ふわふわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ロード・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

ジャケットの怪獣がなんか思ってたのと違う
ゴーレムみたいな怪獣だった
ヒトデ型怪獣が空飛ぶ時の動きがキモ過ぎる

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルーノートを立ち上げた2人から伝説のジャズミュージシャン達そしてロバートグラスパー達の世代へと歴史は受け継がれていく
ブルーノート創始者2人のアーティストと音楽への向き合い方が素晴らしくて
自宅収録
>>続きを読む

アルピニスト(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

山が好き、冒険が好き
自分の好きを貫くのは素晴らしい事だけどマークには好きを貫く生き方しかできなかった
母親からもあの子が社会で普通に働いて生きていけるとは思わなかったと言われるほど
そしてその好きな
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬の扱いが酷過ぎて笑ってしまう
人間ドラマ部分は博士チームか陰謀論チームのどっちかで良かったかな2チーム同時進行は持て余してる感じがした
ゴジラとコングは完全にヤンキー映画のノリで戦い共闘し友にな
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怪獣の見せ方が素晴らしい、前作に引き続き夜のシーンが多過ぎて画面は暗いんだけど、今作は怪獣がピカピカ光る演出多くてそのおかげでかなり見やすい
そしてその光の演出のおかげで絵面が神々しい
それを引き立て
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怪獣バトルよりも人間ドラマの方に尺割いてるのにその人間ドラマが微妙で退屈なのが辛い…
泳ぐ時にわざわざ船を避けてくれるゴジラが優しい!

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

過去作ファンへのサービス盛りだくさんで楽しい映画
前半のベンアフバッツのアクションやフラッシュとのやり取りはそうそうこういうのが見たかったんだよ!ってなったし
バリーとバリーのやり取りもコミカルで面白
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤はジャケットにもなっているインパクトのある笑みのシーンがすごい印象に残るんだけども
中盤以降は失速してしまった

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの少年少女達が霊能力で連続殺人犯を追い詰める話だった
過去に殺された少年達が残した物で犯人を返り討ちにするの最高だった

ひとつ残念だったのが犯人のグラバー
ヴィジュアルはすごくいいのに中身にパ
>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難民の社会問題を扱っていてその心細さが逃げ場のないホラー的な状況と上手く相乗効果を発揮してて良かった
ただこれって心霊物件だったのか最初から2人にかけられてた呪いなのか何だったんだ…

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

モンスターvsモンスターの地獄みたいな映画
最初はただ楽しくて見返りも見下しもない関係だったのにそんな2人が憎しみあいモンスターになっていく描写が上手すぎる

田母神の絶妙な気持ち悪さ、ユリちゃんや他
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

空中戦の見せ方がかなり進化していて前作より断然わかりやすい、どの戦闘機がどういう位置関係で動いてるのか混乱しない
コクピット内のシーンは俳優に数ヶ月トレーニングさせて本当にF-18の後部座席に乗せて飛
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

王道ハリウッド映画って感じ
親友の死で落ち込んでからの立ち直ってクライマックスの戦闘は熱い
最後にはライバル的な存在だったアイスマンとの友情が芽生えるのも良い

気になったところは空中戦皆ヘルメットし
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

悪魔相手に物理で戦いそうなラッセル・クロウの神父姿のビジュアルの割には伝統的な普通のエクソシスト映画
2人の神父のキャラが良かったからもう少しエンタメに振って欲しかった感もある
スクーターで移動するア
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カルト村の不気味さが静かにじっくり描かれてる前半と、登場人物達がすごい勢いで動き回る後半
後半は何でそうなってるのかよくわからないノリで登場人物達が動いてたりもするけどこの謎の勢いが楽しかった
こいつ
>>続きを読む

ディープブレス 呼吸、深く(2023年製作の映画)

4.0

息苦しさを感じる海の映像、彼らが潜ってる間の緊迫感は凄まじい
正直命懸けでこの競技に挑戦する人達の気持ちはわからない、でもすごいとは思う
娘の夢を応援するけど、でも娘の命が心配なお父さんの姿が1番共感
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.5

こういう個人店の人達の何でもない日常を映し取った映像好き、皆いい表情してる
50年前のダゲール街の日常に想いを馳せる
マジシャンと重ねる演出は自分にはちょっとくどかった
そしてやっぱりパリの人ってバゲ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

