Ayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

Ayu

Ayu

映画(1433)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

安定のサミュエル・L・ジャクソン劇場♡168分中SLJが120分は喋ってると思う 笑 個人的にチャニング・テイタムがPRに出まくってた割にひどい扱い過ぎて爆笑だったよね、相変わらずのR18+っぷりも、>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.0

画面サイズが真四角っぽいスタンダードなのと、主人公サウルに焦点が合いすぎてて、凝った撮影方法がすごく息苦しく感じる。ぼやけた背景ではホロコーストの残酷さが淡々と描かれていて、もう登場人物が皆狂っていて>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.0

定期シリーズ何故邦題こうなった。心温まるストーリーで最後はうるっときたけどもう少し1つの料理に焦点を当てて欲しかったかも、ザ・ウォーク組のシャルロット・ルボンとクレマン・シボニーはここから出世したのね>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.0

3つの新作発表会の舞台裏での会話の応酬だけでジョブズの歩んできた人生が、彼の人間性が伝わってくる脚本がすごい(ただし予備知識はいると思う、私はアシュトン・カッチャー版見てたからわかりやすかった)ケイト>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

2.5

怖くて暗くて救いがない、スティーヴ・カレルが特殊メイクも相まってサイコパス過ぎて怖すぎ( ;∀;) チャニング・テイタム、マーク・ラファロの抑え目な演技も良かったけどなんかもう全体的に灰色の靄がかかっ>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

2.0

主役のカイル・キャトレットくんがキュートなのはもちろん、久しぶりに普通?の役を演じるヘレナ・ボナム=カーターはやっぱりいい役者さんだなーと思う、めちゃくちゃファンタジーかと思いきやロードムービーっぽく>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

最後まで見てびっくりしたけどすっきりわからず、解説サイトいくつか読んでなるほど、と思わされた最後の解釈を観客にゆだねるタイプのサスペンス。何度もループするんだけと私はこっち系だとミッション:8ミニッツ>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.0

エイミー・アダムスもすごいけど、クリストフ・ヴァルツの次から次へと出てくる嘘がすごいわ…そして意外とハワイが重要な舞台になっててびっくり。最後の裁判のくだり本当にやってたら爆笑ものだと思うんだけど、ウ>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

CATVで録画してた1作目、CGとか無さそうな時代にド派手に車やらバイクやらが吹っ飛んでいくとこを見ると死人が出たらしいという噂にも納得だよね、もうちょっと延々と狂ってるかと思いきや最初だからこんな感>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

ケイト・ブランシェットの美しいことなんのって、そりゃあルーニー・マーラも全てを投げ出してついていくわ…!50年代のファッションが本当に各キャラクターに合ってて素敵で、ルーニー・マーラのかぶってるチェッ>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.0

これが実際の出来事なのもびっくりだし、司法取引であんなに刑って減刑されるんだってことがびっくりだし、何より兄がギャングなのに弟が普通に政治家やれちゃうアメリカすごいわ…各キャストの熱演が良かった、ジュ>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

好きな映画ビッグ・フィッシュと似ている、心があったまる107分の素敵な夢物語。テレンス・マン役の人の声絶対最近聞いたと思ったらダース・ベイダーの声の人か!クライマックスの音楽の使い方が良くて最後のシー>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

もう宇宙大好きな私には最高の映画、とことん文系なので何も考えず世界観にどっぷりはまって142分と長かったけど全然飽きない、むしろもっと見たい(原作ばっさりカットしたそう)役者陣が好きな人たちばかりで私>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.0

久しぶりに解釈系の映画きたあー夜中に見たから余計混乱した… ジェイク・ギレンホールの2役演じ分けはやっぱり上手いし、なんか靄がかかったカナダの昼間の空に夜の闇、と色彩の使い方が面白かったなー、これラス>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.0

ベタな展開がわかりつつも中盤から号泣だったし、何故か母親役のローラ・ダーン目線で見てしまってもう最後はおいおい泣いた日曜日の夜、てかどっかで見たと思ったらアンセルとシャーリーンはダイバージェントでは兄>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

