外野さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

外野

外野

映画(301)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

2.4

敵が何のグループでどんな情勢なのか全く分からず、最後までハテナのまま終わった。
撤退する話の割にハラハラしないし、ドンパチの割に主人公死なないし、カーアクションもあるのだが、物語の起伏が少なく、いかん
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.8

吹替版鑑賞。
オープニング始まって原題出てきた…と思ったら主人公がタイトル読んだ!??
失敗を覚悟してめちゃくちゃ不穏な気配を感じながら鑑賞。
なにもかも段取りの悪い主人公一味。危機的な場面で何度も家
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

ゾンビが群がる姿は圧巻。かなりグロいですが、ゾンビ以外での仲間割れ死やうっかり死もあり所々笑いながら観れました。
モールの生活に飽きてゾンビにも慣れてマンネリしてるシーンとバスに群がるゾンビたちの大爆
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.3

蛇足だなって感じ。
過去か、未来の選択肢を迫られるところは良かったですが、全体的に設定のSFが強く、何でもあり状態で全然話に納得がいかなかった。
とはいえ映画としての脚本の完成度は高いですし、メッセー
>>続きを読む

The Beekeeper(原題)(2024年製作の映画)

2.9

飛行機にて鑑賞。安定のジェイソン・ステイサムが無双する話なので安心して観られます。登場人物はバカとマヌケとクズばっかり。間の微妙なギャグも所々あって蜂映画だけにB級クオリティの脚本とキャラクターな映画>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

面白かった。ギャグと紙一重のとんでもアクションが多く目が離せなかった。
運転が壊滅的に下手なヒロイン😅。
見終わってからこれがパート1だったことに気づきました。鍵を手に入れる話だけで2時間半、なんだか
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

1.9

吹替版鑑賞。
パニックが始まってからの噛み合わない会話が5分くらい続いてイライラ。行く行かない、待つ待たないでどんだけ仲違いしてんのこいつら。
吹替で演技が微妙に上手い分うるせえ。
それから全員の情緒
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.5

SFかと思ったらほとんど室内サスペンスでした。意外と楽しめた。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

2.5

ウトヤ島鬼ごっこ。パニックの中で主人公が妹を探すのはいいんだけどいちいち判断が遅い&終盤に理不尽な錯乱でモタモタのイライラマックス。とはいえワンカットのパニック映画としては臨場感を楽しめました。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

犯罪、レイプ薬物がらみの暴力や血生臭さがリアルで描かれていて、韓国映画ならではの良さが出ています。病院や医者もズブズブの悪だったりと邦画にはない、アクション満載の刑事(?)ドラマでした。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.8

家族でグエムルを倒す展開で良かったです!家族愛映画、新しい家族の形という最後も個人的には好きです。

怪物映画やホラー、パニックもの、ウイルスSFとしては中途半端。人間の描写が泥臭くて、韓国映画って感
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

2.8

お父さん頑張ってるのに認められなくて悲しい。
コンビは面白いですがいかんせん大筋がヤクザみたいな血みどろ暴力でドロドロしすぎて共感が無い。北のスパイ、激しくドンパチしすぎ笑
序盤のカーアクションが見応
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.2

まず主人公陣に最強兵器があるところから始まります。その時点でチートだよね。
地下の設定とか色々あるんだろうけど世界観がふんわりしすぎて、ツッコミどころ満載て矛盾もあるしで調べる気すら起きない。

緊張
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

設定に対してあえて突っ込みません。
音のない世界が描きたかったんだろうな、というのが伝わってきたし、緊張感もあり楽しめました。

ニューオーダー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

終盤まで楽しめましたが、罪人が裁かれず罪のない人が冤罪で死ぬところで一気に虚しくなりました。それだけ見ごたえのあった映像だったということで、気持ち高めの評価。ほんとはマイナス1くらいしたい。

ストー
>>続きを読む

オペレーション・クロマイト(2016年製作の映画)

2.8

テーマが面白そうなのに、不思議とあんまり面白くなかった映画。
つまらなくはないんだけど、登場人物の行動にイライラモヤモヤが多いしテンポが悪い。

高地戦(2011年製作の映画)