相互理解の大切さがよくわかる映画
藤沢や山添の病気の事や人となりをちゃんと描いてるから2人を応援したくなるけど
ヨガ教室の人みたい何も知らない立場でいきなり暴言吐かれる人は辛いだろうなとも思うし…
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

監督とキアヌによる楽しい楽しいアクション遊園地映画第三弾
序盤のニューヨークの街を馬で疾走するジョンのシーンはシリーズで1番好きな絵
そして背景美術も相変わらず美しい

話はジョンが100%被害者だっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

トンデモ世界観とアクションをよりパワーアップさせてジョン・ウィックというシリーズの個性を強くした2作目
お買い物のシーンが最高
このシリーズは画面の色彩が美しいのも良い…

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

ジョンがひたすらドンパチ大暴れする様と独特な殺し屋世界観を楽しむ映画
キアヌの有名コラ画像の影響で復讐スッキリ系の映画だと思われがちだけど
意外とノワール色が強くて復讐してはいスッキリ!というよりも復
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の始まりから音響との関係を掘り下げていく映画史ドキュメンタリー
名作映画の音響制作秘話や音響への想い、音響に携わる人達がそれぞれ果たしてる役割もわかりやすく見せてくれる

この音響の歴史にも欠かせ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

ポップでファンタジックなビジュアルが次から次へと出てきて最高
不気味でブラックな笑いが盛り沢山
なのに最後はほっこりさせてくれる良い映画

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

3.5

終末系映画だけど流石ムーミン
世界の終わりの不穏さと寂しさと、ムーミン達の呑気さと可愛さがごった煮になってて不思議な世界観

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

事故にあったのが同じラグビーチームとその家族達という事もあって最初から団結できてたのが良かった
でもだからこそ生きるために選んだあの選択は余計にツラかった筈…

登場人物の殆どがカトリックという事もあ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹の世界観のクセの強さが良い感じにマイルドになってて(それでも序盤はちょっとしんどかったけど)本編始まってからは起伏の少ないストーリーなのに時間の長さを感じない出来
しっとりした音楽とカメラワー
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

捻った所がなくて明るく楽しいヒーロー映画
ただこの内容だったらもう少し短くまとめた方が良かった気がする
敵が神の力を奪う能力持ってるせいで中盤以降ビリー以外のキャラが変身できなくなるのがヒーローアクシ
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

1匹のタコとそのタコに寄り添った男のドキュメンタリー
カメラマンがタコを語る姿がすごいうっとりとしててタコへの愛を感じる…
心の沈んでいたカメラマンがタコとの交流を通じて心を癒していく様子や美しく幻想
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「やつらと戦うんだ」って腹括ったシーンで面白くなりそうな展開来たなと思ったら
アクション微妙だしあっさり全滅するしで思ってたほど盛り上がらなかった

腹撃たれて抉られた人に最後「あなたは大丈夫?」「あ
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

4.5

乾いたテキサスの大地、あちこちに借金相談の看板がある活気のない街並み
そういった田舎の気怠い空気の中で貧困の連鎖を断ち切るために犯罪に手を染めた主人公コンビとそれを追う保安官コンビ
とにかく登場人物皆
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

4.0

コンクリート・ユートピアと同世界観の映画らしいけどコンクリート・ユートピア見てなくても問題なく楽しめた

文明の崩壊した世界でマ・ドンソクが鉈で大暴れして銃で大暴れして拳で大暴れする映画!
アクション
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.5

大惨事が起きてる筈なのに何かのどかでユルい謎の安心感があったな…
ホラーだと思って見ると絶対ガッカリするだろうけど
変な映画だよって勧められて見た分には結構楽しめた

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

前半は辛かったけど後半面白かった
低予算故に粗い所は多いし中学生の妄想みたいなノリは人を選ぶと思うけど、66分の短い尺でちゃんと盛り上げて綺麗に終わる良い映画

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

真面目なSFっぽい雰囲気とパニックホラーとドタバタSFコメディを行き来する忙しくも楽しい作品
面白いけど前作主人公の扱いにはかなりガッカリした…

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

前半は静か過ぎる展開とイマイチ何考えてるのかわからない登場人物達のドラマに退屈してたんだけど
後半のすごいテンポ感とIQの下がりっぷりにああこれそういう映画なのか!と理解してからは楽しく見れた

ただ
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

4.0

ニモーナがすごくいいキャラだった
ただオッサンと恋人騎士のドラマ、黒幕の人の行動とかが終盤駆け足過ぎてた感はあった
でも1時間半でこれだけ色んな物を詰め込んでまとめたのはすごい