ふりやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふりや

ふりや

映画(80)
ドラマ(0)
アニメ(0)

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」(2022年製作の映画)

3.0

地球と月で生まれた少年少女たちの、宇宙を舞台にした壮大なスケールの冒険活劇。スリリングでワクワクする設定やストーリー、ガジェットが満載のSFアニメです。

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

3.0

空想とイタズラが大好きなアメリの日常と恋愛を描いた、ユーモラスで不思議なお話。恋に奥手な彼女を応援したくなる作品でした。クセの強い人ばかり出てくるのも面白かった!

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

ある男女の奇妙なラブストーリー。全体に漂うキュートな雰囲気が良くて印象的なシーンも多く、すごく好き!主演二人のフォトジェニックなオーラに見惚れちゃいました。

ドリー・ベルを覚えているかい?(1981年製作の映画)

3.0

切なくて甘酸っぱい青春ストーリー。地元の仲間とのバンド活動、憧れの異性、そして家族。様々な出来事の中で、主人公は確かに大人へと成長したのだと思います。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

噂に名高い作品、心に沁みる納得の傑作でした!主役の二人も素晴らしかったし、敵役のゲイリー・オールドマンの狂った演技と存在感も本当にすごかったです。

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版(1995年製作の映画)

5.0

ものすごい映画だった…。第二次大戦からユーゴ内戦を舞台に、愛と狂気と笑いがごちゃ混ぜになった3時間。素晴らしい音楽に完璧で美しいラスト、そしてチンパンジー!

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

4.0

素晴らしいヒューマンドラマ!主人公の機転や不屈の精神に心を打たれたし、モーガン・フリーマンの諦観ゆえの優しさが滲み出てる感じもすごく好きでした。ラストのカットがめちゃくちゃ良いですね!

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.0

絶妙に気持ち悪くてかわいい「かいじゅうたち」の造形がすごく良かった。 モーリス・センダックの原作絵本を読み返したくなりますね。

メランコリア(2011年製作の映画)

3.0

重苦しくて救いの無い話ですが、不思議と今の自分のメンタルにはピタリと収まってくれるような作品でした。終末を前にした姉と妹の対比がとても印象的です。

バービー(2023年製作の映画)

3.0

バービー人形である主人公のアイデンティティをテーマにした物語。カラフルでファンタジックで、最後まで楽しく観られましたが、社会風刺と皮肉もピリリと効いた作品です。

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.0

モノクロで静かな世界が徐々に広がっていく感じがすごく印象的でした。どんどん人間味を増していく主人公も良かったです。詩情に溢れた素晴らしい作品!

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.0

現状に悩みと不満を持つママが心機一転の大チャレンジ。それを応援する家族と仲間たち。すごく温かい話でした。ラストで流れる「あの曲」に感涙しました。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ハウル以来20年ぶりくらいに宮﨑作品を鑑賞。とても詩的なファンタジーでした。考察の余地がたくさんありそうですが、それを抜きにしてもラストはグッときました。

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.0

チケットを貰えたのでなんの前情報も無く鑑賞したのですが、豪華な出演陣にスタイリッシュなアクションやモダンな衣装など、すごく楽しめました。和装のシシド・カフカがめちゃくちゃカッコ良かった!

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.0

鳥山明の漫画をアニメ映画化。すごーく昔に原作は読んだけど、内容をすっかり忘れていたので新鮮な気持ちで楽しめました。キャラクターやメカのデザインのカッコ良さはさすがの鳥山クオリティ!

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

若き日のジョニー・デップと、まだ幼さの残るディカプリオがキラキラと輝いていて眩しかった!ある家族を描いた心にじんわりと沁みる物語、すごく良かったです。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

とある砂漠の街での不思議な一週間を描いた作品。豪華なキャスト、入れ子構造になったストーリー、独創的な色使い、絵画のようなカットの数々が印象に残りました。

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

言わずと知れた超名作ですが、改めて映画館の大きいスクリーンと迫力のある音響で体験できたのが嬉しい!すごく久し振りに観たけど、あまりにも良すぎた。本当に最高です!

