晴元さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ロシア砂糖のTVコマーシャル(1995年製作の映画)

4.1

さぁ今すぐお電話を
(095)956-75-93
今ならほんわか可愛い、子ライオンも付いてきます。但し限定一家族さまのみ。
クイコロサレテモ シランケドネ
さぁ今すぐお電話を

放映後1年で倒産しち
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.6

男二人(ノッキンオンヘブンズドア)の
道行きを見たら、無性に女二人も観たくなった。

マイケルマドセンとハーヴェイカイテルの男二人は良かったがあとは糞野郎ばかりでムカムカしちゃいました。
ブラピ
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

ナターシャ エレーナ着地成功!
真似したエレーナえれーな!

I-MAXで観ましたが愛マックスではありませんでした。
だって…でずにーのビジネス方針大嫌い…あ!映画館に罪はない、、、
もとい 
僕らは
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

久し振りのドルビー&3D
高けぇ!
払ってませんが何か?

上映前に後席からドラミングはやめて下さいと言われました。
わたしはゴリラですか?

基本人様の迷惑にはならない様に心がけてはいますのでここは
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

4.1

フォローしてるマリさんがプライベートライアンについてレビューされていたことで衛生兵を思い出し、こちらを鑑賞。

衛生兵のお話は泪でスクリーンも画面もまともに見れんところに難がある。

プライベートライ
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.1

くそぅっ😢
でずにーのビジネスは大嫌いなのに大好きな絵。

生きてるだけで丸儲けゃ☺
水 水 瑞々しい 水
どうやったらあんなに綺麗に描けるのだろうか

可愛いおばぁ     と
可愛らしくなったおじ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.1

『ゴジvsコン』好きな席満席
『ブラック・ウィドウ』も満席
ならば
この際観てなかった4時間の叙事詩を見ることに…

Amazon 戦闘シーンスゴい
wonderwoman活躍の🎵が流れるとワクワク💕
>>続きを読む

座頭市と用心棒(1970年製作の映画)

4.3

KUBO先生お薦めで鑑賞
こんなん知らんかったワァ😆
先生に頭右     デス

化け物と獣(ケダモノ)
二大巨頭の競演はスゴかった

ここから勝新太郎さんの『🚬やめた』と『パンツ』をYouTub
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

スカッと爽やかスプライト

あのドクがじいさんになっても毒吐きまくりでスカッ✨
お元気そうで嬉しかったです。


プレミア席に座ってポップコーン一口食べて開始5分で出た隣のおじさんは何者だったのでしょ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.1

夢ぅ乱での出ずにーのビジネスに激怒したのに、ヤパリみちゃいました。😫

煌めき✨✨✨キラキラ
生きてるだけで丸儲けなんよ

『アメリカンビューティー』でも出てきた自然の揺らぎが美しかったです。

生き
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.9

パチンコの写真と覚悟

命懸けの世界を描くために清水ハン栄治さんも覚悟し、命を懸けた作品だと感じました。

心からみなさんにも観てもらいたいと思います。

母国では日本で生まれたことで日本の豚と呼ばれ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.6

この頃人生の厳しい側面を目の当たりにする機会が多いので脳たりん系に癒しを求めているポク。

ザックはざっくりサイコー!
詰め込みすぎてサイコ!
ポンコツ話だが映像はええぞう!

殺陣ない真田もええがね
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.1

ユ・ヘジン目当てでみたら…
えーーー???あれー?


国産超大作の氷山や六城をみたことと最後にみた国産SFの作品が火星が舞台のゴギブリ映画(話も出来もチープすぎて途中離脱)でしたのでこういった作品に
>>続きを読む

GONIN2(1996年製作の映画)

3.5

緒形拳さんがポンコツ映画に出てくれたことに感謝です

オッパイたいむを楽しむ

すーぱービッチ喜多嶋を楽しむ
心が男前な元旦那は楽しめないでしょうね

今や大御所テラシーマのちんぴらを愉しむ

辰吾ち
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

3.6

緊急事態宣言下、フォローさんがブータンやイランの名作をご覧になっている中ポンコツ系ばかり見ているポク。
ポスターかっこよくて映画館に行ったな昔。

もっくんキレイだわ
わしノン気だけどキレイだわ

>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.3

今の重厚な役どころもいいけれど日本人は若き日の麻雀三昧いかれポンチ(麻雀放浪記)の真田広之や、ど変態口裂けヤクザ(殺し屋1)の浅野忠信が見れて幸せかも。

ミセスノイズイに出てた篠原ゆき子さんおめでと
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.8

渋谷ボコボコ京都ボコボコ
みごとに人を踏み潰し、吹き飛ばして迫力満点。

ん~でも
おみゃ~👾エイリアンパクったやろ~

あのさ、おばちゃん!
怖くて外に出られないって
出てるやん!

