はらっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

はらっこ

はらっこ

映画(161)
ドラマ(16)
アニメ(0)

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

2.8

好みではない
ぶっ飛んだ世界観だね
染谷将太は人格イっちゃってる人の演技しっくりくる

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.8

原作者の古谷実が大好きなんだけど、古谷実の世界観をどうやったら実写化できるの!?て思ってた
観てみたら園子温ワールドで染まっててこれはこれで良い
ラストも希望が持てて良い改変

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

ポンコツでも自分のペースで生きていくすずさんカッコいいよ
元気出る
どんな時代でもやっぱり日々思うのはご飯のことや家族のこと、着るもののこと、戦時中も今も、そこの感覚は変わらない
圧倒的に違うのは死が
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.8

伊坂幸太郎原作は間違いないですね
人との繋がりを、説教ぽくなく丁寧に描いてる
あの時あの人と出会えてよかったなーて思える出会いをしたいですね

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.3

伊坂幸太郎原作で1番好き
単純に話の筋だけでも面白いのに、花火のシーンで映画ならではの感動が湧き起こるからずるい

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.9

伊坂幸太郎原作は間違いない
親を素直に愛せない複雑な感情
自己投影してしまってこういう作品には心を持ってかれるし、雑な描き方されてないから大好きでした
あと謎解き部分も巧妙で好き

AWAKE(2019年製作の映画)

3.4

淡々と何かに熱中
AIの裏側ってこんなに人間臭い感情が絡んでたんだね

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

やっぱりオオトリ様かわゆい。1番の推し。
そして千尋めちゃくちゃ度胸あるよな。
いや、最初は転校するってことで寂しくて気力失ったりするごく普通の子どもって感じだったけど、あの世界で成長してったのかな?
>>続きを読む

逃亡くそたわけ-21才の夏(2007年製作の映画)

2.7

ピーズ好きだから観た
精神異常者の世界の見え方としては面白かった

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.3

社会からはみ出てしまっても好きな人が居れば幸せ
不器用でかわいいムキムキな主人公

パディントン(2014年製作の映画)

3.4

イギリスに行ってみたくて観ました
かわいい。もうかわいいってだけでも見てられる映像
品の良いような仕草が楽しかった

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エスターの前日譚
何となく想像してた感じだーと思って見ていたらまさかのサイドからサイコ味が出てきてさらにアクションシーン面白くて全体的に楽しかった

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.9

かなり勉強になる映画。
映画っていろーーーーんな人達が作ってるんですね
今更だけど…

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

正しさって残酷。
特殊環境の中で見える人間心理を生々しく描いてるものが個人的に大好きなんです、、、

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

ビートルズを知らなくても、どういうルートで聴いてもやっぱりビートルズの曲って最高なんだね

エスター(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エスター、何か特殊な能力を持つキャラクターなのかと思えば人と違うことで孤独になり過ぎてしまった悲しい人
そっかー、モンスターとか幽霊とかでもなく、悲しい人なのかぁ、、と観終わった後に思った。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.6

魔女って存在が珍しい一般社会に魔女が居るの面白いし、キキを見た時の皆の反応がかわいい。
あと、不安を抱えながらも何か新しいことを始める時ってこういう感じだよね…と思えるシーンたくさんある。
責任感が強
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

身体を反るシーン以外知らなくてただ雰囲気で押すアクション映画なのかと思ってたら
SFで映像おもろすぎる
ネオが片手間で俊敏な動きで敵を片付けるのカッコよすぎ
モーフィアスのクセつよサングラスには笑って
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

マリオをしたことがあるから、楽しかった
アトラクションに乗ったような面白さ

筋書きは単純だけど映像で魅せられる

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.8

シャマラン監督大好きです

ホラー映画と言われているけど、温かい気持ちになります。
ヒューマンドラマな部分の描き方が丁寧で大好きです

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.8

刹那的なものに弱い

ずっと友達ですって感じじゃないところがまたリアルでいい

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

バカなので置いてけぼりになりました。もう一度見てみたい