おさしみまんじゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.3

イケおじたちの追いかけっこ。

暗殺にしてはド派手すぎるガトリングガンが良い。

口裂け女(2006年製作の映画)

2.3

サトエリさんが謎のパワーを発している作品。

下忍 青い影(2019年製作の映画)

2.5

相変わらずアクションはかっこいいだけに話がもったいない。

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

2.9

連載中の作品だから仕方ないけど
結局 重要な部分を語らないまま終わってしまう。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

色んな想いが交錯し合って、
ここであいつが来て こいつが来て
あいつが離脱して もう一回そいつ....と思わせてキッドの変装で
と大忙し。

そして急な発注でも子供4人連れて函館まで
気軽に来れる阿笠
>>続きを読む

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.9

バカすぎて気持ちが良い。

なんで吹き替え強めの方言だらけなんだよ!

シャーク・クルーズ(2022年製作の映画)

1.8

不都合なものを見せないために極端なバストショット。
サメも冷凍した鯖もエンジンも傷口も浸水した海水も
足元が映ってないので想像力で補完しましょう。

あいあい傘(2018年製作の映画)

4.1

良い人たちばかりで辛い...!

散々ドタバタやって最後は泣かせてくるのはズルい!

シン・タイタニック(2022年製作の映画)

2.4

口を大きく開けて ハァーーと息を吐いたら人が死ぬ話。
おそらくとても口臭いのでしょう。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.4

立ち姿はかっこいいんだけど、
ダンスがしっかりダサくて
いかにも時代というのを感じられて良い。


なんの話だよとは思うけど嫌いになれない。

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.6

前を向くのも時間がかかる。

逆に言えばもしかしたら浦島太郎も無くした何かを探していたのかもとか考えたりして。

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.7

主人公だけじゃなく名前も出てないようなキャラクターみんなでピンチを乗り越えていく話。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.5

アクションが気持ち良すぎる。
これだけのボリュームでまだ半分とは!!

燃えよデブゴン4/ピックポケット!(1981年製作の映画)

3.2

頭が良いんだか悪いんだかよくわからない泥棒たちの小競り合い。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

絵はあまり得意では無いんだけど、
何故か引き込まれていく世界観がすごい。

バッド・トレジャー(2021年製作の映画)

3.0

医師の診断のもと行動(殺戮)という設定が面白いだけに
ストーリーがもっと派手ならよかったのに...!

ピーターと魔法の象(2023年製作の映画)

3.3

解決方法は違うけど、
殿様から無理難題を押し付けられる一休さん。

アルティメット・サイクロン(2015年製作の映画)

2.5

巨大な竜巻がアメリカを襲って....

なんてことは無くて、
頑固親父が娘の彼氏ともめる話。

エリジウム(2013年製作の映画)

2.8

貧富と医療の差が激しいんだろうけど、
コロニー内の様子がフワッとしていてあんまりわからない。

フラッシュバックメモリーズ(2012年製作の映画)

3.2

音楽体験と思い出。

まわりを固めるメンバーも相当すごいぞ。

カクトウ便 Vol.1 Battle Run XX(2007年製作の映画)

2.5

流しっぱなしにして横目で見るくらいだととても楽しい。