Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 59ページ目

  • List view
  • Grid view

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

4.5

暴力描写がかなり多いけれど、とても美しい映像と必要最小限まで抑えられた台詞が魅力的な作品。
どこか非現実的でデヴィッド・リンチを思わせる不穏な感じが終始漂い続けているところも、とても良い。
凄惨なシー
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.5

昔の映画だけど楽しく見られました。
サブタイトルが、ほぼ核心に触れております。

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.0

序盤のような破天荒な感じが、全編通してあればなぁと思いました。

アリス(1988年製作の映画)

4.3

衝撃的な映画だった。
チェコ発悪夢レトロアリス、思ったよりもずっと良かった。
アリス好きでAmazonprimeに入っている人は是非見てほしい一作。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.5

久しぶりに観た。
主人公がジェイク・ギレンホールだったことにビックリ。

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.5

古さを特に感じず、楽しく観ることができた。
後半に近づくにつれて、おや?と思うところもあったけれど面白かったです。

アノマリサ(2015年製作の映画)

3.5

変わった人形映画。
中年男性の出張先の出来事が淡々と流れているだけなのだけれども、
人形だからか不思議な感覚が終始漂う。
終盤に近づくにつれ、なんとなく、こういう話の映画なのかなぁとわかるように。自信
>>続きを読む

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.3

久々観た。


映像美は相変わらず凄くて、ギリアム節が炸裂しているのだけれども、
何か全体的にもっさりしている感じが否めない作品。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.0

久々観た。
なんやかんや得体の知れぬモノにつけ回される怖さよりも、映像や音楽のキレイさが際立っている作品だと思う作品。
最終的にどんどん不穏さMAXになっていく流れも素晴らしい

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

久々見直したら、とても面白かった。
伏線の張り巡らされた緻密な脚本。そしてギリアム監督特有の悪夢のような世界観。しかしそれでいて、登場人物の感情はとても丁寧に描かれている。
タイムトラベル物の名作。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.3

アクション性よりも、一人の少女の成長に主眼を変えた事により、以前の作品よりも人間の登場人物に感情移入がしやすくなった。
ただ、マシンキャラの少なさ等から全体的に地味な感じは否めず。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.0

機能しているようで全く機能していない役所や、管轄内をたらい回しにされたり、目的に向かって前進しているようで実は後退している流れは、カフカの「城」を彷彿とさせる。
SF要素に目が行きがちだけれど、不条理
>>続きを読む

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

戦隊映画だと思って見ると中々変身しない事にガッカリするが、最終的になんか変身する青春群像映画だと思って見れば、これはこれで結構楽しめる。

ラストの採石場&テーマソングは、日本の戦隊モノをとてもよく踏
>>続きを読む