左手は添えるだけさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

左手は添えるだけ

左手は添えるだけ

映画(113)
ドラマ(14)
アニメ(0)

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.6

映像綺麗
最近ポップが根底にある映画しか観れなくなってきた

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

思ったより爽快!!!
カメオ出演堂々としすぎだろ笑

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

騙されたし、やりたいことはすごくわかるんだけど
感動まではいかなかった
知っている物事を知らない角度から見て暴くのなら分かるけど、そもそも知らない状況を明らかにしていく感じ
ヒントというか手がかりがな
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

久しぶりに鳥肌たった
バッドマンを三部作一気見
まじでノーランやべえ
バッドマンなんとなく掴めてない所あって敬遠してたけど、本当に面白い
てかかっこよすぎ

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

いいね
やっぱおもろいクリストファーノーラン
思ったより早めにバッドマンの正体をヒロインに教えるんやなって思った

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

やっと見れた
終始辛い
けど映像は綺麗
こんな演技もできるのか!!

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.8

なぜこの題名なのか?
映画論レポ作成のために試聴した。
自分の正義を盲信して、客観的な事実の判断が出来ず、結果的に悪い方向へ突っ走ってしまう
プーチンに似ているのではないか
はたまた、プーチンに似てい
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

3.9

最後の一言で夫人に変わってるの気付きましたか
おもろい

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

ただの戦争映画だと思っていたら.......って感じ
めちゃくちゃ面白かった


第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数
>>続きを読む

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

4.0

死んだように生きるな!!
伝統の「クワイ河マーチ」でかえって残虐性が際立つ


“第二次世界大戦の只中である1943年のタイとビルマの国境付近にある捕虜収容所を舞台に、日本軍の捕虜となったイギリス軍兵
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりに怖かった
邦題の副題が軽すぎると思う
主人公と同じ全く分からない状態からスタートし、徐々に仕組みが分かっていく
単にグロいで終わらせていいのかについては大きな疑問
スペイン語選択なのでスペイ
>>続きを読む

26世紀青年(2006年製作の映画)

1.5

設定自体はおもろそうだったけど
って感じ
結局解決したのか知りたかったなあ

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

罵詈雑言が凄い
前半と後半で違う映画みたい
けど思ったより長く感じた
戦争で人が変わってしまうことの異常性みたいなもの?
前半はひでえこと言うなと思ったけど
後半の実戦になったらそれ以上のものだったっ
>>続きを読む

誰が為に鐘は鳴る(1943年製作の映画)

3.7

最後までパブロが割り切れない奴であることが全体的にストーリーを深くしてる
パブロいいね
マリアは今まで見た女性の中で1番綺麗

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

最後でベンが「終わったら話を聞こう」って言って社長の話を遮るシーンがなんか、ちゃんと自分のゾーン守ってる感じあって好き
忙しくないゾーン作る感じ

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

邦題がすこ
俺なら絶対何度もやり直して失敗するわ
結末は想像できるけど
ふつうでよき

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

ノーランに慣れてきた
やっぱしゅうじに言われた通りに理系に進めば良かったと心底思う
宇宙も面白いし。ただ、相対性理論とか重力、次元の大きさとか色んな複雑な議論が出てくるけど、最後は感情とか感覚とか人間
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.7

もりななにオススメされたやつ
ジェフはずっと窓から眺めて色んな予想するけど
ジェフの視点は映画を観てる人と同じ固定された視点というかなんというか
画面の向こう側のセールスマンがこっちの領域に最後踏み込
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.9

全く長く感じなかった
白黒だからこそ凄惨
リストの外側は死の淵

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.3

閉塞感
セリフがあまりにも少なくて、ドキュメンタリーっぽい

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

普通の映画でないことは確か
たいみんぐ
いったりきたり
終わり方ないす

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これまで見たMCUの中で1番好き
MJを二度は死なせない
おいピーターパーカー、俺と同じ浪人じゃねえか
頑張ろうぜ
完璧なハッピーエンドでない結末がやっぱり好き

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.1

題名からしてた想像と全然違った
大島の授業で出てきたダビデの星