えさちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

えさちゃん

えさちゃん

映画(322)
ドラマ(30)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.9

生意気なロボットが暴走する話。
怖くなかったから物足りない。
人形が暴走するホラーでチャッキーを超えるのは無理やな。

全然関係ないけど、暴走すると言えば
アレクサとやってるYouTuberで
面白い
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

王道ラブストーリー!
楽しくってロマンティックでハッピー!

主人公の周りのキャラが濃くて、
主人公のキャラ薄かったけど、笑

大女優からしたら
こういう普通で優しくて
チャーミングな男性に惹かれるの
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.6

夫が車に轢かれて、グチャっと一瞬で全てが終わるところからストーリーが始まる。

えぐられるようなキツさが最初から最後までずっと続く。

あーーーーーーしんどかった。

頑張らなくていい、
逃げていいと
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.7

アマプラで古いドラえもん映画が観れることを知って、
最近ドラえもんにハマっています。

この映画も子供の頃にめちゃくちゃ観たうちの1つ。

ちょっと不気味な感じと、
逞しいしずかちゃんが好きです。
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

資産家の兄“全てを持つ男”へ弟から
プレゼントが贈られる。
それが【ゲーム】

悪趣味すぎん???

全てを手に入れて、人生に飽き飽きしていたとしても、この企画だけはやめてほしい。

主人公わりとすぐ
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.8

阿蘇の森から行方不明になった子どもが何十年という時を経て帰ってきた。
当時の姿のままで
その後も、その地域では死んだ人たちが黄泉がえる
(ホラーではありません)

豪華俳優陣!!!
つよぽん若い!
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

ラストで小栗旬が問う
あんたの望む日本になったのか??

ここまでが長いっ

ストーリーはドラマティックではないものの、
未解決事件の仮説ストーリーはなかなか面白かった。

そして無駄にイギリスの景色
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

期待しすぎた感。
全然想像してた展開と違ったから
一人の赤ちゃん売り捌くだけでこの尺を使うか?ってなった。

ダラダラしてるのに赤ちゃんを捨てたお母さんに感情移入も出来ない。
感情移入させるまでの展開
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こちらは、ドラえもん映画の中でも子どもの時に観まくった思い入れのある作品。

ハズレ券で屑星がもらえるなんて、
めちゃくちゃ夢のある話。
しかも、そこが楽園だったら…

タマゴコピーミラーという道具で
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.2

孤独な人。
孤高な人。
ちひろさん。

掴みどころのないくせに
人の心は掴んでしまうちひろさん。

ちひろさんの闇には触れずに
物語は爽やかに終わってしまう。

見終わったあとちょっぴり悲しくなった。
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

3.2

終始、抑揚のない物静かな映画。
何度か寝てしまった、、

ほぼほぼ絶望の中でしか話は進まないのに、
この夫婦は絶望していないのが凄い。

そして大袈裟なハッピーエンドにもならないところが、この映画をス
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

2.9

結婚式の前日に飲みますか?
「ちょっと飲みすぎたかな」
じゃないんよ。

結婚式前の1ヶ月は
安全に過ごしてねって周りの人が
声をかけてくれるくらいだったなー。

非常識にも程がある。
一人で挙げるん
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

見応えありました!!
だいぶしんどい映画だけど、最後ほんまに心から喜べる。

雪に覆われたアンデス山脈に飛行機が飲み込まれ、
飛行機はバラバラになるが、墜落時29名が奇跡的に助かります。

しかし、こ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.7

えーーーーーーーー!
ナニコレめちゃくちゃ好きだったよ!
もう一回観て評価5にするかも。

人魚ではない水中生物
(ゆで卵好き、猫も喰う)

なんでだろう、見た目スゴいのに
愛おしく見えてきちゃう。
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

初めて見たのは千尋と同い歳。
映画館で鑑賞。
当時はこんな隅々まで凝ったアニメーション他になかった。

子どものときも、大人になってからも
千尋が湯屋の外の壁に取り付けられてる階段を掛け下りるシーンが
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

2.9

長い、、ハラハラ不足。

もっと自然の脅威的なスリルがほしかった。

人は死ぬけど、あっさり死ぬから、
バイバーイってこっちもあっさり見ちゃった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

ドンキーが出てきて、
レインボーロード走り出してから

あぁ!もう!我慢出来ない!!!

