じゅんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ビッグ(1988年製作の映画)

3.5


トム・ハンクスラブ人間なので視聴しましたが、スーザン役のエリザベス・パーキンスがストレンジャーシングスに出演しているミリー・ボビー・ブラウンにそっくりすぎてそこにばっかり目がいってしまいました(笑)
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.4


女性が軍を率いる物語はあまりないと思うので新鮮でした。

エンドロールの歌が◎

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


絶対ビル・スカルスガルドが怪しいじゃん!!もしかして悪魔が憑依した系か?!!と思ってたらまさかのぽっくりいっちゃうという😅

これは展開全く読めませんでしたし、冒頭の地下に行くシーンは怖すぎて久しぶ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.7



自分の能力に自信を持てることは素晴らしいことですね。

私自身、自分の能力に自信を持てるところがひとつもなく生きてきたので純粋に3人の女性に魅了され、かっこいいなと感じました。また、元々理系だった
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.3


これは究極のダイエット映画です笑笑

つまり、この映画を視聴したらどんだけ食べたいものを目の前に置かれてたとしても食べる気が失せるどころか気持ち悪くなります笑
この映画見ながら食べ物を食べれる人は1
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.6


クラシックなおしゃれホラー(実際は全く怖くはない)

モノクロで描かれている世界観が孤独な狼男と相まって大正解だと感じました。

腹八分目のようなちょうどいい満足感

ウィロー(1988年製作の映画)

3.5


まず、1988制作という私が生まれる10年以上前の作品にも関わらず、このクオリティはほんとにすごいと感心しました。

表現の仕方が悪くなってしまうかもしれませんが、現代のB級映画の分かりやすいCGば
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.3


前半はまるきり会話劇。

クロエちゃんは勿論可愛いのでずっと見とけますが、欲を言うならイケメン俳優達ももっと出演時間長くしてはいいのでは?と思いました。

最後の謎のボクシングは流石に面白かったです
>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.6


犬を飼っているため、絶対こんなシーンで泣く人いないだろうという変なシーンでも深く感情移入してしまい泣いてしまいました(笑)

以前飼っていた犬は、高齢でもよく吠える子だったので、もしかしたら吠えて何
>>続きを読む

ロザライン(2022年製作の映画)

3.6


全く見る気がなかったのですが、ディズニープラスのアプリ内でのパッケージにショーン・ティールを発見し、すぐ視聴。
「Reign」のコンデ王に惚れ込んでいたので、この作品でもかっこよすぎてダリオが出るシ
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5


日本版のドラマを視聴していたため、内容は全て理解しやすかったです。
お話は面白いのですが、特に心は動かされませんでした。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3



WOWOWでだいぶ前に視聴しましたが対して記憶に残るようなストーリーではありませんでした。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8



私はmarvelの大ファンなので2011年くらいから公開されたら絶対劇場にみに行くというマイルールがあったのですが、この映画だけ就職活動の時期と被ってしまい見に行くことが出来ず、ディズニープラスで
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.6


ピノキオのストーリーを知ってる人も知らない人も誰でも楽しめる内容だったと思います。

何より、トムハンクスが大好きなので◎

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4


うーん、、、

個人的に私はこの作品を作る必要があったのかな〜と感じてしまいました。

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.7


「ほんとうの」とタイトルにつけてしまうと、「あれ、、、?ディズニーが本家なのでは、、、???」と色々視聴者を困惑させてしまうと感じてしまいましたが、内容は素晴らしかったと思います。

まず、アニメや
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.8



心がじんわり温まり、見終わったらフライドチキンが食べたくなる映画です🍗🍗🍗

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.4



この世に沢山生物がいる中で、蝿をチョイスしたところがなんか好きです(笑)

🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰

クラウズ 雲の彼方へ(2020年製作の映画)

3.6



亡くなった方を忘れていく順番は、声、顔、最後に思い出という言葉を聞いたことがあるのですが、自分の声(歌声)を後世に残し、生きている人たちに記憶を繋いでいけることはとても素敵なことだなと感じました。
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.6



①プレデターという存在を知らない人でも誰
 でも分かる明確で簡潔なストーリー

②300年前のコマンチ族の世界が舞台という  
 今までにない設定で、大自然や動物の映像  
 が美しい

③プレデ
>>続きを読む

新アリゲーター 新種襲来(2013年製作の映画)

3.1


いろいろツッコミどころ満載だけどそれが中々面白くて、★3は越えるかなと感じました笑

B級映画らしく、CGは丸見えちゃんだったのですが、まさかの『ワニに噛まれたら人間もワニになる』という要素は今まで
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0


2016年に公開されていたみたいですが、この作品の予告編を確かブランチ(?)か何かで見た時にすごく印象的でずっと頭に残っていたのでやっと見ることができました。


本当にいろんな感情の引き出しを開け
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


この作品を深夜に見ましたが、ホラー映画の何倍も怖く感じました。(特に電話ボックス)
つまり試行錯誤を重ねて作られた怖い物体やストーリーよりも人間の内に秘められたものが何よりも恐ろしいということを改め
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5



タイトルの真の意味をこの映画を見ずに理解できる人は1人もいないと思います。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.7



これは思春期の自分に1番見て欲しかった作品かもしれない

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.4


シネマンションであんこさんがおススメしてたので拝見してみました!

低予算で作られただろうなっていうホラー映画は今まで何本も見てきたのですが、これはその中でも結構面白い方だと感じました。

まず小さ
>>続きを読む