コンセントさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

コンセント

コンセント

映画(741)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと世にも奇妙な物語みたいな感じかと思ったら
思ったよりホラーだった

最初の方は不気味で流れる声も怖くて
いい感じにおもしろそうな感じがしたけど
途中からわけわからなくなってきて
後半もう全然何も
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

猿の惑星シリーズ
毎回毎回心が痛すぎる、、
つらいシーンが多すぎるし
バッドエンド多くて心が暗くなる

ルカが死ぬシーンは泣けるけど
モーリスとロケットと女の子無事で良かった

ダウン着てた猿かわいい
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さすが名作だった
感動あり、笑いありの超いい話だった

フィリップからしたら変に気をつかわない、
他の人と同じように接してくれるドリスが
一緒にいて気が楽というか
本当にいい友達だったんだろうな

>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初に猿撃った人間うざすぎる
猿の惑星シリーズ見てると
人間にイライラする

コバがやったことは許されないけど
コバの憎しみを生んだのは人間だし
戦争って本当に何もいいことない

今回もチビザルがかわ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作からだいぶ時間が経って
映像がすごく綺麗になって迫力も増した

チビシーザーがかわいすぎた
シーザー愛おしすぎたし
捕まってから辛すぎて見れない、、

ひどすぎて見たくなくなるシーン多かった
虐待
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の終わり方があまりにも素敵すぎて
鳥肌が立った
25番のネガフィルム、、
ショーン粋すぎて痺れた

全てが奇跡の連続って感じだったけど
行動して見ないと奇跡は起こらない
それを感じさせられる作品だ
>>続きを読む

紀元前1万年(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ストーリーは単調というかシンプルで
ほぼ展開がない感じではあったけど
民族っぽい雰囲気とか音楽とか好きだった

映像も迫力あったし
紀元前とか興味があったからよかった

マンモスはかわいそうだった
>>続きを読む

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ようやくキャラクターたちに
愛着が湧いてきて見やすかった

人間って本当に愚か、、ゴリラも
いい人もいれば悪い人もいるんだけど
恐怖とか武力で支配するのって悪しか生まない
シーザーは本当にいい王だった
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で再上映してたから最終日に滑り込んだ

話は至って普通というか、シンプルで
綺麗な話だというのにここまで心に響くなんて、、
逆に話が難しくないからこそよかったのかも

面白いと思わない映画の1時
>>続きを読む

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

トムヒとエリザベスオルセン目当てで見た

2人の顔面が良すぎて華やか
とにかくトムヒがかわいい
クソ男だけど

でも内容はよくわからなかった
ただただ画面をぼーっと見てた

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの夏の風景が最高
海も美しすぎてなんか気持ちいい
色合いもはっきりしてて好き

パスタが美味しそうすぎてお腹がすく

ストーリーは展開が予想できる感じの青春もの
普通にいい話だった

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

また立場が逆転、、さらに逆転って感じ

シーザーたちが痛めつけられてるの
辛すぎて見てられなかった

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今回も救われない、、つらい
ジーラとコーネリアス幸せになって欲しかった

話はわかりやすいし面白いけど
猿の惑星シリーズ、
なんか絶対途中で眠くなって寝てしまう

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

核爆弾を神として崇め祀る宗教とか、
なんか色々世界観がすごかった

そして予想もしてないバッドエンドな終わり方...

個人的には1よりは好き

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーならではの
かわいい動物たちのアニメーションが好き

シンデレラ、家事の達人すぎる笑

子供の頃から何回も見てる作品なのに
大人になって見るとまた違った目線で楽しめる

魔法がかけられるシー
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

すごく映像が古い!!

人間と猿というか動物たちとの立場が
逆転していて設定は面白いなと思った

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

社会的問題でもある母親の過干渉

母親からの過干渉が見ていてきつい、、
メイメイを縛りすぎてて、
洗脳されているというか
常に母親の目を気にしてて生きづらそう

でもその母親も同じように過干渉で育ち、
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


なんか話はずっと暗かったかな
ちょっと気持ちが暗くなる感じだけど
最後はちょっと前を向ける感じがした

でも解決したの?って感じはあった

主人公の子、ピッチパーフェクトで見た時は
パッとしなかった
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

さすがディズニー、綺麗な映像
他のディズニー実写作品に比べると
当時あんまり話題になってなかった気がするけど
めっちゃくちゃよかった
これはぜひとも映画館で見たかった

