42歳から終活さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

半年前位に見たんだけど、ドラマの新シリーズ始まる前におさらいかねてみてみた。
原作も好きだし、ドラマも良かった。

今回映画なので、旅行に行く2人も観れてよかった。

ドラマよりもキュンとする所多め。
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

レトロな映画を見たくて、20年以上前にその時も古い映画を見たくてみたはず。
オードリーヘプバーンが大好きだった20代。
立て続けに彼女の映画を見ていた。

今回もこちら、過去の記憶を思い出しながら楽し
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ずっと前から見たくて、楽しみにとっておいた作品。

大好きなNY、Brooklynが舞台。

ファッション通販サイトを起業し、若くして成功を掴んだジュールズと、定年退職後、シニアインターン制度で入社し
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.3

信長役の木村拓哉さんと帰蝶役の綾瀬はるかさん。お似合いの配役だと思いました。
個人的な好みなのですが、もう少しお2人の体格差があるといいなと感じました。
斉藤家からの従者役伊藤英明さんとかお似合いに思
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.3

3Dメガネをかけて4DXで鑑賞。

初めてのアバター。
動く席や風、水、背もたれのプッシュ。
綺麗な映像が3Dで見られて臨場感が半端ない。

美しいパンドラの世界観。
戦闘機の音。動物たちの駆け巡る足
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

4.5

映画2作目。楽しみにしておりました。

ドラマのシーズン1じゃ想像もできない位、絆で結ばれたシーズン6。さらにそこから繋がりの絆増えた前作の映画。今回の映画はさらに絆が増えました。

南フランスの美し
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.0

シリーズを見終えてからの3度目の鑑賞。
映画館でも観た作品。

1927年のヨークシャー。
国王陛下と王妃が、王女のお屋敷を訪問すること途中で一晩、ダウントンアビーを訪れる。

メアリーのお屋敷を守る
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.3

Amazon primeの終了間近作品から。

タイトルに惹かれて雨の日の情景をイメージして見始めたから想像と違いすぎた。

破壊する。壊したい。破壊願望。壊してから立て直したい。そういうのたまに聞く
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

まっすぐに生きて行く事が出来る心を神様から与えられた祝福された人。

フォレストは選ばれた人だと思う。

神様と仲直りがいつも完璧でない私はダンさんのように救われたい。

ジェーンは想い続けてくれるフ
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

秋のニューヨークは私が1番好きな場所で1番好きな季節。
初めて、ニューヨークに行ったのも秋だったから思い出補正もあるけれど、とにかく美しいし過ごしやすい。

スターバックスにロクシタン。
90年代のニ
>>続きを読む

ロンドン・ロード ある殺人に関する証言(2015年製作の映画)

4.0

タイトルに惹かれて観ました。

イギリスの穏やかだったある町で起きた連続殺人事件。
被害者は売春婦5人。

ミュージカル映画なので、セリフが音に合わせて楽しい。

ジューン役の紫の似合う白髪の女優さん
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

2作目のインド映画。

現代(10年前)のムンバイの人々の生活を垣間見る事ができる。

こういう感じの映画大好き。

鉄道が通り、聳え立つビルがある現代的な風景と、伝統的なダッバーワーラーの仕事風景が
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.2

苦手なジャンルの映画ですが、何でも観てみようと思いみてみた。
映画館で予告をみた時に人間vsエイリアンや感じの映画かと思っていたので、予想を裏切られた。

グロいシーンや格闘シーンは得意でなかったけれ
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.8

1980年代の家庭の様子がわかる作品で懐かしさを感じます。
コーヒーと言えばインスタント。
お砂糖を入れる容器とかレトロで可愛い。
マヨネーズの入れ物、お花柄の炊飯器、表側が透けてる布団カバー、黒電話
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeの配信終了間近の中から選んで観てみた。

NYが舞台の作品は大好きで、秋の黄色とオレンジのニューヨークのオープニング。それだけで私の中で高評価。

主人公のキャリーは19歳。1
>>続きを読む

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.0

アマプラの配信終了間近の中から選んでみました。
アメリカとルーマニアの合作映画。
ルーマニアの映画を見たことなくて興味本位でみてみた。

ブカレストの街をハイスピードで楽しむ感じ。

暴力的なシーンが
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeの配信終了間近の中から選んでみました。

コロナ禍の今、見るとこの映画でのストーリーと同じ事がコロナの初期の頃起こっていたなぁと感じてとてもリアルな作品。

エンディングの音楽
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ついに第3作目。過去作を全て見直してからの鑑賞。

