ジャイロさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.4

思ってた以上にMCUだった

監督・脚本・演出・主演のジョン・ファヴロー。ロバート・ダウニーJrへの嫉妬みたいなものを感じるような脚本

美味しそうな料理を食べた後のリアクションって大事ですよね。食レ
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

夏のビーチで砂に埋められて首だけ出している状態

文字通り手も足も出ない

そんな中、周りをカラスたちに囲まれたらどうなると思います?

そう

絶体絶命です

でも違った

こんなのは序の口だった
>>続きを読む

ジャンピン・ジャック・フラッシュ(1986年製作の映画)

4.0

これ、ずっと観たかったやつ。Filmarksを始めたときにClipしたのでおよそ5年越しになります。視聴方法が限られてるけどなんでだろう。面白いのにな…

ボガートとメアリー・アスターの『マルタの鷹』
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.4

こんなのカールじゃない!!!!

私の知ってるアサドもいないし、ローズはもっとこうギョロっとしてるんです!!!

猫もいない

何よりもコーヒーネタにキレが無い

私の知らない特捜部クーがここにありま
>>続きを読む

脱出(1944年製作の映画)

4.1

スモーキーで官能的なうなり声、又は心地良い嗄れ声の

「マッチある?」

でいきなり入ってきた!!!

ハワード・ホークスの秘蔵っ子、ローレン・バコール。この映画がデビュー作なんですね。そして後に結婚
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

ここにサメなんていない!大丈夫だ!

みんなそう言うんですよ。サメ映画の登場人物って。

🦈

『The Shallows』

浅瀬か…

ワンシチュエーションは嫌いじゃない

明らかなる低予算

>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

邦題の副題は蛇足

ずいぶんとまた軽いノリで始まるんですね。霊感ものには弱いので、こういうの結構好きです。

アントン・イェルチンは『アトランティスのこころ』の子役か!ずいぶん大きくなったなあ。ウィレ
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

どんぐりの化身か!?

ジバンシィの衣装すごい。オードリー・ヘプバーンじゃなければ笑っちゃってるところだ。

そんなオードリーがちょっとしたバカンスから帰宅すると愕然とするわけです

オードリー「お乗
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

フランス人って性に対しておおらかですよね。観てるこっちが心配になります。

ジェリコの壁でてきたー!!!(もうそれだけで楽しい)

ママもパパもみんな楽しい

こんな家族って素敵だと思います

いやホ
>>続きを読む

ナバロンの要塞(1961年製作の映画)

4.0

時は1943年

舞台はギリシャはエーゲ海

そこは第二次世界大戦の真っ只中

難攻不落のナバロン・フォートレス破壊作戦に挑むのは我らがグレゴリー・ペック。そしてアンソニー・クインを始めとするクセ者揃
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.6

アメコミが動いてる…

(;゚Д゚)

🕸️新感覚スパイダーマン🕸️

色物キャラクターがとにかく濃い

でもみんなトラウマ抱えてるし、スパイダーセンスあるし、スパイダーマン同士が触れあうとバチバチバ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

長男「これ、ぜったい3あるよね」

無いんだなそれが

長男「えー!続き見たいんだけど」

ってなるよねゴブリン出てくるし。え?知らない?グリーンゴブリン?サムライミ版、観てないっけ?

長男「観てな
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

メイおばさんがサリー・フィールドで、おじさんがマーティン・シーンだなんて…

なんて豪華なキャスティングだ

イッツァアメイジング

長男「これ、暗くてあんまり好きじゃないんだよね」

分かる

分か
>>続きを読む

チェンジリング(1979年製作の映画)

3.7

何年も前に職場の同僚に聞いた話なんですが、仮にその方をAさんと呼びましょう。

当時、Aさんは独り暮らし。職場も変わったので、引っ越すことになったんだそうです。

このAさんの家には、旅の土産に友人か
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

生徒会長のスピーチをしたことがある人なら分かると思いますが、あれ、嫌なんですよねえすごく。めっちゃ練習したなぁ…

背負ったものは生徒会長なんかとは訳が違う。逃げ場などない。キングのプレッシャーは、平
>>続きを読む

夢の涯てまでも  ディレクターズカット版(1991年製作の映画)

3.0

淀川さん「この映画は、人間を馬鹿にしている」

わかる

わかりますよ淀川さん

あの淀川さんをしてそこまで言わしめた本作品。淀川さんが映画を貶すなんて、にわかには信じられませんでしたが、観れば分かる
>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

4.0

これずっと観たかったやつ

ケリー・ライカート監督

『ミークス・カットオフ』

言ってもミークの近道なわけですけれども

この映画はとことん女性目線なんです

独特の感性が光ります

ミシェル・ウィ
>>続きを読む

シンドバッド 七回目の航海(1958年製作の映画)

3.8

「はるか遠く彼方の

望みと恐れの消えた国から

現れ出でよジーニー…」

モクモクモクモク…

今回はどんなジーニーなのかな?を楽しむ。それが正しい楽しみ方ですよね。わかる(こう見えてもバグダッド系
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

