いわやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

いわやん

いわやん

映画(1052)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.0

ターミネーターの「1」に繋がる話。
ジョンコナーと言う反乱軍の指導者が、元々のルーツを確保する為、ある青年を探す。
そこに、ある死刑囚が目を覚まし自身の意義を求めて荒廃した街を彷徨う。
ある青年と、死
>>続きを読む

女虐(1996年製作の映画)

3.4

古い作品で、阿部サダヲが出ていたので。

阿部サダヲの声で、スプラッターと合うのかと思いましたが、カン高い声が神経質な役に丁度良かったです。

まー、血がグチャグチャ。肉片がまっ赤。途中で「早送り」し
>>続きを読む

ディープ・ライジング コンクエスト(2002年製作の映画)

3.6

私の後輩が、チョーサメ好きで・・。

ビーチ監視員のベンは、海底ケーブルの事故現場で、見馴れぬサメの歯をひろう。その歯に引かれて考古学の女性が。
実はサメではなく「メガトロン」と言う古代の恐竜の部類で
>>続きを読む

キートンの警官騒動(1922年製作の映画)

3.5

生ビールを片手に、生ピアノをBGMに。

キートンが、位の高い女性に惚れたばっかりに、立身出世を夢見て。
お金をくすねて詐欺師に騙されて。
引っ越し道具を馬に引かせて、街に繰り出すけど街は警官パレード
>>続きを読む

ディープ・ライジング(2000年製作の映画)

2.8

私の後輩が、チョーサメ好きで。

この作品も、後輩を思いながら鑑賞。

ケープタウンの沖で、姉をサメに惨殺されたサマンサのストーリーから始まる。

同じ場所に水族館を建設し、そこの売り物にしようとサメ
>>続きを読む

あばしり一家(2009年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

永井豪原作の作品

日本中を震撼させたあばしり一家は、精神をコントロールされて、富士樹海の特別区域に記憶も消されて幽閉される。

でも、その中ではある組織があばしり一家を実験対象にしていた・・。

>>続きを読む

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

3.2

ジョントラボルタ主演。
仕事が決まり、奥さんに会いに帰ってきたが、空港でチンビラに殺される。
警察で犯人を確認するけど、目の前で釈放されて、主人公の心に火が・・。

トラボルタが、友人の散髪屋と共に元
>>続きを読む

自由を手にするその日まで(2016年製作の映画)

3.4

東京の病院に就職した主人公の女性。
その事務の職場では、理不尽なパワハラやイジメが普通に行われてる。

先輩の男性に向けられていたイジメが、ある事から主人公に向けられて。
毎日毎日、女性のお局様から罵
>>続きを読む

ザ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.2

タイトルがあの作品に似てたので、そのイメージで鑑賞しましたが、思ったより良かったです。

ある家族が、殺し屋により全滅させられて。その一人娘「エラ」はスイスの学校で難を逃れましたが、エラにも魔の手が。
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.6

短気でカンシャク持ちの「エリン」。
子供が3人いるけど、まともな仕事につけなくて、自動車事故にあっても裁判で負ける始末。
絶対勝つと言ってた弁護士の事務所に押し入ってパート採用してもらい、書類の山から
>>続きを読む

千年の愉楽(2011年製作の映画)

3.6

若松孝二監督最後の作品。

三重県の海辺の街の物語。

ある産婆「おりゅう」の目から観る、街中での「中本」の家の血を引く男達。

この中本家の血筋の男達は、それぞれ美青年で、街の女が何も言わなくても近
>>続きを読む

空想特撮怪獣 巨人創造 LEDX(2016年製作の映画)

3.1

この作品は、新しい割にレトロっぽい作品で。
感想にもあげてられますけど、製作手法が着ぐるみにミニチュアワーク、それにビデオ合成と前世代的に。
加えてキャストの中に、昭和の特撮役者がメインをはって。
>>続きを読む

