デニージョップさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

「犯罪は予知され、未然に防がれる」
トム・クルーズ×スティーブン・スピルバーグ
アツすぎるタッグとfilmarksの
そうでも無い評価の乖離が気になり、
連日トム・クルーズに埋もれていたのに、
何だか
>>続きを読む

ターボキッド(2015年製作の映画)

4.0

「野蛮人と戯れたい」
長年暖めて、未だに暖めている
'サマー・オブ・84'の3人組監督RKSSの
長編デビュー作品
しっかりRKSS節を感じてから
'サマー・オブ・84'を見るために鑑賞

どうしよう
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.0

「旅が始まる」
ハリウッドで'ドラゴン・タトゥーの女'として
リメイクもされた'ミレニアム'シリーズの
脚本を務めたニコライ・アーセルの
監督デビュー作品
イドリス・エルバ×マシュー・マコノヒーと
A
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.5

「Mommy loves you to death」
情報解禁から待ちに待ったのに
レンタルスルーってどういうことじゃー!😡
'死霊のはらわた'シリーズより
製作総指揮サム・ライミ×ブルース・キャンベ
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

3.0

「地獄の迷路を突破せよ」
明らかに'CUBE'意識の強いタイトルから
未体験ゾーンの映画たちで公開されてから
ずっと気になっていた作品

filmarksの評価の低さほど
悪くない映画であることは間違
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0

「永遠に変わらない愛」
たまたまだけど、またライアン・ゴズリング
'グレイテスト・ショーマン'の奥さん
チャリティー役からミシェル・ウィリアムズ
の2人が見せる痛切ラブストーリー
彼女に見るなと言われ
>>続きを読む

ダークネス(2002年製作の映画)

3.0

「深淵を覗く時、
深淵もまたこちらを覗いているのだ」
'REC'シリーズよりジャウマ・バラゲロ監督の
長編2作目にして全米デビュー作品

'REC'シリーズにも見られた
バラゲロ監督独特のホラーに
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.0

「愛してる、愛が2人を分かつまで。」
えらく海外での評判が良く
mgkとお互いの血を飲み合い婚約し、
ハリウッドから長年追放されていた
ミーガン・フォックスが主演ということで
ずっと気になっていた作品
>>続きを読む

エアベンダー(2010年製作の映画)

2.0

「四つの王国、一つの運命。」
M・ナイト・シャマラン監督
初のアクション映画
さりげなく若かりし頃のデヴ・パテルも出演
しかもこの先も見れないアクションに挑戦
一流シャマラニストではないが、
避けては
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

「疾走する純愛」
マッツ先生と何度もタッグを組んできた
ニコラス・ウィンディング・レフン監督が
ライアン・ゴズリングと初めてのタッグを組み、
日本にニコラス監督の名を知らしめた作品
温め続けてやっと鑑
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

「その約束が世界で1番のたからもの」
キャスト全員続投で、脚本に
サイモン・ファーナービーを加えて送る
'パディントン'シリーズ2作品目
1作目はまぁまぁだったが、
今作はかなり評判が良いので期待大で
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

「きっと見つかる、もっといいこと。」
監督・脚本は'Wonka'よりポール・キング
'シェイプ・オブ・ウォーター'より
サリー・ホーキンスが家族の母親役
YEBISU GARDEN PICNICにて
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

「いっしょなら、愛は元気。」
初幼少期ダコタ・ファニング作品
''ミスティック・リバー''のショーン・ペンが
今作でアカデミー男優賞にノミネート
知的障害のある主人公サムを演じる
彼女のおすすめより鑑
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

「新次元の限界へ」
700作品目はこの作品
しっかり全復習して、
万全の体制でお迎えしました最新作
3作連続でのクリストファー・マッカリー監督
クリストファー監督からのお馴染みのメンツが
今回も続投で
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

「彼らが選んだ、20年後の未来。」
レントン、スパッド、ベグビー、シックボーイ
監督と脚本までもが全員続投で送る
20年振りの'トレインスポッティング'2作目
それもそのはず、ストーリーも20年後
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

「未来を選べ。」
数々の名作とその独特な作風から有名な
ダニー・ボイル監督と
ユアン・マクレガーのタッグ2作目
自分が尊敬する友達からのオススメで鑑賞

今をどう生きるか
今しか考えてない生き方は今し
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

「リアルの恐怖とフェイクの快楽」
21年の公開時からずっと気になっていて
やっとの鑑賞!
モキュメンタリーかと思ったら、
この作品を機に逮捕された性犯罪者がいる
というから驚き

自分は田舎出身だから
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

「究極の不可能へ。」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
シリーズ初の監督続投2作目
ブラント役ジェレミー・レナーは
スケジュールの都合で出なかったみたい、、

