グッドスピードさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グッドスピード

グッドスピード

映画(1408)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪魔の世代(2021年製作の映画)

3.5

"ソ連時代のリトアニアの闇"

現代リトアニアで起きた連続猟奇殺人事件が、ソ連時代の闇を掘り起こす。

主人公は朝っぱらから友人の妻と不倫ファックをキメる気合の入った警察署長。市長になるのが夢。みんな
>>続きを読む

インソムニア(2002年製作の映画)

3.5

"罪悪感"

少女殺人事件の応援に駆けつけた腕利きの刑事が、犯人追跡中に誤って相棒を殺してしまう。犯人のせいにして何とか誤魔化した刑事だが、罪悪感が彼を蝕み始める。

U-NEXTに来たので早速鑑賞。
>>続きを読む

ランナウェイ・シーフ(2023年製作の映画)

4.0

"盗み、ハイジャック、復讐"

面白かった!
様々なジャンルが巧みに混ざり合ったエンタメ作品。
RRRでも思ったが、インド映画は他の国のものに比べてエンタメをより強く意識した作りになっていると思う。
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

"人生という大海原で手探りで生きる"

自国でクーデターが発生し、国を捨て逃げなければならなくなった妊婦の主人公。しかし深刻なトラブルが発生しコンテナに閉じ込められたまま海をあても無く漂流することにな
>>続きを読む

ターニング・ポイント 心の闇(2018年製作の映画)

3.0

"血は争えない"

大人しく人見知りな兄と、軍人であり正反対の性格の弟が久々に再会した事で、心の中の闇が溢れ出す。

それなりに楽しめたが惜しかった。
途中で結末が読めてしまったことが残念。
この手の
>>続きを読む

懲罰大陸★USA(1971年製作の映画)

3.5

"DIS IS AMERICA"

架空のアメリカ。まともな裁判もされずに罪に問われた若者達。懲役20年前後を喰らうか、懲罰大陸に行って三日間生き延びるか、選ぶのは君だ。

貧富の差や世代分断など、今
>>続きを読む

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

3.5

"悪いことして隠しても、誰かが見てるぞ"

新聞記者である主人公の幼馴染が殺された。容疑者は殺された幼馴染と不倫をしていた大企業の社長の男。犯人を捕まえる&スクープゲットの為、主人公は身分を隠して男が
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.5

"いい人間か、悪い人間か"

イタリアで仕事中に負傷してしまった主人公は心優しい町医者に助けられて、傷が癒えるまでの間世話になる。過ごすうちにこの場所で平穏を見出す主人公だが、町を狙う凶悪な犯罪組織が
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.5

"仕返しにずっと一緒にいてあげる"

ある日突然妻がいなくなった夫は警察やマスコミを使い必死で妻を探す。だけどこの夫婦、何か引っかかる…。

ここ二日ほど超体調不良で死んでいたが復活。
さすがデビッド
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

"猛獣ホラーコメディ"

ギャング、保安官、地元の悪ガキ、小学生コンビとその母親、そして熊。森の中に散らばったコカインをめぐり繰り広げられるドタバタスプラッタコメディ。

いい感じに軽めのスプラッター
>>続きを読む

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

4.0

"アメリカvs金正日&中東テロリスト軍団"

才能に恵まれた若き俳優である主人公は、その演技力を買われて世界警察"チーム☆アメリカ"の一員となるが、そんな主人公の前に金正日とテロリスト軍団が立ちはだか
>>続きを読む

パスワード:家(2018年製作の映画)

3.0

"進化し続けるテクノロジーへの警鐘"

ダークウェブに侵入して得た違法アプリには、30秒先の未来が映る機能があった。大学の同期であり、現在はITのスペシャリストである彼らはその機能を検証していくが…
>>続きを読む

キャビン・フィーバー2/キャビン・フィーバー スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

3.0

"ねずみ算式に加速する感染"

前作の水がペットボトル飲料になり高校に配られてしまった事から、楽しいはずのプロムパーティーは地獄と化す。

前から見たかった作品がU-NEXTに追加されたので早速鑑賞。
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.0

"娘が父の心を癒す"

強迫性障害を持つ詐欺師の男と、最近いると判明した元妻との間に出来た14歳の娘。だんだんと絆を深めながら、二人は親子として詐欺師の師弟として、それまでの空白の時間を埋めてゆくが…
>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

3.5

"悪魔はいつも見ている"

謎の連続殺人事件が発生。腕利刑事である主人公は手掛かりを追って捜査するが、この事件は人ではなく悪魔が関わっていた。

もうすぐイコライザーの新作が公開されるので、デンゼル主
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

4.0

"科学捜査vsシリアルキラー"

任務中の事故で全身麻痺になり寝たきり生活を送っている元天才捜査官と、そんな彼に才能を見出された女性パトロール警官のコンビが、連続猟奇殺人犯に立ち向かう。

当時45歳
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

"子を想う親の暴走"

娘を誘拐された父親は、極めて怪しい知的障害の男を捕らえ、娘の居所を吐かせる為に拷問する。だがこの男は本当に犯人なのだろうか?果たして娘の運命は…

面白かった!長めの作品だけど
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.0

"愛は全てを救う。へのアンチテーゼ"

離婚して今は新しい家族を持つ父親と、前の妻との間にできた17歳の息子。どんなに偉大な愛でも治せない心の傷。

ものすごく良い映画だった。そして面白い。2時間があ
>>続きを読む

NARC ナーク(2002年製作の映画)