痴漢電車 盗み撮り上から下から(1985年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

滝田洋二郎監督。

写真週刊誌が全盛の頃、新兵はそのカメラマン。色々なターゲットを狙い盗撮を。かたや倫子はライバル誌の編集者で、自身をエサに「ヤラセ」を記事に。

人気沸騰中の落語家、写真週刊誌を断罪
>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.7

ほんの小さなきっかけで、北九州から東京まで悪ノリで旅する女子高生4人。

目的は東京のライヴへバンドから誘われたって言う「誤解」に等しいきっかけ。

四人は自転車で駆け出すけど、途中で断念して「ヒッチ
>>続きを読む

ターニング・タイド 希望の海(2013年製作の映画)

3.6

世界一周の単独無寄港ヨットレースに挑む「ヤン」。
元々代走で、最初は軽快に飛ばしていたが、船の故障で島に停泊して修理。
それからもう一度レースに復帰し、走り出すが船の中に異変が・・。
それは、密航して
>>続きを読む

アイコ十六歳(1983年製作の映画)

3.6

大林監督の追悼

富田靖子主演

名古屋の高校一年生の「三田アイコ」通称ラブたんの目線での高校生活を描いた作品。
ラブたんは、弓道部へ入部するけど本来無器用で毎日の部活が大変。でも、友達と仲良く楽しん
>>続きを読む

野獣の青春(1963年製作の映画)

4.2

鈴木清順監督

ヤクザが蔓延る街に、ふらりと流れ者のジョージと言う男が。
その男っぷりに、組の一員に。
敵対する組にもジョージは顔を出して・・。

「用心棒」を思わせるストーリーに、鈴木清順らしい凝っ
>>続きを読む

無認可保育園 歌舞伎町 ひよこ組!(2007年製作の映画)

3.8

小沢仁志主演

東京のヤクザの組で、親分が亡くなり跡目決定の寄り合いが。
そこに出所して遅れて着いた「シュンジ」が親分の遺言状を見て唖然。
「園長」・・。

シュンジは、雑居ビル内の保育士が逃げ出す程
>>続きを読む

DV ドメスティック・バイオレンス(2004年製作の映画)

3.4

遠藤憲一主演

年の差が、ひと回りある夫婦で結婚して3年。
旦那の「ショウゴ」は、嫁の「ヤス」に仕事を辞めて欲しいと婚前から懇願しているけど、なかなか仕事を辞めてくれない。
毎日一緒に帰宅するけど、早
>>続きを読む

ダブルス(2000年製作の映画)

3.5

会社を追い出された元社長の青年「gun」が、訳ありな中年の男「Key」を相棒に、元の会社に盗みに・・。

まんまとビルの警報をすり抜け金庫までたどり着くが、会社の人間と遭遇。
なんとか縛りあげて、金庫
>>続きを読む

48時間PART2 帰って来たふたり(1990年製作の映画)

3.3

エディーマーフィーとニックノルディのダブル主演。

前回の麻薬捜査から、ニューヨーク市警のジャックは麻薬の黒幕「アイスマン」を4年かけて追いかけるけど、もう少しのところで逃げられる。
それどころか、ア
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.5

アメリカの裏側の国から、アメリカの古いバイクを引っ提げて、最高速にチャレンジ!
主人公の初老のバートマンローは、「インディアン」と言う古いバイクを自宅のガレージで改良に改良を重ねて。
で、塩湖での大会
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見逃したけど、今回コロナの影響から映画館で復活上映。

あの福島原発事故のドキュメンタリー的作品。

プロパガンタ的作品と思って鑑賞しましたけど、思ってた程「色」は濃くなくて、もちろんドラマチックには
>>続きを読む

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

2.6

珍しい位のドタバタアクション作品。

主人公は、凄腕のドロボウだけどお宝と同様に好きなのが「オンナ」。

真面目な女性を、やっと口説いて「いざっ」と言うときに、昔の彼女が妊婦姿で現れて・・。

まー、
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.3

少年の兄弟は、森で偶然自殺志願の男と遭遇。兄は自殺を止めようとするが、見つかり拉致される。
拉致された車から何とか逃げるが、男は少年達の目の前で自殺。

実は自殺したのは弁護士で、ある重要な案件の秘密
>>続きを読む

狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒濤篇(1974年製作の映画)

