トールキンさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

トールキン

トールキン

映画(624)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

この作品がスクリーンで見れると知ってずっと楽しみにしていた。数年ぶりに見たけどやっぱり大好きだわ。リチャードカーティスの手腕と描くこの世界観!良い人しか出てこなくて皆幸せになれるし見ていてほっこりと優>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

タイタニックを見てからケイトウィンスレット作品にハマっていて今回はこちらを鑑賞。

今回のケイトは奇抜なファッションで身を包み可愛らしさとセクシーさを兼ね備えて明るいキャラが印象的でした。ジムキャリー
>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

3.5

1800年代のイギリスを舞台にした男と女、紳士淑女の恋模様を描いたメロドラマ。そして若草物語のような世界観。

タイタニック出演前のケイトウィンスレットが出ているので見てみた。彼女以外にもエマトンプソ
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.6

しがない会社勤めのフランクと女優志望のエイプリルは出会ってすぐに意気投合し結婚して数年、2人の子どもと暮らしている。しかし2人は倦怠期に陥っており、互いに不満をぶち撒けたり、空虚な生活を送っていた。そ>>続きを読む

ルディ/涙のウイニング・ラン(1993年製作の映画)

3.9

主人公のルディは子どもの頃からフットボールの名門大学ノートルダム大学でプレイすることを夢見ていた。しかし彼は体格に恵まれない、勉強も出来ない、唯一の長所は目標に対する熱意。彼はその熱意を以ってしてチー>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

自分の人生や日常がテレビ番組として24時間ライブ配信されている、何とも奇想天外で奇妙な物語。最初はコメディチックで面白みを感じたが、自分の私生活が丸裸にされていると思うとゾッとする。
主人公が徐々にこ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.7

ダコタファニングを久しぶりに見た。自分の中ではトムクルーズの宇宙戦争の頃のイメージで止まってたから、こんなに大きくなって魅力的な女性になっていることにビックリ。

自閉症を抱える身でありながらも自ら届
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

-

金ローで前編見た後、続きが気になりDVDを中古で購入。最後まで鑑賞。何回見ても、何回も見ているからこそ毎回泣いてしまう。そして自分の中での新たな発見もチラホラあったり。
前半の人々の夢と希望に満ちた雰
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.6

友達以上恋人未満の関係で息の合った漫才のような掛け合い。2人のやり取りが見ていてとても微笑ましい。ここまで親密な関係性なのにもう一歩が踏み出せない、好きな気持ちを伝えたいけど怖くて伝えられない。そんな>>続きを読む

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.6

2時間ずっと淡々と話が進んでいき睡魔と戦いながらも見ていたら終盤でグワっと引き込まれた。主人公が何とも不憫に思えてくる。加害者の子も開き直ったかのようなずる賢さで本当にクズでずっとイライラ。韓国映画は>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

人間が人間を狩るという内容で全米で一時期上映中止になるほどの衝撃作との事でそれなりに期待値高めで鑑賞。
序盤からいきなり何ともグロくてアクションのテンポも良くてなかなかこの手の作品としては面白いなと感
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

10歳の少年の成長記録といったようなもの。戦争というものに少年の目にはどう映り、どう感じるのか。
序盤〜中盤にかけて若干コメディ色のあるポップな感じだったが終盤では戦争のリアルさをギュッと詰め込んだか
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

改めて見るとものすごいキャスティングだな、と実感。今から15〜6年前の作品でブラピは当然今よりシュッとしていて男前でこの坊主頭も似合ってたな。アンジーは当時まだ30歳で美人でセクシーで。正に絵に描いた>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

「ザ・スイッチ」と同じ監督作品ということで鑑賞。同じ作風で似たような作品だけどこれはこれで面白かった。パッケージのお面がなかなかホラーテイストの雰囲気があってホラー要素とコメディ要素が上手く混ぜ合わさ>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.5

とてもキュンとさせてくれて、ドキドキさせてくれて最終的にほっこりするような内容だった。 
ジェリー、ウィリアム、ダニエルが三者三様でイケメン、イケオジ的な風貌で女性からすれば目の保養な存在なのではと思
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

3ヶ月の公開延期期間を経てようやく公開。待ちに待ってました。結論から言えば予想以上に面白かった。ヴィンスヴォーンが出ていて面白くないわけがない。何ならこの人がいるだけでもはや面白い。女の子の仕草とかけ>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.9

午前十時の映画祭が復活!第一弾はマイケルベイ監督のザ・ロック!1996年製作の作品で十数年ぶりに鑑賞。

90年代の独特の作品のノリやアクションが改めて良かった。アクション映画好きなら間違いなくハマる
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.5

フランシスマクドーマンドの出演作、そしてアカデミー賞主演女優賞受賞作ということで鑑賞。 25年前の作品なので当然若々しい。

静かな展開ながら徐々に盛り上がりを見せ終盤は画面に釘付けでした。ブラックコ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