3.5

"真実の追求"

麻薬捜査官だった主人公は自身の最後の仕事として、同じ麻薬捜査官の殺害事件の捜査に乗り出す。初めはあまり乗り気ではなかった主人公だが、だんだんと真実の解明にのめり込んでゆく。しかし事件
>>続きを読む

エコーズ(1999年製作の映画)

3.0

"隠されたもの"

遊びで催眠術をかけられた主人公は、その影響で霊感に目覚めてしまう。そして自宅で女の霊を見るようになり、主人公の精神は段々とおかしくなっていく。自宅で見た霊は一体何なのか…隠された真
>>続きを読む

アンディ・ガルシア 沈黙の行方(2001年製作の映画)

3.5

"壊れた心"

息子の自殺に打ちひしがれる心理学者の主人公が、息子と同年代の少年のカウンセリングを担当する事になる。段々と少年に息子の面影を重ねるようになる主人公だが…少年には秘密が隠されていた。
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.0

"影は切り離せない"

大雨の中、車を走らせる主人公はヒッチハイカーの男を乗せた。しかし、それは凶悪な連続殺人鬼だった。

ずっと観たいと思っていたが、やっと観れた。面白い。
この手のスリラーの先駆け
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

4.0

"全てをかき消す"

ソ連時代のカザフスタンの田舎に暮らす少女。彼女の暮らしや人間関係を台詞無しで丁寧に描きながら、ラストシーンでそれまでの繊細さを大胆に、無に帰す物語。

おぉ〜…これは凄いもん観た
>>続きを読む

サウスバウンド(2015年製作の映画)

3.5

"ペンローズの階段"

荒野一帯を舞台とした、ホラーオムニバス。

なかなか面白いオムニバスだった。
エピソードが5つあってそれぞれ主人公がリレー形式で変わっていく演出が、次のエピソードへの移行をスム
>>続きを読む

パップス(1999年製作の映画)

3.0

"狂ってる"

銃を盗んだ13歳の少年とその彼女が巻き起こす、衝動的で怒りに満ちた行き当たりばったりな銀行強盗人質立て籠り事件。果たして彼らの地獄の青春ドライブの行く果てには何が待つのだろうか。

>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.0

"戦う理由"

紛争が続くソマリアで軍事作戦を行うアメリカ軍。簡単なはずだったその作戦は、一つのアクシデントをキッカケに地獄と化す。

流石はリドリー・スコット&ジェリー・ブラッカイマー。
エンタメと
>>続きを読む

料理は冷たくして(1979年製作の映画)

3.5

"人間性の喪失"

常にナイフを持ち歩き「誰か殺してしまいそうだ」と言っている男、その男の妻を殺した男、ナイフ男の住むマンションに引っ越してきた警部、三人の男たちが織りなす現代社会の闇を皮肉ったブラッ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

"想像力を開花させろ"

劇アステロイドシティを作る人々と、その劇アステロイド・シティのキャラクター達のやり取りを描いたポップな群像劇。

アステロイドシティという劇を作っている現実パートと、その作ら
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

4.0

"どっちの双子が強いのか"

車が故障した為、ある町に立ち寄った主人公一行。しかしその町には狂気の蝋人形作家が住んでいた…。

面白かった!
蝋というモチーフの良いところが全て詰まっている。
かなりし
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

3.5

"死の間際にパンクは聴かない"

ネオナチによる殺人事件を目撃してしまった、パンクバンドのメンバー達。口封じの為に命を狙われるが、ネオナチの一人を人質に取りライブハウスに立て篭もる。果たしてバンドメン
>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.5

"トロールは本当にいる!!"

三人の大学生はドキュメンタリー映画を撮るために、熊の密猟をしている男に取材を申し込む。しかしこの男、密猟者ではなくトロールハンターだったのだ。

ノルウェーの山に棲息す
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

4.0

"抜け出せない貧困"

銀行強盗を繰り返す兄弟とそれを追うレンジャー隊員コンビ。それぞれの想いを乗せて、テキサスの広大な大地に風が吹く。

テイラー・シェリダンが脚本という事を知り鑑賞。
いやー面白か
>>続きを読む

ゲット・イン(2019年製作の映画)

3.0

"契約書はちゃんと読んでサインしろ"

適当にサインしてしまった契約書のせいで、他人に家を乗っ取られてしまった主人公一家。しかもそれだけでなく家賃はこっち持ち。最悪だ。このことを妻の昔の知り合いの男に
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

"狂気の発明"

道徳など無い、ナチス狂気の発明家が産み出したのは、武器と人間を融合させたこの世ならざる怪物達だった。

武器人間たちのデザインが最高。
特にモスキートのビジュアルがかっこ良すぎる。あ
>>続きを読む

パラダイス・ナウ(2005年製作の映画)

3.5

"俺は明日、自爆テロをするんだ。"

パレスチナ人である主人公サイードは、圧倒的に戦力が上のイスラエル軍に抵抗するために、自爆テロを命じられた。そんな彼を中心にパレスチナ問題をパレスチナ側から描いた異
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

4.0

"パラノイア"

ある精神病院で起きた殺人事件を解決する為「パラノイア患者」と偽りそこに潜入した探偵。しかし事件を調べるうちに湧き上がるある疑惑。この探偵、本当にパラノイアなのでは?
はたしてオカシイ
>>続きを読む