1.0

あそこまで綾野剛をカッコよくなく撮れるってある意味すごくね…?(遠い目)のだめ映画方式に日本人は日本語の台詞でいいのにキャスト全員にほぼボイスオーバーあててるから口の動きと音声がかみ合ってなくて気持ち>>続きを読む

人類資金(2013年製作の映画)

1.5

ストーリーが説明多すぎて混乱して最後までよくわからなかった。最後の森山未來の演説シーン、あれだけの英語台詞をほぼワンカットで全部撮り切ったプロ根性はすごい!佐藤浩市が意外と発音良かったなー。個人的には>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.0

短いながらもテンポがいい、そしてジェシー・アイゼンバーグのヴィジュアルが最高だし、クリステン・スチュワート男前だし、ジョン・レグイザモの軽快さもトファー・グレイスの畜生ぷりにも大満足!最後のホームセン>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

2.5

製キルビル1の極道パートぶっ通しって感じで突き抜けてて楽しい、二階堂ふみちゃんの目力いいよ!あと序盤の友近爆笑だよ!しいて言えば登場人物多すぎだけど終盤のどんちゃんのカオスさが増しててもう笑うしかない>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

2.5

いかにもトム・ハンクスとスピルバーグ!って感じなんだけどマーク・ライランスの抑えめの演技が本当によかった、最後ちょっと泣いちゃったよ…そしてエピローグは文字だけではなくちょっとでいいから映像が見たかっ>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

初主演の裕翔は十分健闘してるしめちゃくちゃキラキライケメンなんだけど、いかんせん菅田将暉とラスボス柳楽優弥の存在感がありすぎてだな…前半と後半の展開の分け方はゴーン・ガールを思い出して原作未読なのもあ>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.5

邦題どうしてこうなったシリーズ、ミア・ワシコウスカちゃんは相変わらず良い女優さんだなあ…そしてアダム・ドライバーも最高、何より犬が可愛い。わたしに会うまでの1600キロと少し似てて、どこまでも続く地平>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.0

超豪華キャストによる究極のもやっと映画、ミステリーかと思いきや冤罪もので(ウェスト・メンフィス3)、しかもまだ真相が解明されてなくて気になる、疑問を投げかける映画。アメリカ英語のコリン・ファースは新鮮>>続きを読む

アメリカン・ドリーマー 理想の代償(2015年製作の映画)

3.0

邦題、原題と違い過ぎるだろ…オスカー・アイザックはこうでなくちゃ、とSW見たあと思ったし何より妻役のジェシカ・チャステインは狂ってるけどリアリストで、夫は理想主義過ぎてこの先自滅するだろうなーと最後は>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

2.5

面白い作品なんだけど邦題が長すぎる、原題Lockeと主人公の名字でシンプルなのに…そしてこの作品でやっとトムハがイギリス人な事に気付く。車内の電話と独り言だけで進んでいく物語はその背景への想像力をかき>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.5

ジェシー・アイゼンバーグと ミア・ワシコウスカの共演が私得過ぎる!よくわからない時代設定、突然流れる昭和歌謡、光と陰の使い方、ジェシーの二役の演じ分けが上手すぎて脱帽。最後の解釈が色々出来そうだけども>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

2.0

ヒュー・ジャックマンのビジュアルと筋肉が最高です、あと子役の男の子が可愛いのにその後あんまり大成してなくて残念…( ;∀;)ロボットボクシングのCGがすごくリアルだったけど、もう少しストーリーにメリハ>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

2.5

マイケル・B・ジョーダンがいい演技するんだよなあ…一作もロッキーシリーズ見てないけどロッキーが哀愁出てていいんだよなあ…(たぶん予習してたらもっと感動してたのかも)彼女役の子の難聴の設定は果たして必要>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

ネタバレしないように感想書くの難しい( ;∀;)まずオープニングのダサいフォントがそのままなのに感動、あとカイロ・レンことアダム・ドライバーが情緒不安定過ぎてハラハラするわ…BB-8の可愛さが反則なの>>続きを読む

|<