1作目を彷彿とさせる様な誰を信じ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.5

「絶対不可能に挑め。」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
毎作監督変更をしてきた同シリーズだが、
今作からはトム・クルーズと何度もタッグを組む
クリストファー・マッカリーが監督に就任
今作より
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.5

「不可能を越えろ。」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
'Mr.インクレディブル'シリーズでお馴染み
ブラッド・バード監督
いつものルーサーとベンジーに加えて、
今作からブラント役ジェレミー・
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

「ヤツは1番近くにいる」
スリラー監督といったらジェームズ・ワンが
真っ先に自分の頭には浮かぶ
彼の作ってきた作品、シリーズが本当に好き
5年ぶりの完全新作

ハハァー唸る唸る
ミスリードがあまりにも
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

「ぼやけた明日が、輝き出す」
監督、脚本、演者、名の知れた人はいない
いかにも独画という印象
実話に基づいたストーリー
ということで期待大で鑑賞

実話なはずなのに現実味にかけるというか
エンタメっぽ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

「今を、明日を、どう生きるか」
スタジオジブリとしては異例の宣伝広告なしで、
キャストすら明かされずに公開した本作
ジブリとしての宮崎駿監督13作品目
期待大で鑑賞

宮崎駿監督の持論に
''1スタジ
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.0

「地獄のウォータースライダー」
ゴミ映画って時々怖いもの見たさで
見たくなるというか摂取したくなりますよね
それです、それだけの理由だったんです💦
圧倒的期待値地面スレスレで鑑賞

案の定で草
思って
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

「最も不可能なミッションが始まる」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
後に'スタートレック'シリーズ、
'スターウォーズ'シリーズの監督を務める
J・J・エイブラムスの長編デビュー作品
今作か
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

「不可能を可能にしろ」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
1作目より
ルーサー役ヴィング・レイムスが続投
当然主役はトム様

申し訳ないけど、これはM:I作品とは言い難い
トム・クルーズの独壇
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

「なぜ、盗めない!?」
~コリン・ファース摂取の時間~
キャメロン・ディアス、アラン・リックマンと
評価ではなく、ただキャストが
良いから見たかった作品
コーエン兄弟は監督ではなく、脚本のみだが
一応
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

「そこは音だけが見える戦場」
原作はドン・キースと米海軍潜水艦の
元艦長ジョージ・ウォレスが2012年に
発表したFiring Point
公開当時の興行収入は
ジェラルド・バトラー主演の映画では
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.5

「僕は眠りたかった」
後に'シャイニング'の続編である
'ドクタースリープ'の監督を務める
マイク・フラナガンの初期作品
主演は'ルーム'よりジェイコブ・トレンブレイ

ジャンルはホラーに分別されてい
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

「恐怖はウィルスより早く感染する」
'オーシャンズ'シリーズの
スティーヴン・ソダーバーグ監督が、
マット・デイモンを始めとした豪華キャストで
送るコロナ前のコロナ映画
引き伸ばし引き伸ばしにして、
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

「不可能に潜入せよ」
最新作に向けて、M:Iシリーズ総復習の会
監督はギャングの巨匠ブライアン・デ・パルマ
主演は言わずもがな
シリーズお馴染みのトム・クルーズ
毎作のイーサンチームは
ルーサー役ヴィ
>>続きを読む

その手に触れるまで(2019年製作の映画)

3.5

「温もりを知る時、尊さを知る」
ダルデンヌ兄弟監督作品2作品ぶりの少年系
配信で見れるラスト作品
少年でなくなった瞬間、
個人的に外れる傾向のあるダルデンヌ兄弟だが、
今作はどうだろうか?

やはりダ
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.0

「あの時、ドアを開けていれば」
ダルデンヌ兄弟監督作品初のサスペンス
尺は過去最長の113分
初2010年以降のダルデンヌ作品
どう進化したかなーと期待大で鑑賞

いつもとジャンルが違えども、
なんな
>>続きを読む

息子のまなざし(2002年製作の映画)

4.0

「人を受け入れることから、愛が生まれる」
ダルデンヌ兄弟監督作品長編3作目
少年作品に戻りながらも、
今作の主人公はダルデンヌ作品常連である
オリヴィエ・グルメが務める

ダルデンヌ3作目にして気づい
>>続きを読む

ロゼッタ(1999年製作の映画)

3.0

「逆境を生き抜け」
ダルデンヌ兄弟監督作品長編2作目
ロゼッタ役エミリー・ドゥケンヌは
当時18歳で主役を務める
'イゴールの約束'が割と好きな作品だったので
期待大での鑑賞

今作は'99年第52回
>>続きを読む

イゴールの約束(1996年製作の映画)

4.0

「初めて罪を感じる時、少年は大人になる」
ダルデンヌ兄弟長編デビュー作品
多分初ベルギー映画で
初ダルデンヌ兄弟監督作品
対戦よろしくお願いします!

現在でも度々問題に上がる
不法就労者達と併せて移
>>続きを読む