてはあまり語られない作品ですが、中学生の頃かな…観に行きました😁

十八世紀、貴族になろうとした男の物語。その映像に圧倒されたのを覚えてます。

アカデミー賞の撮影と美術を取ってます
>>続きを読む

(1985年製作の映画)

3.8

撮影に使われた巨大な城が焼け落ちる時、いってしまわれた仲代達矢が燃え盛る城から出てくる。

勿論、CGも特撮もない1発長回し!!

現場を思うと身の毛がよだちます。よ!めんどくさいぞ黒澤明😁

晩年、
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.6

その昔…ミドルネームを表記してなかった。

わたしは「マグノリア」と「バイオハザード」か同じポール・アンダーソン監督だったので「すごい!天才職人監督の登場だぁ」と興奮したのを覚えてます。ふたりいたんで
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

3.8

これはジーナ・ローランズがとにかくかっこ良くてしびれました。

あまりにかっこいい映画なので20年くらい経ってシャロン・ストーンがリメイクしました。しかも名匠シドニー・ルメット監督で…

明らかにジー
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

4.2

リアルタイムで観たときその濃厚なストーリーに圧倒された。 

「捜査会議」「組曲『宿命』のコンサート」「真相の回想シーン」この三つ巴の絡み合うクライマックスは日本映画史上に残る名シーンだと思います。
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

3.6

そりゃ衝撃でしょう…こんな内容💦リアルに決まってる💦最後まで頑張って見届けよう。

三浦友和という俳優、もともとアイドル俳優で伝説のアイドル山口百恵と結婚したことでそういうイメージが先行するのか、俳優
>>続きを読む

シューテム・アップ(2007年製作の映画)

3.5

バカですね~😁
あらゆるガンアクションのアイデアが出てきます。
ニンジンで…んなバカな😁💦

でも、このニンジンには意味があって…クライヴ・オーウェンがずっとニンジンかじってるのはワーナーアニメでお馴
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.8

大友ファンとしてはお勧めせずにはいられない。

3話とも三種三様素晴らしい。

好みはベタだが「彼女の想いで」
クライマックスで狂ったコンピューターが奏でるオペラ「マダムバタフライ」が素晴らしく、この
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.6

中学生が主人公でいやーキュートだねぇってほっこりしたアニメでしたが…実は映画が始まったとたんに心捕まれてました😁💦

それは冒頭、雫がおかあさんに言われて牛乳を買いに行くシーン…

団地を出て道を渡っ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

アインシュタインの再来ホーキング博士が人類は今すぐAIの研究をやめるべきと提言しているのに聞く耳持たない私達。

今こそこの映画を見るべきかもな。

スピルバーグ節炸裂でいびつな映画だけど妙に心に残る
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.8

ずるい😁

スタローン…あんたも商売人やね~またロッキーやるんだ💦

主人公のクリード君はロッキー先輩よりはるかにリア充でオジサンは「時代やね~」とちょっと醒めた目で見始めましたが、さすが「フルートベ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

まださほどキューブリックに思い入れがない若い頃劇場で観ました。
生意気盛りだったので「ホラーとしてはいまいち」とか偉そうに言ってましたが、強烈に印象に残ったものがありました。

一つはホテルのトイレ🚻
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.6

「ただいま、おかえり、ただいま、おかえり」

だれもが少し頭がおかしくなったり変態になったりする思春期

純だけど狂気も含んでる子供たちが台風が通過する日、誰もいない中学校で一夜を明かす

今でも台風
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.5

アイアンマンのジョン・ファブローが「そうだアイアンマンを西部劇と合体だぁ、こんなこと思いついたやつは他にいねぇだろ!」
そう思っちゃっただけやん…

みんな厳しいなぁ😁

映画の冒頭、ダニクレの腕輪の
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.6

何だかこれだけの面子が揃うと
「映画で起こっていることをそのまま受け取っていいはずがない」
という、変な気持ちにさせられる。

アクションはすごいから映画に引き込まれれば引き込まれるほど
「実は真相は
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

007最高傑作の声良く聞きます😁

ダニクレボンドの中ではこれが一番好き😁

冒頭の列車アクション
ものすごいアクションの最中、ボンドが客車輌の通路に飛び移る…そのときスッと通路を歩き出しながら、ちょ
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おーおーナニコレ?