4.0

高橋英樹主演。

幕末の争乱期、新撰組の全盛期から西南の役、つまり全てが終わるまでを一人の浪人から見た物語。

主人公の杉虎之助は、幼少期に自殺未遂を起し、偶然池本茂兵衛に拾われる。
それから池本を師
>>続きを読む

少女〜an adolescent(2001年製作の映画)

3.6

奥田瑛二監督、主演。

愛知県の地方都市のお巡りさん。
大きな悪さは無いけど、人を騙して女性を「食」ったり、拳銃をオモチャにしたり、果ては街で女の子を「買う」。
お巡りさんが喫茶店で寝てると、女子高生
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

ウーピーゴールドバーグ主演。
ウーピーが「ゴースト/ニューヨークの幻」で顔が売れ、この作品で不動の地位を築きました。

ヤクザの情婦の売れない歌手が、事件をきっかけに命を狙われるようになり、刑事が修道
>>続きを読む

太平洋奇跡の作戦 キスカ(1965年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

先日フォロワーさんが紹介していて、そう言えば昔にテレビで観たなって。
それも亡き父親と観た記憶なので、35年以上前・・。

その時感じたのは、日本の戦争映画って昭和の作品に多いのが「滅びの美学」。その
>>続きを読む

やさぐれ刑事(デカ)(1976年製作の映画)

3.5

原田芳雄主演。

北海道警の「西野」は、関西の十文字組幹部の「杉谷」と因縁があり、杉谷が道内に入り、その行方を探る。
でも、その報復が上司の射殺と、西野の嫁の失踪。
西野は、まともに捜査しても限界があ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

リーマンショックを予知していた人と、複雑な証券の「嘘」を突き止めて、世の中の流れの変動を読んだ人達。

登場人物が多く、例えがコメディチックにしているが、途中のベンの破綻した後のアメリカの経済がどうな
>>続きを読む

フェイク シティ ある男のルール(2008年製作の映画)

3.4

キアヌリーブス主演。

ロス市警の風紀取締課のトムは、囮捜査に犯人射殺とダーク過ぎる捜査行動。
そのトムに、調査課のビックスが付きまとい、違法捜査を暴こうとする。
トムに突っ掛かる元同僚のワシントンの
>>続きを読む

黄色いリボン(1949年製作の映画)

3.8

主題歌があまりにも有名な作品で、西部劇には珍しい人情劇。

退役目前のブリトルズ大尉は、インディアン討伐の為に隊を率いて進軍するが、女性を同行した為に作戦失敗。
失意の後退時に、インディアンからの追撃
>>続きを読む

いかれたベイビー(2013年製作の映画)

3.7

主人公の女性は、自身の誕生日に彼氏に浮気される。
彼氏に謝られるけど、悔しさから女性も浮気をすると宣言。
でも、いざ浮気しようとしてもコンパの相手にはプロと間違われるし、しがない中年や、会社の上司にむ
>>続きを読む

自虐の詩(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

仙台の田舎での女子高生の「幸ちゃん」。
小さい時に母親に捨てられ、親父はフラフラしていて。幸ちゃんは新聞配達をしながら懸命に生きてる。
同じクラスに、似たような境遇の「熊本さん」がいて、親父が警察に捕
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.2

野球コメディー作品の金字塔。

実在の球団をネタに、意地の悪いオーナーがわざと戦力ダウンのメンバーを寄せ集め、ペナントレースを最下位にして本拠地移転を目論む。

そこに集められた監督と選手達が、紆余曲
>>続きを読む