ポクも由紀恵ち
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.1

自分ん家はTVがないのだが週末居候しに行ってぴったんこカンカンを見たら安田顕出演のくだりがあったのだ。
これは縁だと思い初鑑賞。

大泉洋も出てたのでびっくり。
安田顕は台詞があったのでスタッフロール
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

緊急事態宣言が始まるので観に行っちゃいました。

スタイリッシュな紳士(ワル)は
鎌倉くんみたくハロウ校のようなパブリックスクールを出たかの教養ある紳士にみえるワル。

チルデンセーターを着た馬
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

4.1

わたしにとっては

鈴木慶一とムーンライダーズが
東京なら
デヴィッドバーンとトーキングヘッズはNY

共に歌詞が不歌詞議

こりゃ紛れもなく1本の映画や

カセットから始まりビッグバンドになっていく
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

furbo は日本の製品。
コロンに買ってあげたかったな。
お仕事始まったかたすみません🙏
まだ休んでます。

手垢のついたシチェーションを短い尺で新しい感覚で表現してくれた良作。
なにより良かったの
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

LINEのスタンプなどを作っているクリエーターの娘が筑波から名古屋に来てくれて興味があり時間もあるとのことなので二人で鑑賞。

もう ほんとはそれだけで満点。

造型のことをカフェで聞いてるだけで満点
>>続きを読む

密航者(2021年製作の映画)

4.1

監督の『残された者』の宇宙版じゃね。
テーマは同じに感じた。
これは
トロッコ問題の話?
カルネアデスの板の話?
トリアージの話?

私には希望の話に思えました。

ハーバードのペナントはペラペラで
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

やさしい娘さんに😭

If anything happens l love you.
もしなにかがおこったとして
(勿論そんなことないんだけどね)
もあいしてるょ

アメリカの国旗の青はperseve
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.1

ハンス・ジマーを大音響で、皆の活躍を大スクリーンで感じたくて午前十時の映画祭に行きたかったのだけれど怪我人が他の観客にご迷惑を掛けては申し訳無いので大モニターで再見。

トーマス・ジェファーソン
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8


鎌倉くんのことを思い出したら
1分後に『鎌倉殿の13人』の案内がきたので吃驚した。

ヘタレなので役者さんを追って映画をみるのは大儀いーのーだが
鎌倉に雰囲気が似ている竹野内さんを追ってみた。
役所
>>続きを読む

KAMIKAZE TAXI(1995年製作の映画)

4.3

春日部ナンバーでの営域の広さ。
おまけに日本地図。
どこまでいくつもりやねん。
(゜Д゜≡゜Д゜)?

役所勤めしてたのに目が恐い役所

「俺,法政出てんだぜ」の若頭で
中央行ってた鎌倉くんを思い出し
>>続きを読む

地上の星たち(2007年製作の映画)

4.1

子供の頃類い稀な転写能力があった。
自分を天才だと思っていた。
多胡彰や竹村健一や糸山英太郎を語り模試判定で灘はギリでの〇だったが、それでも天才だと思っていた。

嫌な奴だった。

各県からの選りすぐ
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.1

『青コーナー』も『赤蛇』も
『悪い奴ら』も『約束の宇宙』も観たい。  のに

『ザ・ハント』で笑わせてくれたからブラムハウス選んじゃった🙆
疲れちゃうから決してマジメに観すぎてはいけませんょ🐱

10
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1


スコアは7.9😭😭😭

こりゃズルいズルすぎる。
映画としてはメチャクチャ…で
思考回路はショート寸前だけど…
これはミラクルロマンスなんょ😢


ゴメンね 素直じゃなくて♪…

今すぐ逢いたいよ♪
>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

4.5

若いフランシス・マクドーマンドを観たくなって映画館以来の再鑑賞。

屋根さえもない。
けれど壁もない。

今は2021年。
アラン・パーカーがこの作品を世に出したのが1988年。
この頃やっと映画を観
>>続きを読む

安市城 グレート・バトル(2017年製作の映画)

3.8

Koreaの歴史を知りたくて鑑賞。

淵蓋蘇文(ヨン・ゲソムン)
楊萬春将軍を初めて知りました。

Koreaの人は個人としては優秀なのに集団になると俺が!俺が!になって小さな国なのに分裂してしまうの
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.1

我が日本国をコッテンパンに下したのにファイティン✊って応援しちゃいました。
正直韓国はあまり好きじゃないのに泣いちゃいました。

そして…

千葉幕張メッセで束の間の南北統一が成されました。
この時だ
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.2

個人的には鞘に入っている状態⏩
『散り椿』⏩『椿三十郎』⏩
『用心棒』が時系列だと思っています。
監督も家紋も違いますが散り椿で鞘を失ってしまった抜き身ソード三十郎もうすぐ四十郎の物語は切なく空腹で自
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.1

道路と激突。肩関節を脱臼。
自分で整複した。
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 涙溢れる。
ジョン・ランボーみたいだ。
肋骨は折れてない。
後は救急医に任せる

一日目は独りでどこまでできるか実験
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.3

こうして『あのこは貴族』になった。
レベッカでも『あのこは貴族』になった。
原作にほぼ忠実でハチャメチャではないのが寧ろ残念。

舞踏会というある一定の階層しか出合わないシステムはアフタヌーンティーよ
>>続きを読む