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

これ大好きなやつ!若き日の坊主頭のユアン・マクレガーほんとにたまらんですね。音楽も素晴らしいです。ブリティッシュ・ミュージック大集結なサントラを買った思い出。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.0

やっぱりあの曲を聴くとグッとくるなー、世代的に。日本なんだけど日本じゃないみたいな独特な世界観、すごく好きです。CHARAの歌唱力と江口洋介のロン毛。その他いろいろ。90年代!

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

ライ・クーダーとキューバのミュージシャン達との演奏や日常を描いた音楽ドキュメンタリー映画。音響の迫力が凄くて、特にライブシーンはとても良かったです!

ダンサー・イン・ザ・ダーク 4Kデジタルリマスター版(2000年製作の映画)

5.0

大好きな映画だけど観るのにわりと覚悟が必要なやつですね。終わった後につらい気分になるけど、ビョークの歌は最高だし、やっぱり素晴らしい作品なのは間違いないです。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

京都の老舗旅館を舞台に、2分間のタイムループから抜け出せなくなった登場人物たちの混乱を描いたコメディ。これは傑作!あまりにも楽しくてすごく幸せな気分になりました。くるりの主題歌も良かったです。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.0

高校、部活、夏休み、映画撮影、文化祭。自分の好きな要素が満載で楽しく鑑賞しました。登場人物のニックネームも面白くてツボ!欲を言えば、SF設定をもう少し前面に押し出してほしかったかなあ。

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.0

武士道精神を説いた『葉隠』を愛読する殺し屋とマフィアとの戦い。伝書鳩やカタナを使うアナログさがカッコいいし、子供に見せる優しさもステキ。ウータン・クランのRZAによる音楽も聴きどころです。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

コーヒーとタバコをお供に軽妙な会話を楽しむ11のエピソード。ホワイト・ストライプスやイギー・ポップなどのミュージシャンや、他のキャストもなかなかに豪華です。やっぱり『ルイ・ルイ』は最高のロックンロール>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.0

坂本龍一氏の追悼の意も込めて鑑賞。立場が異なれば、それぞれの正義も違った角度で見えてくる。そんな当たり前の事を改めて気づかせてくれる作品です。ラストは前向きに受け取りたいと思います。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.0

子供の頃から大好きで何回も観ている作品で、初めて映画館のスクリーンで観られてすごく嬉しい!TMネットワークの曲も良いです。ニューガンダムは伊達じゃない!!

フラッシュ・ゴードン 4K(1980年製作の映画)

3.0

クイーンのベスト盤にテーマ曲が収録されていて、子供の頃からずっと気になっていた映画。ようやく観ることができた!アクションありロマンスあり特撮ありの賑やかでサイケなSFアドベンチャーです。

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.0

清の皇族に生まれた溥儀の激動の人生を描いた大作。壮大なスケールと映像美に圧倒され、坂本龍一やデヴィッド・バーンなどによる印象的な音楽も素晴らしかったです。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

ストーリーは賑やかで楽しかったし、歴代マリオシリーズネタもふんだんに盛り込まれていて大満足!音楽の使い方がすごく好きで、特にエンディングは良かったなあ〜。IMAX3Dで堪能しました!

RRR(2022年製作の映画)

5.0

いやー凄かった、面白すぎ!最初から最後までずっとクライマックス、みたいなハチャメチャで最高の映画をIMAXで鑑賞しました。上映後は拍手喝采が鳴り止まず!本当に素晴らしい、大好きな作品です!

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.0

ボウイ好きの友達と一緒にIMAXで鑑賞。上映後は客席で拍手が鳴っていました。この映画を観た後はずっとデヴィッド・ボウイの曲を聴いていて、特に『Modern Love』が好きです。

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.0

オープニングから流れる坂本龍一の聞き慣れたテーマ曲がすごく良い!戦争テーマの悲しく切ない話ですが、ビートたけしやデヴィッド・ボウイなど、キャスティングはユニークですね。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

言わずと知れた群像劇の傑作ですが映画館で鑑賞するのは初めて。やっぱり何回観ても面白い!ちょっとした会話とか音楽の使い方もすごく良いし、ダンスシーンも大好き!

マグノリア(1999年製作の映画)

3.0

PTA好きの友人にオススメされたのですが、偶然と驚きに満ちた群像劇でとても面白かった!トム・クルーズのキャラがツボでした。エイミー・マンの曲も良かったなあ〜。