ってなって、マリカーやりました😂
なので、映画は途中放棄。
レインボーロードの走りたい欲引き出す力えぐい。笑
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

1.5

韓国警察がこの映画見たら怒るで。
警察ってこんな馬鹿じゃないでしょう…

殺人鬼から追われる方にもイライラ。

もはや、殺人鬼の執念だけが見事よ。

パーキングエリア(2022年製作の映画)

4.3

こういう映画が大好きです!
なんでもっと評価されていないのか謎だーーー。

大雪のためパーキングエリアで立ち往生していると、車の中に監禁されている少女を見つけてしまう。

こんなシュチュエーション、私
>>続きを読む

ボヤンシー 眼差しの向こうに(2019年製作の映画)

3.4

リアルな違法労働。
安い物には理由がある。

安い缶詰を買ったり
某通販サイトで洋服を買ったり
わたしはしません。

ほとんど捕まってからの船上のシーンで
単調だけれど、これが現実ですけど??と突きつ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.6

マ・ドンソクの安心感

「斧はやめてくださーーーい!」って
悲鳴あげながら観ました。
映画館では観れない。笑

犯罪都市ってタイトルやばいやん

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.3

そこじゃないっていうのは
分かってるけど言うね!

犬!成長したら別の犬種になってるやん!

ほんで、犬!
犬で感動させようとすな!
犬を走らすな!!

景子が泣くだけで、感動するんやから
いらん脚色
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

これは旅行に行きたくなる。
カフェデドゥムーラン行きたい!
トイレでのセックスシーン笑った。

子どもの頃家に閉じ込められて
神経質な母親としか過ごせなかったとしたら
もっと酷い大人になりそうだけどね
>>続きを読む

リジー・マグワイア・ムービー(2003年製作の映画)

3.0

中学生の時、リジー&リジー
めちゃくちゃ好きだった!
ディズニープラスで見つけたので
懐かしくなり鑑賞。

最後のライブ、若い子は元気もらえそう。
ヒラリーダフ可愛い!

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

3.5

ヒッチハイクで偶然出会った女性を
逃げたら酷い目に合うと洗脳し、
7年以上も奴隷として監禁した。
実話をもとにして作られた映画


高校生くらいのときにわたしも
ヒッチハイクしたことある。
奴隷になっ
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

ブラピええとこ取りやな…笑


こちらは、アメリカイギリスの負の歴史を象徴するお話です。


どうも私は自由黒人という
奴隷とは差別された身分の黒人
という階級の人々にも抵抗があり、
オチもスッキリし
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

3.9

ダイバーたちの映像が
こっちまでずっと息苦しかった、、
緊張しっぱなしで、結構疲れました。


自然は偉大で恐ろしい。


救助に携わった人、心から尊敬します。
そして、サッカーチームのコーチ。
ずっ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

何か解決させてください…!!!
重すぎるよ。

柳楽優弥、子どもの頃からすっごいなぁ。


中学生の時に多分観た映画です。
再鑑賞。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.5

かなり好みの映画!

小バカにされてるのって、わかるんだよね。
デリカシーの無い人たちに囲まれて、
笑顔を作って、良い妻でいる努力をするのは苦しいだろう。

旦那はバカすぎるし、思いやりの欠片もない。
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

肉を食べないから弱いんだ。
オモロ笑笑

狂気的な殺人コメディ(??)

途中、早く殺っちゃえよ!って思ってる自分がいて、自分に引いたな。笑

神戸牛ならぬ神戸ヴィーガン、、笑笑

ひらいて(2021年製作の映画)

3.0

爽やかさが欠如した学園恋愛もの。
気持ち悪い。

愛ちゃんも美雪もどっちもいるタイプだけど
わたしはどっちとも友だちにはなれない。

とくに愛ちゃん、嫌いなあの子に似ている。

愛ちゃんがたとえ君の親
>>続きを読む

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

2.8

恥ずかしいやろ!

田舎のイオンモールの中で完結する恋愛青春映画。

主題歌のネバヤンが好きで観たけど、
見始め10分でやめようかと思った。

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.0

あんまりハマらなかったなぁ…

佐藤浩市がやはり良いよね。
人を守るってのは、人の痛みを感じることだみたいなのがあって、
グッときました。

こういうストーリーだったら
東野圭吾の「手紙」がおすすめで
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

受け継いでいきたい作品。
クリスマスに家族で観たいな~(願望)

この男の子が、もう40歳を超えているなんて信じられない…
赤いぷっくりした唇が可愛いよね。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.2

とっても面白かった!

息子を殺した許し難い敵と、顔が入れ替わってしまうという、とんでもない設定。
誰にも信じてもらえず絶望!

二人の演技が凄すぎて、無理のある設定でも見入ってしまう。

気前よく銃
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.0

ジャングルのシーンはないんかいっ!!

モンキーになってしまった子どもに対して、「すぐに元通りさ。」って、26年間ジャングルに放り出されてた奴のセリフじゃないんよ…