■てっこやばい
かやことか貞子に通ずる怖さがありました。怖いなあ。


■グロすぎ
ほんとグロい。(゜゜;)こんな感じて観てました。


■ゾンビではなくZQN
どうやらこのウィルス(というよりも寄生
>>続きを読む

プリンセス・アンド・ウォリアー(2000年製作の映画)

3.9

トム・ティクヴァ

『パフューム』の監督か(Perfumeではない)。『ラン・ローラ・ラン』の監督でもある。ちなみに『ラン・ローラ・ラン』のフランカ・ポテンテも出てる。楽しみ。

それにしてもなんだか
>>続きを読む

各駅停車(1992年製作の映画)

3.5

おお!!Filmarksに依頼メール出したら追加されてた!!ありがとうございますFilmarksの中の人。

レビューの一番乗りは出来なかったけれども

8分でどこまで表現できるのか半信半疑だったけど
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

3.6

何がフェイクってアル・パチーノはこんなイメージじゃない

フェイク

フェイク・アル・パチーノ

それと同時に、こんなに人間味があるアル・パチーノは『スケアクロウ』以来だ(当社比)

個人的にはこんな
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

怖い話していいですか?

あれは忘れもしない、高校の修学旅行で京都に行った時のことです。その日の自由行動の時間が終わり、日も暮れはじめる中、私は田中と斎藤とともに京極を出て、足早に宿泊先のホテルに向か
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.4

あれからもう20年も経ったのか。当時、ハリー・ポッターの新刊が出る度に子供みたいに一気読みしたのが懐かしい。映画化されたシリーズ1作目は、さほど期待していなかっただけに、その完成度の高さに驚いたものだ>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

地味そうな映画だな

そんな印象でした

だってそうでしょう

偏屈なじいさんが主人公なのだから

でも…

その人生を紐解くと見えてくる。涙がとめどもなく溢れてくる。危うく嗚咽しかけました。

オー
>>続きを読む

グレイン(2017年製作の映画)

3.5

「チ。」を読んだ息子が「あのマンガ、面白いね。早く続きが読みたい」と言ってきた。あえて息子の目のつく所に置いたのは私なのだが、こうも簡単に思い通りにいくとは思ってもみなかった。真の主人公は他の誰でもな>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

チャーリー・シーンはある朝突然に

出てくるもんだからびっくりした。出るなら言ってよ~。心構えってもんが…

この映画の主人公はフェリスではない。チャーリー・シーンだ!(ごめんなさい言い過ぎました)。
>>続きを読む

三人の名付親(1948年製作の映画)

3.6

ジョン・ウェインが主人公で監督がジョン・フォード。そして西部劇。テクニカラーだけど仄かにアーリーウェスタンの匂い。

この映画は、ジョン・フォード監督の『恵みの光』(1919)というサイレント映画のセ
>>続きを読む

カーリー・スー(1991年製作の映画)

3.8

検索したら車ばっかりヒット

🚗カーリースやない!!

カーリー・スーや!!

1991年公開か。当時高校生の私は『ターミネーター2』とか『アダムスファミリー』とか『ホットショット』とか、そういうのば
>>続きを読む

マジック(1978年製作の映画)

3.7

声が…


遅れて…


聞こえて…


くるよ


(遅れてきません)


完璧主義者アンソニー・ホプキンスと言えば常軌を逸したキャラクターを演じるイメージがありますが、例に漏れずこの作品もその類い
>>続きを読む

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

4.0

タイムトラベルと言えばクリストファー・ウォーケンなのかな?それにしてもアメリカンジョークがぜんぜん面白くない

そしてシシー・スペイセクて!!!

キャストすごくない?

でも邦題詐欺かな?

ぜんぜ
>>続きを読む

青髭八人目の妻(1938年製作の映画)

3.4

ネギと同席は出来ない!?

ネギと同席は無理?

そんなバカな!!www


主演はこの人、ゲイリー・クーパーですね。ヒロインはというと『或る夜の出来事』のクローデット・コルベール。。とにかくゲイリー
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

3.2

ヤン・シュヴァンクマイエルさん『アリス』に続く長編2作目

長編か…

しかもファウストを翻案

翻案か…

予想通り奇々怪々な感じに仕上がってます。台詞などいらん。映像で魅せるシュヴァンクマイエルさ
>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

4.1

「敬意を持てよ」

「絶対に敬意を持てよカール」

なにこの前フリ

絶対に敬意を持って接しないよね。わかる。

カール「落ち着け」

アサド「」

まさかの逆転現象www

からの🐈

なにこれ楽し
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.6

あれ?🐈は?

(゜Д゜≡゜Д゜)?

🐈はどこ行ったの?

あとコーヒーは?

コーヒーのくだりはどうなったの?

やめたの?

好きだったのになぁ…

監督変わったのか。なんか雰囲気変わったと思っ
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.8

事件はまだ終わってない

その犯罪は吐き気を催す邪悪

それを追うのは我らが二人組

特捜部クー

相変わらず不器用な男よ。無茶苦茶度合いがパワーアップしてる。破綻しかけてると言っていい。

そして有
>>続きを読む