アラジン、美女と野獣に次いで
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

演技力高すぎる人たちしか出てこなかった
みんな自然すぎてリアル

それぞれ個性的なキャラクターなのに
みんないそうな感じ

成田凌は本当にかっこよすぎるというか、
顔が綺麗なのはもちろんだけど
セクシ
>>続きを読む

アニー(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2014年版のアニーを先に見たけど
オリジナルのアニーもめっちゃいいな
こっちのアニーの方がミュージカル感強かった

プンジャブがめっちゃいい
プンジャブの時に流れる音楽も好き
キャメロン・ディアスの
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲがすごすぎる
表は本当に優しい一面があるように見えるけど
めちゃくちゃサイコパスな男だった
表情だけじゃなく目だけで演技ができる人
怖すぎた

岡田健史は表情とか雰囲気作りとか
すごくうまく
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい話だったし
各視点からの話があってわかりやすい

本人の強さと家族の愛が、
たくさんの人の心を動かした

ただその顔に生まれてきただけ、
周りと顔が違うだけ
それ以外は何も変わらないのに
いじめら
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

すごいヘビーな話だった
辛いシーンと泣きそうになるシーンが多すぎる
見終わった後疲れる

最初は憎しみしか感じられない
厳しい軍曹だったけど
葛藤と、変化していく姿がすごい
少年兵と話す時の表情が柔ら
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夏の風呂上がりって最高
風呂入って、牛乳飲んでダラダラしているの
見ていて幸せ

ご飯と漬物とイカの塩辛と味噌汁
シンプルなのにすごく美味しそう

虫の声やご飯を食べる音
全体的にゆったりした空気感
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子どもの時に何回か見たけど
大人になってちゃんと見たの初めて

やっぱりディズニーって素敵だな
アニメーションすごすぎて

7人の小人たちにかわいい動物たち
白雪姫、王子様、魔女
キャラクターたちが素
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

すごく明るくなれるし楽しいミュージカル
アニー役の子、見てると元気になれる

最初は選挙のことしか考えてなくて
思いやりのないスタックスが
アニーと暮らすうちに変わっていくのも
素敵だし除菌持ち歩いて
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すごく愛に溢れた作品、、泣ける

確かに将来的に考えると
知能指数7歳のサムがルーシーを育てるよりも
里親に育ててもらう方が困ることはないかもしれない
でもサムもルーシーも2人とも一緒にいたくて
愛が
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセント見たから
オリジナルストーリーの方も見たくて鑑賞

ちゃんと眠れる森の美女を全部見たのは
初めてな気がした

この時代のディズニーの
アニメーションが好きすぎる
めっちゃかわいい

キャ
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったマレフィセント
ようやく鑑賞

マレフィセントが美しすぎる

ディズニーヴィランのマレフィセントの物語
全然ヴィランじゃなかった
国王陛下が誰よりも最低だった
マレフィセントめちゃくち
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

喋る動物たちが可愛くて癒される
特にリスがかわいすぎる

冒険っぽい感じは良かったけど
なんか中弛みしたというか、
ちょっと退屈に感じる時があった

子どもの時に見てたらもっとハマってたかも

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気かわいすぎてめちゃくちゃ好み
色合いとかセットとかたまらん
めちゃくちゃ好きずっと画面見ていたい

内容もシュールコメディで面白い
スカーレット・ヨハンソンと
グランドブダペストホテルのボーイの
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し系の作品
そして後味悪いというか救いがないというか、、

もしマックス視点だったら
スッキリするオチなのかも

1時間半くらいの作品で
認知症のおじいちゃんの人探しという
シンプルなストー
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半はけっこう集中してみれたけど
後半はちょっと集中がきれて
話についていけなくなってしまった

伏線回収すごかったし
普通に面白かった

時間がある時またみたい

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


長編映画より毎日10分間くらいのアニメとして
見たくなる感じの作品だった

今の自分の好みではないけど
時間が経ってまた見ると良さがわからそうな気がする

不気味なのもいたけど、
基本的にキャラクタ
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

子ども心を忘れないおバカな大人たち

大人になっても5月に突然現れて
始まる全力の鬼ごっこ、、
楽しそうすぎてやりたい笑
タッチ返しとか懐かしい

笑えるし何も考えずに見れる

仲良したちの絆も見れた
>>続きを読む