じゅんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.5


ラストの◯◯国のシーンは驚きましたがそういう意味かと納得、、、、


吹き出もののシーンが謎に1番印象に残りました(笑)

スモールフット(2018年製作の映画)

3.6


【 無知は幸せ 】

大人になり色んな事を知った世代には余計に染みる言葉ですね。

歌がどれもとっても良いと感じました。

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

4.0


うおおおおおおおおおおおお!!
す、、、すきだああああああああああ!

ポスターの見た目で勝手に(バンバン撃ち合う系であんまり面白くなさそうかも………)と想像していましたが、これこそ当たりくじを引い
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.8



「もっと青春しておけば、、、」と感じる人が大量発生しそうな映画ですね。

チープそうでチープじゃない感じもたまらなくいいです。


作中での、「映画館なんてもう未来にはないんだよ、未来では誰も他人
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6


いつの時代のどこの国に生まれても
「 生きる 」ことは大変なことなのだと
実感させられるような1本です。

テンポが良く、ずっと視聴者を飽きさせないような展開作りをされていてとても分かりやすく見やす
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

3.8



2020年度のアカデミー賞授賞式の時にシンシアのパフォーマンスを見て圧巻させられて以来、”Stand Up”を何回も何回も聴いてきたので、やっと作品を視聴することができました。

お話は奴隷にされ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9


ずっと見たかった1本。
世界観がたまらなく自分好みでした。

前半は60年代のファッションを取れ入れて沢山素敵なデザインを描き、成功するという王道ストーリーなのかなと思っていたら後半にかけてホラーや
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7


ふと唐突に誰が肌の黒い人が悪で、肌の白い人が良というふうに決めたんだろうと疑問に思った。自分より下だという身分を作り出し、自分達の強さを再認識したかったのだろうか。

私たちが生まれた時代には既に自
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8


ロビンウィリアムズは寒い日の朝に飲む味噌汁のようななんとも言えない温かさと安堵感を与えてくれる素晴らしい役者さんであることを再認識したのと同時に正直、ロビンウィリアムズの表情や笑顔を見れただけでもう
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.6


ストーリーや作画はとてもいいなと感じました!
個人的に、声優さんに著名人が多すぎて、そのキャラクターが喋っているというより、芸能人の方の顔がずっと思い浮かんでしまい、完全に作品の中に入り込めませんで
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.4


タイムリープものは結構見てきましたが、私はあまりハマりませんでした、、

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.7

出演キャストが豪華すぎて、キャストだけでもうお腹いっぱいになれました。

海外ドラマの「REIGN」シリーズをきっかけに、16世紀のヨーロッパの王室を舞台にしている映画がとても好きになったので、この作
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.8

「お母さんの大好きな映画なんだ」と小さい頃から母によく言われてた作品。

何年経っても変わらない愛が確かに存在していて、どれだけ一緒にいたくても結ばれないもどかしさが切ない。

ヒースレジャーに幸あれ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

「老人とアジア人の青年」
最近あまり魅了されるような映画に出会えていなかったが、至ってシンプルなストーリーなのにずっと画面に惹きつけられていた。


一見物腰柔らかく、人当たりのいいウォルトの家族。
>>続きを読む