yoichirrrさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

yoichirrr

yoichirrr

映画(641)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.5

50年代、アイルランドに住む若き女性エイリッシュ。古い慣習と街並みに溢れる辟易とした生活から抜け出すため、彼女はアメリカ、ブルックリンへの旅立ちを決める。
新天地での生活に戸惑いながらも生きる喜びを感
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

時は第二次大戦前、オーストリア最後の栄光の時。修道女を志すマリアはその底抜けに明るい性格のためハメを外してしまう毎日。そんな時、マリア修道院長から家庭教師に赴くよう頼まれてしまう。
赴任先の家はとても
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

「人類待望のクソ無責任ヒーロー誕生!!?」

この映画にあらすじの解説は不要でしょう。
とにかくおもしろかった、とにかく観に行ってもらいたい1本でした!

そのまっすぐさと愛を通して敵を蹴散らしていく
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニー最新作!

時は動物達が進化を遂げ人間のような社会を築いた近未来。田舎の農園で暮らすウサギのジュディは警察官になって「世界を変えたい」という夢を見ていた。そんな夢見るもんじゃないと周りから馬
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

スティーヴン・キングの傑作ホラーの映画化

売れっ子小説家、ポール・シェルダンは自身の大人気シリーズ「ミザリー」の執筆がクライマックスに差し掛かっていた。彼には最後の書き上げを必ず山中のロッジで行うと
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

ソコヴィアでのウルトロンとの戦いを終え、日々新たな危険因子達との戦いに臨むヒーロー達。しかし激しい戦いの中、民衆や町、国までも傷つけ破壊してしまう正義の集団達に人々は疑問を覚える。
国際連合下の国々は
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

ちはやふるに続いて青春モノを〜

東北地方のとある女子高生数人たちは毎日数学講習に追われる夏休みを退屈に感じていた。そんな時、ひょんなことから野球部の応援中だった吹奏楽部員たちを食中毒に追い込んでしま
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.5

かるた部の青春を描く第2篇

全国大会出場を決めた瑞沢高校かるた部。しかしと同時に新からの「もう俺はかるたやらへん」という不穏な電話を受け取った千早と太一。真相を確かめるため2人は新の元へ向かうが、そ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

予期せずして観ました笑

優秀な戦績を残していた女FBI捜査官のケイト。彼女はメキシコを中心に活動する麻薬組織の壊滅ミッションに抜擢される。しかし、その地は違法取引、殺人が横行する地。敵味方問わず簡単
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

プロドラマーを目指す青年アンドリューは友人や家族を顧みず練習に没頭する日々を過ごしていた。ある日バンド練習へ大学の有名教授、フレッチャーが訪れる。すると彼は自身がコンダクターを務める最高峰の楽団、「ス>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

ノーラン作品

時は近未来。人類は度重なる異常気象、大規模な植物の枯死などにより滅亡の危機を迎えていた。
元パイロットでトウモロコシ農家のクーパーは娘の部屋で起きる怪現象がある信号であると気づき解読す
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.5

一昨日観に行ってきました!

高校に入学した真島太一と再会したのは小学校の頃の同級生綾瀬千早。彼女は美しい女子高校生になったにも関わらず競技かるたに夢中であった。
彼女に想いを寄せる太一は彼女のかるた
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで1をやったので笑

コナーズ博士/リザードとの戦いから月日が流れ、スパイダーマンはNYの街の犯罪を一掃していた。大学でも卒業を迎え順風満帆な日々に思われた。しかし度々ちらつくグウェン
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.0

先日のメリーポピンズ関連であの映画を語るなら外せないもう1本を紹介します。

『メリーポピンズ』は世界各地で大ヒットした絵本であった。そのファンにはあのウォルト・ディズニーの娘達もいた。そして彼は娘達
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

ボストンの地元新聞社、ボストン・グローブ社のコラム欄、「スポットライト」チームはある古い事件に目をつけていた。それはボストン各所の教会で起こっていた神父による児童への悪徳な性犯罪。かつて取り上げられた>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.0

正義感溢れる高官のジョンはある日西部に赴いていた。しかし突然列車に賊が襲撃、ジョンは瀕死の重症を負う。
そんな彼のことを助けたのはミステリアスな力を持つ〝悪霊ハンター〟トント。奇妙な行動を繰り返す彼に
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.0

イギリスの風格ある邸宅に住むバンクス家。仕事に勤しむ頑固な父と、選挙活動で忙しい母のために子供達、ジェーン、マイケルは退屈な日々を送っていた。
そこでふたりは子供自ら乳母の募集記事を書く。くだらないと
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

大好きなディズニー作品の代表とも言えるでしょう!

今年もやってきたおもちゃたちにとって最大のイベント誕生日。
自分達は捨てられないだろうかと心配の中、やって来た最新のおもちゃの名は、バズライトイヤー
>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

3.5

趣向を変えて少し昔へ!



この作品の核と醍醐味は何と言っても中盤の大大カーチェイス。

始めは閑静なストリートを走る2台の車。一気にスリリングな走りへと移行するあのカットは何度観ても素晴らしい。
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

「伝説が、壮絶に、終わる」
3部作最終章。

ジョーカーとの戦いが過ぎ、ゴッサムはデント法により犯罪が激減し、明るい未来へと向かっていた。しかしデントの末路、バットマンの無実を知るゴードンは、彼のいな
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

3部作最高潮の興奮にして最大のドラマ

バットマンとして進むことを選んだブルース。次々と現れる犯罪者達を倒す中、悪名轟く者がいた。狂気の犯罪者の名は、〝ジョーカー〟。
新人の敏腕正義漢ハービー・デント
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

ゴッサムシティ一の大富豪、ウェイン家に生まれた少年ブルース・ウェイン。何不自由なく恵まれた生活であったが、ある日自身の両親がオペラ鑑賞からの帰路、浮浪者に拳銃で殺されてしまう。
青年になった彼はいつし
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

グレイグボンド第3弾。

グレイグボンドとはどういう生き様であり、どこへ向かうのか。必見の1本です。

今回から特に強くなったMとの関わりや、ラストの戦いなどがポイント!

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

グレイグボンドの集大成、先々月ほどに観てきました。

Mを失ったボンドはある任務でメキシコへと赴いていた。無断による任務で非難されるボンド。しかし実はその任務やボンドの行動はMの遺言と関わりがあって…
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

宇宙飛行士であり、火星へと調査に来ていたマーク・ワトニー。彼は突如現れた火星の嵐に巻き込まれ、1人広大な宇宙に置き去りになってしまう。果たして彼はなにもない星で生還することができるのか?

最近の『ゼ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

「おはよう、洋服ダンス」
何気ない息子の一言から始まる母と子の1日。しかし2人が暮らすのは閉鎖された“部屋”なのである。
限られた空間で過ぎる毎日に終わりが近づく時、2人は…?

この映画の大きなテー
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

るろ剣コンビが再びペンを交えて共演!
原作・大場つぐみ作画・小畑健の人気ジャンプ作品の実写化です。

観たのはだいぶ前になりますが、ここ最近の邦画では間違いなく1番だと思います!(邦画そんなに観てる訳
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

初のレビュ〜

午前十時の映画祭、DVDと何度も何度も観た思い入れのある映画。

「希望はいいものだよ、何にも替え難い」

必死に生きようと思える希望溢れる1本であることは間違いない。

モーガン・フ
>>続きを読む

|<