Hikaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.4

映画館で久々に眠くなってしまった。面白さがいまいち分からなかったなー。

ゴジラ(1954年製作の映画)

-

偉大なる歴史の原点、自分ごときに点数はつけられない。
シンゴジ、マイゴジの前に観ておくべきだったか。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

日本人なら胸熱な、ザ.ゴジラ映画。
映像表現はメチャメチャカッコいい。
これは世界で張り合えるなー!
(日本の特攻が物語の根底になっていて、それで世界に立ち向かうのは複雑なとこですが)

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

2.9

終始安っぽい演出なので非常に気軽に観れます。褒めてはいませんが、けなしてもいませんよ。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.4

小気味よく観れる。名作とは言えないけど見て損ない映画。

トップをねらえ!(1989年製作の映画)

5.0

色褪せない名作です。
20年前LDで何度も観ましたが、今観ても本当にすごい作品だと思います。ぱっと見では色々と偏見がありそうなので、当時周囲には勧められませんでしたが、このクオリティは是非多くの方に知
>>続きを読む

超 感染 ファイナル・デッド(2018年製作の映画)

3.0

悪くはないけど…
全体的に安っぽく見えてしまい残念。
同じキャスト、同じ脚本でも演出が違っていれば良作になっていたかも。
邦題でハードル上げてしまったのも首を絞めることになったのかと。
おそらく新感染
>>続きを読む

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.0

色々もったいない。
とても迫力ある内容と映像なのに、展開がご都合主義的に淡々と進んでいくのでどうにも集中できませんでした。もう少し盛り上げ方があったのではないかと思ってしまいました。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

辛辣な意見が多いですが、ミラバイオは一旦忘れて純粋にゲームバイオの実写化として観れば十分よい出来かと思います。
最近のバイオがそもそも映画並みのクオリティなので、あまり新鮮味はないのですが。
(リッカ
>>続きを読む

ボルケーノ・パーク(2019年製作の映画)

3.0

全然悪くない、なのに…
CGも演出もキャスティングも悪くない、でも素直に良作と言えない…、なんでしょう。
面白いです、でも感想が「悪くない」止まりになってしまうんですよね。
でも面白いですよ、観て損は
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

2.6

わるきゅーれの2人キャラ立ってる。
出演時間10分程度だけど、彼女ら主役として観ても良いかも。逆に言うと主演陣の魅力が弱いかな、と。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

新しいタイプのホラー映画
作りはしっかりした王道ホラーだけど、主人公が無双なので安心して観れてしまうと言う、不思議な感覚で鑑賞しました。ホラーは普通緊張感と隣り合わせなのでそのプレッシャーが苦手な原因
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.8

悪くないのに、良いとは断言しにくい。
悪ふざけなしでしっかりしたゴアホラーを作ろうとする意図は伝わるのですが何か物足りない気が…(製作費かな)
youtuberとしてのramuさんは応援してるので、そ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.8

予備知識入れずに行った方が良いです。
最後のフィニッシュブローに涙が出て鳥肌が立ちました。考察やレビューでネタバラシされてしまっているので知らずに観れて本当に良かったと思いました。知ってしまっていたら
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

1.0

北斗やドラゴンボール実写の再来かな?
ファン映画だろうに、ぶっ壊れた設定なんてファンは誰も求めない…
ぶっ壊さざるをえないなら、そんなもんダラダラ見せずに、こう言う映画はアクションに振り切るしかないん
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

内容知った上で鑑賞しましたが、厳しい現実世界を再認識させられて非常に辛かったです。
知っていたはずなのに、見ようとせずむしろ目を背けていた身近な現実。残酷な事件描写はありませんが、そもそもの設定からし
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

これがサイコパスなのだろうか。
実際そうなのかもしれませんが、よく分からない精神世界でした。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

終始いやーな展開。
長澤さんはよくこの配役を受けたな。。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

随分前に1作目を観て、2.3は未視聴。うろ覚えだけどこんなファンタジックな作品だったっけ。ド派手な映像とアクションにドラッグ的に酔いしれる映画ですね。
突っ込みどころはありすきる。
キアヌに弾丸当たら
>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作をなぞっていく前半をぼーって観てると、後半怒涛の急展開!原作を知ってから観た方がそのギャップを楽しめます。同ジャンルの作品も見ておくと更に⭕️
広告に先が読めないって謳ってるんですね。それを知らず
>>続きを読む

悪魔の追跡 4Kデジタル・リマスター版(1975年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に午後のロードショー的な放映で観て、ラストシーンだけ強烈に印象に残っていた映画。タイトルも分からず、数十年もやもやしてたけどリバイバル上映の情報を見てピンっと。視聴を始めるとラストシーン以外に>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

2.8

キャストは良くてアクションも良い。
この二つが揃っていればある程度満足できるジャンルのはずですが、何故かいまいち…
淡々としているからなのかな〜
※登場人物の一人がバレリーナと言うだけで、タイトルに変
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

4dxの為の映画なのか、この映画の為の4dxなのかって言うくらい4dxがおすすめ。
とんでもない臨場感を楽しめると思います。
内容や設定はこの映画に限っては語る必要なし。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

いやー、すごかった。
随分前にレンタルで数回観たけど内容はうろ覚え。なんとなく展開は覚えてたけど、真犯人は記憶から消えていたので新鮮な気持ちで観れました。改めて観ると目を見張る展開で、更に劇場音響も相
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.4

世間の評価は微妙な感じですが、ちゃんとしたJホラーでドキドキ楽しめましたよ。
もちろんツッコミどころはあるけど、ホラーにそれは言いっこなしで。
環奈さんは可愛すぎて、やさぐれキャラにも作品イメージにも
>>続きを読む

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

3.0

小学生の頃に映画館で観て色々と衝撃を受けた作品。一緒に行った親父はどんな気持ちで観ていたんだろう💦
数十年ぶりにDVDを購入しての鑑賞。
当時は怖くてエロくてトラウマになったけど、今改めて観ると笑っち
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待はずれ。
原作の映画化かと思ったらオリジナルストーリーなのね。
次作から原作パートに入って行きそうな終わりだったけど、だったら今作いらないんじゃないかな。
重厚なエピソードのはずなのに、悪ふざけ多
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん…
良くも悪くもよくあるJホラーかなー。
サイコパス女子高生にはどう言う感情を持てばいいんだろう。タイムリミットありそうな演出だけど、単にギャラの期限ですよね…
新しい発見は期待せず、王道のジャ
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.1

タイトル的にク○映画と思ってましたが意外と真面目に作ってるんですね。でもジャンル的には○ソかと。ただやはりシリーズ化されるだけあってなんだかんだで悪くはないね。

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.3

原作の脚本をうまく現代の設定に置き換えて…、思ってたら後半はまさかのモンスターパニックに。基本的には原作風味を濃いめにした別物として観た方が良いかも。
デモンズ2、rec、ブレインデッド、ワンシーンだ
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.7

カルト系テーマの映画。心霊系を示唆させるタイトルは視聴者製作者両方損してるかも。
真摯に作られてる作品な気はするけど、観た感想としては、うーん…

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.3

邦画の職業コメディは佳作が多い印象。(ジャンル的に大ヒットは出にくいのかもしれませんが。)
バカリズムさんの何かを小馬鹿にした感性は大好き。松ちゃんほどに尖らず万人受けできそう。
最後の伏線回収はもう
>>続きを読む