ハさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

オチは良かったけど言うほど面白くなかったし1回も泣いてない。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

じわじわ怖い。セックスすることで移る呪いって斬新かよ。
ブレアウィッチ観た後のような疲労感と虚無。

オーマイゴッド 〜神への訴状〜(2012年製作の映画)

3.7

攻めたテーマのコメディーだったはずなのに割とガチめの宗教論争。
インドでこういう内容の話作れるようになったの時代が変わりつつあるんだな〜。

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

海外版白石晃士か??
ママは伊藤淳二の漫画に出てきそうな顔してる。てか出てたよな?
最初はドラマ性強すぎるな〜って思ったけど終盤は割と調和された。怖いところの観せ方が変わってて面白い。
まあ犠牲が必要
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.7

変わんねえのかよ!!変わってくれよ!!
家族の確執って根深い…。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

ここまで配役が最高な実写映画中々無い。
竹内涼真の弾くんめっちゃ良…。
原作の流れをちゃんといい感じに映画にまとめてる。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

面白いんだけど、途中だれる。
劇中歌は流石の向井秀徳。
手塚さんずっとエモい。ラストもエモい。

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.0

全てがちょうど良い面白さ。
不真面目そうなのに信念があるジャックと堅物でどこか抜けてるのに意外と悪いことしちゃうデューク、いいコンビだな。
来世で逢おう。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

兄弟全員スーパーヒーロー🦸‍♀️🦸‍♂️

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

田舎の風習や元受刑者たちの不気味さと、時々あるシュールな間が絶妙。
優香の色気がすごい。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

エモくて若い。
サスペンスだと思ってたけどヒューマンドラマだったし、原作に上手く肉付け出来てる作品だと思う。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

7割事件そっちのけヒューマンドラマ ミステリー。
最初こそキムタク節全開なのと長澤がヒス起こすのが不快だったけどそのうち慣れた。松たか子の演技、流石すぎる…。
後日談の流れは完全に蛇足。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

体調崩す前触れのような気分の悪さ。
ホラーではない。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリエヴァが悪い顔してるから犯人ってすぐ分かる。
アガサクリスティーの小説みたいにクラシックなタイプのミステリー。序盤の台詞の回収がある映画は良い映画。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

正直途中で何となく犯人や動機に気づいてしまったし、過去どんでん返しもので名作と言われる「スティング」や「ユージュアルサスペクト」ほどではなかったけど見せ方が上手いので十分楽しめた。
物語の佳境、各国の
>>続きを読む

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

4.5

こういうの大好き。
気を抜くと騙される!

前作・カメラを止めるな!がかなり良かっただけにハードルが高かった今回の作品、大満足でした。本当に世界が優しくて明るい。この兄弟のその後が気になる。

映画の
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

観る前はもっと極悪な内容を想像してた。

クビにした元運転手を心配したり、地下にいる元家政婦夫婦にご飯を届けようとしたり、あの家族は他人のことを考える心は持ちあわせてる。
完全な悪人がいないからこそ深
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前編の終わりから事件の顛末へ向けて、長いけど中弛みすることなく終わった。
娘が誘拐されてなかったと分かってからの、被害者から加害者へ変わる犯人の表情が恐ろしい。正直ここだけでも見る価値あると思う。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

超王道だけど観てて飽きないし爽快感がある。
吹き替えのイマドキっぽい言葉遣いが好き。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

本来のテーマに対する自分の知識が少なくてただのサスペンスとしてしか受け取れなかった。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

キューブリックが作り上げたシャイニングのイメージを壊すことなくスティーブンキングのシャイニングの続編を完成させてる。

アス(2019年製作の映画)

4.0

白人に容赦ない監督。
オープニングの音楽から気持ち悪さがすごい。アリ・アスターよりエンタメ寄りな演出してる。
ゲット・アウトもそうだけど、この監督は都市伝説のような不可思議なテーマを扱うのが上手。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.0

前情報ほぼ無い状態で観てよかった。
最近80年代ジュブナイル映画が多いけど、他との差別化出来てて面白かった。
まさかのラスト…怖すぎるな〜…