「あなたの人生を変えるかもしれない」
というキャッチコピーがまんざらでもないと感じる程の強烈なメッセージ性を含んだ作品でした。ただ、それを全部理解しようとなると何とも咀嚼が難しい。

主演のフランシス
>>続きを読む

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.2

石川県珠洲市がロケ地という事で同じ県民として興味を持ったので鑑賞。しかし他のレビューの通り作品としての良さはあまり感じられなかったのが残念。

淡々と話は進み場面の切り替わりがあっちこっちでチグハグな
>>続きを読む

種まく旅人~華蓮のかがやき~(2019年製作の映画)

3.6

金沢が舞台という事で1週間早く先行上映で鑑賞。地元が舞台だからとりあえず、と軽い気持ちで見てみたがなかなか深いメッセージ性を受け取れた。

私たちは普段物事を良い面でしか見ようとせず、当然裏の面や悪い
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

予想以上に面白かった。序盤から中盤にかけてコメディチックで何度も吹き出すくらい可笑しくて、終盤は今作のテーマについて考えさせられるくらい真面目な展開。それが短くて上手くまとまっていて見やすかった。>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.7

スティーヴンユァン主演作との事でめちゃくちゃ期待値高めで鑑賞。ゼロからのスタートにより不安を隠せない奥さん、好奇心旺盛で無邪気な弟、弟よりかは家の事情を少なからず理解し、心配している姉、ハツラツと前向>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

遅ればせながらやっと鑑賞。見れて良かったと素直に思う。鑑賞後の余韻や何とも言えない虚無感がドッと来てそれくらい作品に没入出来た。

我々が生きるこの世界。自分の信念を基にバカ正直に生きるか。周りに合わ
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.8

小学生の仲間はずれやぼっちをテーマにした作品。こういう作品を見て少なくとも思ったのは子どものいじめって無くならないんじゃないかって思う。大人だって子どもだって自分がいる環境内では何かしらの社会的なルー>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

3.8

兵士の苦悩や命のやり取りによる人格の崩壊など戦争映画ならではのリアルな描写に惹きつけられる。
敵味方関係なく誰だって戦いたくない。でも戦わないと自分が死ぬ。では一体何のために戦うのか。そんな当たり前の
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

3.4

是枝監督作品あまり見慣れてないせいか独特の空気感で何とも咀嚼が難しい作品でした。特に盛り上がるような展開もなく全体的にあっさりしていたようにも感じれば、その分役者の演技力に見入ってしまうくらいの演技の>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.7

ウディアレン作品3作目。

ケイトウィンスレット老けたなーと思わざるを得ないが、良い意味で色気のある美魔女的なアラフォーの女、悪い意味ですたれたおばさん感が絶妙に表現されていた。人生に絶望したような悲
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.4

目で追うのがやっとなくらいのスピード感あるキレッキレのアクション。それも飛行機内の狭い通路で繰り広げられるのは目を見張るものがあった。そしてバタバタと敵をなぎ倒すのは正に痛快。 
チョイチョイくすりと
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

芸術の都パリとは良く言ったものだ、と素直に思った。芸術や文学に関してはサッパリな自分だが、徐々にパリという街の景色や情緒に自然と引き込まれる。全てに置きながらそして細部に至るまで、街灯一つでさえも見る>>続きを読む

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

3.6

ソンガンホ、カンドンウォンの2代スター共演作。韓国の市街地で起きたある銃撃戦。それから6年の月日が流れ、その銃撃戦に居合わせた北朝鮮のスパイ工作員と韓国の国家情報員が偶然再会し、お互いに探り合いながら>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.7

道徳や倫理、生き方そのものがテーマとなっている作品。 

私たちは感情を持った人間。完璧な人なんて絶対にいない。どんな人だって感情に流されてしまう時はある。それに人間関係がつきまとえば尚更だ。時にはイ
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.4

ハリーポッターのダニエルラドクリフ主演作。事実を基にした脱獄劇。刑務所からの脱獄ってフィクションだからこそのハラハラドキドキなスリル感が味わえるが、今作は実際に限られた材料で自分で鍵を作って実行に移し>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

まるでニューヨークの街を散策しているような気分にさせてくれるカメラワークに好感が持てた。誰もが憧れる大都会ニューヨーク。そんな古き良き趣きのある街に降り注ぐ雨、そしてピアノの音色、若い男女の交錯する気>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.8

自分の母親と同じくらい歳の離れた女性と仲良くなるが実はとんでもないサイコパス女で精神的に執拗に追い詰められる話。人間の親切心を巧みに利用した計画的な行動は彼女の思い通りのまま進んでいく。それが段々とエ>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

ものすごい酷評くらってるけどそこまで悪くなかった。パニック映画としてはまあまあ面白かった。でも中盤くらいがピークでクライマックスにかけて段々中だるみが感じられていったのが残念。
それからリービンビンが
>>続きを読む