ぐちこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

実家にDVDがあって何回も観た
ギズモがきゃわゆい
グレムリンはきもかわ

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ面白い
スリリングだけど笑えるし感動もする
終わり方も洋画らしくて大好き

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃(2005年製作の映画)

2.0

小学生がノートに描いた漫画を実写化したみたいな話だった

野原家のサイレントモーニングルーティンは良かった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

前半30分の長回し、私のクソザコ三半規管が死にました

正直途中で見るのやめようかと思ったけど最後まで見てよかった
手品の種明かし見てるみたいで

娘が終始鬱陶しかったけど組織にはああいうでしゃばりウ
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

終わり方が良すぎるゥ!
谷岡ま さしさんいいキャラしてたな〜

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.5

この作品から10年以上経った今も変わらずバンサンケツマしているとは誰が予想しただろうか

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.0

友情出演:貞子

若かりし北村有起哉さんかっこいい

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.5

しんちゃん映画の中でもかなりシリアス、そしてバイオレンス
演出や音楽がやたらかっこいい。

しんちゃんの語りとぶりぶりざえもんを描くシーンが好き
もちろん泣いた

死国(1999年製作の映画)

2.5

ホラーというよりは伝説?伝承?
昔話を観ているみたいだった

栗山千明がハチャメチャに可愛い
それに尽きる

呪怨2(2003年製作の映画)

2.0

途中までは良かった
圭介が朋香の家に来たとこなんか鳥肌たったし

しかし途中からはコメディすぎて声出して笑った
からのクライマックスの伽椰子爆誕
草しか生えない

怪談(1965年製作の映画)

4.5

なんだこれめちゃくちゃ面白い
3時間が一瞬で過ぎていったぞ

色や音の使い方が素晴らしかった
映像作品を観た!という気分
怖くて切なくてハラハラして少し笑えてゾッとして
4篇どの話も甲乙つけがたく面白
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

2.0

ホラーっていうより、次々人が死ぬゾンビ映画とかデスゲームの感覚で観れば楽しめると思う
いじめてた奴らもっと死んでもよかった。なんか中途半端だった。

2よりはマシだったけど特になんの感情も湧かないな
>>続きを読む

着信アリ2(2005年製作の映画)

1.5

お金があったから台湾行きたかったのかな?と思ってしまうほど舞台設定が謎
ストーリーも謎

仲の良かった友達が幽霊で現れたら叫ぶかなあ
私だったら、どうした?何か伝えたいの?って聞くと思う

とにかく全
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

ボタンが勝手に押される演出とかガラケーならではだけど良かった
ストーリーも一応辻褄は合ってたし、柴咲コウの怖がる演技も良かったと思う
なぜこんなに評価が低いのか…

あの着メロ当時みんな使ってたな〜

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.5

想像以上にしょーもない話だった(褒めてる)

元埼玉県民としてはNACK5の時点で笑えたし
空気当てとか大宮VS浦和とか結構笑えるシーンもあった
あと無駄に艶めかしいGackt様がじわる

埼玉はいい
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

1.5

おばけ出る頻度エグくて笑った

伽椰子もとしおくんも生命力に溢れてて、ただの白塗りにしか見えないから全く怖くない
かといってストーリーもまとまりが無くて結局何なの?ってかんじだった

お化け屋敷を楽し
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

サイコーに頭使わず笑える映画
かと思いきや途中ちょっと泣けたり。

人間とは何か?形か?愛か?
みたいな哲学的テーマ(のような気がする)

ネイティブの英語とかアメリカのポップカルチャーを理解できたら
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.5

昔映画館で観て面白かった記憶
ジョン・マルコビッチが好きだったな

回路(2000年製作の映画)

3.5

突然出てきて驚かすような映像ではなく、じわりじわりと恐怖を誘う表現がすばらしかった。
輪郭がぼんやりしていたり、普通の人間ぽかったりと幽霊が現実的で良い

後半の展開は予想外で戸惑ったけど
観終わった
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.0

心霊現象のピタゴラスイッチや〜

ホラーとは得体が知れないから怖いのであって原因追求したら全く怖くなくなるのだと学んだ。

橋本愛の服装がいい感じにダサかったのと成田凌くんがかっこよかった点を評価

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

この映画でケモナーに目覚めたといっても過言ではない

冗談抜きに名作

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

実家にVHSがあって100回は見た
吹雪の中を逃げるシーンは幼心にハラハラした記憶
ラッキーがかわいい。
ていうかこれ60年前の作品なのか
クオリティ高すぎ。ディズニーってすごい。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

子供の頃何度も何度も見たし台詞も暗記してた
なんなら自分もホグワーツに入れるんじゃないかって思ってた
とにかく世界観が最高
ホグズミードに行きたい

あなたのはレビオサー

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

2.5

ひまわりが喋った…!?

ギャグに全振りでしかもシュールだし
ストーリーはかなり無茶苦茶

だけどヒッチハイクのお兄さんあれはズルい

あとEDが良かった

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

ギャグ要素多めかと思いきや
アクション仮面を応援するしんちゃんにグッときた

とにかくひまわりの可愛さ大爆発
しんちゃんの勇敢さと行動力だいすき
アクション仮面はやっぱりかっこいい

あとパラダイスキ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.5

ぶん殴られるような、噛み千切られるような愛の話

とにかくあらゆるテーマを盛りに盛ってハチャメチャなストーリーだったけど、なぜか目を離せなかった

満島ひかりが凄まじかった
ニッシーもいい感じに頭イカ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

とても見応えあった
幼少期のエピソードの完成度が高すぎる
少年たちみんな演技うますぎる

優しいけど愛を知らない竹本と
冷酷だけど愛を知っている丑島
結末知ってるのに泣いちゃった…

ガクト三男、甲本
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.5

フリーエージェントくんの話好きだったから期待してみたらちょっと微妙だった
正直もがちゃん要る?って思っちゃった

すごく馬鹿なんだけどたまに頭良い苅べーがお気に入り

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.0

1よりギャグ強め、個人的には嫌いじゃない
そういやドラマ版でマサル出てこないなーと思ってたけど映画で出てくるのか
しかしちょっとイケメンすぎたのでは。

にしても柳楽優弥はやっぱりすごい

お金は大事
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.0

映画としての好き嫌いというより
単純にウシジマくんが好き
肉蝮がめっちゃ肉蝮だった

大島優子かわいい

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

40年以上前の映画とは思えない面白さ
色使い、シンメトリー、鏡の中の世界
すばらしかった
トイレでのグレイディの台詞、意味を理解してゾッとした

完全版のほうはあと30分くらい長いらしいけどそちらも是
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

2.5

怖くはないけど悲しい
貞子が哀れすぎる
結局一番怖いのは人間

リング2(1999年製作の映画)

2.0

ホラー映画として見てはいけない
中途半端感が否めない
よういちくんかわいい