また中国が金に物言わせて…なんとマット・デイモン引っ張ってきて💦
デフォーさん、あなたともあろうお方がこんなところで何を?😁

絶対こんな風に感じますよね…一体誰得な映画なんだと
>>続きを読む

ガントレット(1977年製作の映画)

3.6

イーストウッド監督2作めかな
40年前の映画ですよ💦
今観た映画ファンが突っ込まずにいられないのも良くわかります。

しかし当時これはエポックメイキングな映画だったんですよ😁

それはなにかというと全
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.6

変な映画です😁

展開や結末に納得いかないという友人は多いです。
わたしはそういうのにはあまり興味がないので😁とにかくポン・ジュノの映像センス押しです。

怪物が現れるところも最高なんですが、途中そこ
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.6

殺人の追憶…グエムルのポン・ジュノがハリウッドに殴り込み~⤴

みんなぽかーんでいい気味だ😁

面白いじゃん
地球が凍ってしまい走り続ける列車の中だけで生き残った人々・先頭車から最後尾までの格差社会。
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.8

「アバター」で奥行きのある3D映像を作り上げ、その立役者となったキャメロン先輩が「こんな映画は3Dの品格を落とす」と言って物議を呼びました

だけど、あんたのデビュー作は「殺人魚フライングキラー」じゃ
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダメダメです😁💦

自分がダメ人間なんでダメ人間を描いた映画に甘く偉人伝は苦手な私でさえちょっとあきれるくらいダメダメ😁

唄はちょっと上手いかもしれないがこんなダメ男のお話をかのコーエン兄弟がなぜ映
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

監督のキャスリン・ビグローはとても美しい女性でジェームズ・キャメロン先輩の元嫁ですが😁彼よりもはるかに男前の作風で知られます。

そのリアルをつきつめるあまり観客のこう展開してほしいという気持ちを裏切
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

3.8

「ル・アーヴルの靴磨き』がわからないという友人たちを口汚く罵ってしまい💦あれは良くないね…自分がファンだからって解るとか解らないとか…映画は何も知らなくても楽しむものだから😁悪かったね💦

ル・アーヴ
>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

3.9

最近良かった映画は?と問われてこの映画を挙げたらその場にいる全員がカウリスマキを知らなかった😣

村上春樹がエッセイで「フィンランドといえばムーミンとサンタクロースとカウリスマキの映画ぐらいしか浮かば
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.8

パンクにしてもヒップホップにしても世界にムーブメントを作り出すときのパワー…面白くないわけがない!

イージーEがいい😁
初めてラップを決めるとき…最初皆に笑われる…皆のアドバイス聞いてやるうちに
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃の遠足…楽しい思い出😁
でも本当に楽しかったのは遠足本番ではなく前日の夜だった気がします🎵

それまでの映画はこの遠足で起こった楽しい事やハプニング…皆のお弁当はこんな感じって描いていたのに…
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.8

主人公二人のボクシングの才能の違いとか

ボクシング界のちょっと汚い裏事情とか

声をかけられただけで嬉しくなるようなカリスマヤクザの石橋凌が見せる冷酷さ

ホントにたけしは映画に愛されてるなぁと感じ
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.5

南極やキツツキや横道もそうだったけど沖田監督ってチームものが好きなんですね😁

今回はおばちゃんもの。これが男たちや若者たちではまったく違う映画になるのでしょう。
男から観るとリアルに見えますがSFで
>>続きを読む

爆裂都市 BURST CITY(1982年製作の映画)

3.6

オープニングに尽きる💦

疾走するサイドカー
戸井十月と町蔵
目で看板に火を付ける(ホントなんですよ…信じてくださいよ)

ライブハウス「20000ボルト」
バトル・ロッカーズのライヴ前
殺気だつ観客
>>続きを読む

狂い咲きサンダーロード(1980年製作の映画)

3.7

リアルタイムで観ました😁

山田辰夫の電気みたいな声にしびれたなぁ⚡彼の遺作になった「おくりびと」の演技良かったなぁ💦

ジョージ・ミラーは絶対これ観て「マッドマックス」作ったっちゃん😁

パンタの唄
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.6

初見時…中盤で秋葉原が出てきてがっかりした思い出があります。
「なんだ日本の話なのか」
勝手に近未来の日本語を母国語とする東南アジアのどこか…みたいな設定をして観てたので😁

まぁそれにしても無国籍な
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

初期ミヤザキ(この言い方失礼だと思うが😁)でナウシカとこのラピュタは特別ですね💦

もう皆さんのいう通りどこをとっても素晴らしい💕

30年も前に観たアニメの中にいまだに使ってしまう言葉が溢れてる…「
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.8

わたしはチェイサーよりこっち😁

強烈でした💦
主人公まではまだ理解できて感情移入出来るのですがキム・ユンソク演じるミョン社長が完璧モンスター💦

斧投げたときは笑ってしまいました💦怖!

結末はいろ
>>続きを読む