3.0

面白かった。が、そこで殺しとけよ…ってシーンで敵を見逃すのが何回かあって、実際の戦争ってそんな余裕ないんじゃないの?ってモヤモヤした。
戦争映画のくせに女をヒロイン扱いしてるのもイライラ。
戦闘シーン
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.5

面白かった。
大衆が求めているものって、分かりやすいものだよね。小難しく崇高な作家はたとえ正論でも一握りの人間にしかわかってもらえない。

静かな山あり谷ありのモンクの人生とは裏腹に、リアルで生々しい
>>続きを読む

偽りの隣人 ある諜報員の告白(2020年製作の映画)

3.0

邦題詐欺のコメディ。序盤で汚いうんこの描写あるので要注意。このシーンいらんやろ。
コメディとシリアスパートのバランス蛾絶妙。悪が清々しいほどの超悪で人も死ぬ。テーマソングがキョンシーみたいで好き。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

映像芸術としては良作品。観ていて飽きない色彩、構図、カメラワーク、そしてコメディでした。
が、登場人物が全員舞台の上って感じでストーリー理解しようとすると頭痛が。コミックとか子供向けコメディドラマを映
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

前半、ヒヤヒヤしながらどうなるかと思っていたら後半になって視点が変わってこういう映画か、と理解。
一つの家族に様々な要素が波のように押し寄せて、離れ離れになり、そして戻っていく。
赤や青、紫といった極
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ゴジラ以外の茶番でがっかり。ゴジラを倒すところは良かったですが、間の悪い会話、テンポの悪さ、棒演技の俳優陣、戦争のトラウマを言い訳にして周りに迷惑をかける身勝手な主人公、全てにイライラした。平成初期の>>続きを読む

ホリデー 有銭無罪 無銭有罪(2006年製作の映画)

2.4

実話ベースなんだけど…。
主人公が主張するのに結局銃だ暴力だに頼るしかないところが貧困を感じて辛かったです。
韓国の刑務所とか保安観察法?みたいなものについて理解がないので、韓国映画にありがちな、血生
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

3.5

邦題がダサいけど面白かったです。
当時ニュースで話題になってましたね。韓国の司法が崩壊している点も言われてたな、なんて思い出しながら鑑賞。
韓国の訴訟問題や財閥の癒着、様々な解像度があがりました。
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的な感想として。

前半は文句なしに面白かったです。
現代パートが始まって、どう繋がるのかワクワクしていたけどかな〜りがっかりした。

それでも夜は明ける、とかアパルトヘイト系の黒人差別の映画を期
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.0

100人のゾンビもカーチェイスも勢いだけのゴテゴテのCGでB級映画のホラーコメディアクションでしたがテーマやストーリーは一貫していて分かりやすく頭空っぽで楽しめました。
ホラー苦手な人でもB級好きなら
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.3

面白かったです。宇宙人ものだけどリアリティのある設定と家族愛で楽しく入り込めました。
テレビやラジオ程度しかない時代もいいですし、全ては必然だった、みたいなテーマやメッセージ性も好きです。
全体的に大
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.5

シリーズ観てません。
序盤の機内に入る展開と爆発の危険が迫る中で瓦礫の中を走りつつオペ始めちゃうとこだけは納得できなかったけど本編は文句なく良かったです。

Winny(2023年製作の映画)

3.6

面白かったです。事件のことを詳しく知らなかったため、まっさらな心で鑑賞できました。すべてのエンジニアに見てほしい作品。
告発した警察官はどうなったのかしら。

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

2.5

嫌いじゃないけど頑固なお父さんのこと、娘息子たちが好きになれないので-0.5。
あの女はなんなの。
倍賞千恵子は素晴らしかったです。
スタート地点にたっただけで家族内の問題は全く解決していない。

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.9

最高でした。パロディオチも最低なおまけも大好き。
続編ってこともあり、前回よりがっかりしたらどうしようなんて心配は無用でした。一見意味のないシーンに見えても最後に繋がりがあるので最初から最後まで本気で
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.7

人種含む差別発言をメタ的にしているギャグがちょいちょいあり、規制やら配慮で息苦しい社会に疲れかけていたのでめちゃくちゃ笑いました。
全体的にバカ過ぎるけど不思議とストレスもなく楽しめました。