今回はダンブルドアとグリンデルバルドの対決や、クリーデンスの出生の秘密などが描かれている。

グリンデルバルド役の俳優さんがすごく素敵だった。ジョニ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファンタスティックビーストの第二弾。

ジュード・ロウ、ジョニー・デップが出てるだけで、めちゃくちゃ豪華な作品。
ダンブルドアとグリンデルバルドがどちらもカッコ良すぎる。

ホグワーツでは若き日のダン
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターシリーズを見終えて、ファンタビシリーズを楽しむ。第一弾。過去に飛行機でみた記憶があるけれど、あまり覚えていなかったので新しく楽しめた。

20世紀の初頭のNYが舞台。
この時代背景はまず
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アガサクリスティは好きでポワロ物やミスマープル物は全て読んでいましたが、この作品の原作を読んだ事が無かったので楽しめました。

大好きな古めかしいイギリスのお屋敷やインテリア、お庭、車などどれも素敵過
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いよいよ。最後の作品。

ホグワーツ城を守るために立ち上がったマクゴナガル先生がかっこ良すぎでした。

スネイプ先生は敵だったのか?

ハリーの息子の名前を見ればわかる。

アルバス・セブルス・ポッタ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前回、一年半前に観ていて今回は2回目。
映画館で初めて視聴。

ダンブルドアの死。
今回の作品は死がたくさんあって
すごく暗く重たい。

ハーマイオニーが両親の記憶を消すシーン

ドビーのために土を掘
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッター6作品目。前回見たのが一年半以上前で、今回は2度目。
この回はどうしても映画館でみたかったからとしまえんで観れて嬉しい。

前回もだけど、やっぱり涙無しでは見られない。

前回わからなか
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴。映画館で観たのは初めて。
ヴォルデモートが復活した事により暗い感じの作品に。

毎回ロンの家族には癒される。
やっと家族になれそうだったシリウスブラックをベラトリックスによって殺されてし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館でこの作品を観るのは初めて。
クディッチのワールドカップを観に行くハリー達のシーンにワクワク。

4年生になったハリーに訪れる初恋。
クリスマスのダンスパーティ。
ハーマイオニーがガールからすっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

第3作目。随分前に一度見ているが映画館で観たわけでなくあまり覚えていなかったので初めて観る感覚で楽しめた。

みんな少しずつ顔つきが大人になってきてで成長を感じる。

学校にも慣れて太った女の人の絵と
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

【2022 ネトフリで鑑賞】

映画館で見て以来の2度目の鑑賞。

今回はロンの実家が見られて嬉しかった。
キッチンにリビング。素敵すぎる。

今回はロンのお家の車が大活躍!!

ユニバーサルスタジオ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0


【2022.4 Amazon prime】

20年くらい前に映画館で鑑賞した事のある作品。

全作品を見てみようとまずは1作目を鑑賞。

古いイギリスの雰囲気やイギリスのお伽噺の世界観を感じる事が
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たので点数も高め。

迫力満点!!

コナンのくんのサッカーボールが年々大きくなるなぁと思ってたけど今回が最も大きい。
お決まりの「いーけぇー!!!」も良かった。

ラストの方に久しぶりに流
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

赤井秀一ファミリーがメインの作品。

誰が誰の存在を知っていて、誰が誰の存在を知らないのかがややこしい。

小さいお母さんの謎も解明されず。。。

FBIを恨むものの犯行。

オリンピックをモチーフに
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

シンガポールが舞台の作品。
映画館で一度観た作品です。

怪盗キッドが大活躍。
園子ちゃんと京極さんも大活躍。

マリーナベイサンズやマーライオンラッフルズホテルなど実在する場所が舞台なので見てて楽し
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.7

久しぶりに見直しました。

安室さんの活躍ぶりが楽しめます。

アクションシーンも多く迫力もあります。

「僕の恋人はこの国さ!!」

に久しぶりにキュンとなりました。

女性ファンが喜ぶセリフですね
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今回は京都が舞台の作品。

「迷宮の十字路」以来の京都の作品。
倉木麻衣さんの曲も切なくなります。

平次くんと和葉ちゃんの恋模様が好き。

「手はなしたら殺すで〜」の平次くんのセリフにドキドキです。
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アムロさんと赤井さんが活躍する回。

黒の組織も久しぶりに出てきた。

今回は少し悲しいお話だったな。

キュラソーと子供達のふれあいは和んだ。

コナン君のボールの威力が回を重ねるごとにパワーアップ
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女性の誘拐事件を目撃してしまった警察大学の学生2人組が規則を破ってまで誘拐された女の子達を助けるお話。

少しエグいシーンもあるのですが、主人公2人のかけあいが面白くて見ていられる。

アクションコメ
>>続きを読む