HirotoKomさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

市子(2023年製作の映画)

3.4

魅せ方や芝居は好きでした。
少しずつ明かされていく市子の過去。
引き込まれていく自分と考えながら見ている自分の狭間で、ちょっと集中しきれなかった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

ゴジラという名の戦争ドラマ
ゴジラ自体は元々社会的な問題との相性が良いんだと思う。
当たり前のように泣いたし、ゴジラのVFXが繊細ですごい。
ドルビーで観たからゴジラが叫ぶ度にビクッとした。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

アニメ映画の特性上、この端折り方は仕方ないのかなぁ…もうちょい掘り下げた所やそれぞれのエピソードの魅せ方に深みがないとちょっと感動まで遠くなる感じがした。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

時代と比べれば少し古臭く感じる人もいるかもしれないけど、宮崎駿節にしてジブリらしさ全開だと思いました。
この温かさとこれまでのジブリの積み重ねと進化とを同時にくらいながら、問題提議もちゃんとしてくるバ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

前情報なしで、キングスマンが好きだからとフラッと観に行ってしまいました。
大どんでん返しですらネタバレになりそうなくらい冒頭の魅せ方が新しくて、最後までビックリ。
気になってるなら早めに観とかないと、
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

漫画読んでからアニメ観ました。
最初、この部分から始まるんだ?って一瞬思いましたが、なるほど。と思い、唸り、音楽に翻弄され、最後には泣きました。
JAZZわかんなくても、アニメ観なくてもいいから、これ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

アヴちゃんかっけぇ。
能を知れば多分また違った楽しみ方になるだろうけど、とりあえず音楽が最高でした。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

劇場には公開中に行けなかったので、配信見放題で解禁になってようやく観られました。
過去の冒険に言及する部分も、今、インディの年齢や立場がどの様に若者に左右してるかもわかってて作っている魅せ方も、もちろ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.3

出てるメンツで毛嫌いしないで観てほしい。
人間たちの繊細さと、内に秘めた想い、苦労なく生きる人間と、それを苦労しないと手に入れられない人間がいて、言葉にすれば当たり前なのに映画に描かれる人たちはあまり
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

4.3

Amazonプライムに追加されていたのと、Abemaで少し話題になったので観ました。
身内の一つの行いでここまで人生が変わるのはやるせない。

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.6

中国人の国民性が嫌いだと一気に評価が下がりそうだけど、それを超えてくるストーリーや構成を感じた。

フィンランド行きたいなぁ。
美味しい中華と薬膳食べたいなぁ。

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.5

この映画に、高校生の頃に出会ってしまっていたら、きっと人生が変わっていたと思う。
色々な生き方や、色々な青春がある。
自分で選べることは幸せですね。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

元々の名作のジャパンリメイクですが、あえて比較せず、フラットな気持ちで(とは言いつつももクロ好きなのでそこは少し寄った感情で)観終わりました。
比較すればそれこそここは日本らしくないとかここは原作が良
>>続きを読む

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

3.4

時代もあるけど、この諜報的な流れは欲張りすぎかもなぁ。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.9

久しぶりに観る機会があったのでここにもメモ。
当時から構成力が半端ないですね。
これを本にして演出つけて作品にしちゃうんだから鬼才すぎます。
本に対してここまで1人のワガママから逸脱しすぎる事は、この
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.8

なんかよくあるアクション映画かなー、ってなってのんびり見てたのに、いつの間にか後半に加速していって、色んな人が背負う色んな物語が絡まっていく。
結構胸熱で楽しかった!