12月25日さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

12月25日

12月25日

映画(476)
ドラマ(156)
アニメ(0)

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.5

これから始まる物語への期待が高まるオープニング、大好き。ミュージカル映画の中でも歌多め。重たいテーマなのに歌があるから観やすくなっている。天真爛漫とはエンジェルの為にある言葉なんでしょうか。コリンズの>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

日常をひたすら覗かせてもらっている感覚が面白い。イハちゃんのお家で語り合うところから引き込まれた。でも この作品に出て来る登場人物 みんな好きになれないなぁ。みんなずるいなぁ。若葉くんと成田くんのシー>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.5

子どもでも観ることができる コメディだけれど メッセージ性はしっかりとあるタイプの作品、、、私、好きだなぁ。大人になった今もクリスマスはわくわくするけれど 子どもの頃に感じたクリスマスのわくわくとはど>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

前作よりグロいシーン・個性豊かなキャラクター・アクションがパワーアップ!時間の方角に早撃ち かっこいい。カーアクションも盛り込まれて もはや何の映画を観ているのか分からなくなる!笑 ラストにあんなん見>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5

祖母と重ねた。介護でくたくたになっている母の姿を見ていられなくて 私もお手伝いしてみたけれど本当に大変。「歳をとるとまた赤ちゃんに戻っていく」母がよく言っていた。親の死なんて考えたことがなかったけれど>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.0

怖い、、、。私が想像していた きらっきらのクリスマス映画ではなく お顔もお話も怖い。吹っ切れたおじいさんは生き生きとしていて素敵。さすがディズニー!音楽はわくわくが止まらない。字幕派だけれど、山ちゃん>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.5

ミュージカル好きとしては一応観ておこうかな、という軽い気持ちで観に行ったら とても良かった。まさかこんなにも泣くとは思わなかった。キャラクター達も内容も王道なのにAIロボットのシオンの存在がこんなにも>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.0

エライザいい身体してるなぁ。お着替えシーンに見とれた。思っていたよりも明るくてポップな幽霊達。子どもとの約束は些細なことでも絶対に守りたい。私も夜に爪を切るから親の死に目には会えないんでしょうか。>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

落ち着いて穏やかな気持ちで観ることができる。登場人物が個性的でくすくすと笑える場面もあり。この のほほんとした空気感が好き。「やりたくないことはやらないだけ。」かっこいい。人との繋がりを大切にしなくち>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

「気持ち悪い」と言われ「誰でも良かったんじゃ?」の問いに頷かれてしまう、、、面と向かってこんなこと言われたら心折れる。大学生というよりか、、、高校生、中学生、はたまた小学生にありそうな嫉妬心。作品名が>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.0

原作を読んだ時の私のイメージと違いすぎて動揺。情緒不安定な主人公にびっくり!鉢植えを受け取るシーンが一瞬で悲しい。手作りご飯を食べることに対して 抵抗ってないものなのかな。好きな人の作ったものはいいの>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

綿矢さんの作品を首藤さんが監督。とうとうこんなに大きな映画デビューをしてしまって!「この映画を撮る為に生きてきました」と言う意欲作をどうしても映画館で観たかった。大きな映画になっても所々に出る 独特な>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

とんでもない作品を観てしまった。観賞後の疲労感が、、、。今も語り継がれている理由に納得。観ていて苦しくて 私が吐くかと思った。雨に唄えば、、、これからこの曲を聴くとフラッシュバックしてしまいそう。私の>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

会話だけで物語が見えてくる不思議。終始怒り狂うジェイク・ギレンホール。お隣さんはきっと心優しい人だろうに。こういう展開になるとは!リメイク版から観てしまったから近い内にオリジナル版も観る!

50

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

観ている途中で 子どもの頃に少し観たことがあった作品だと気がついた。私がサーカス・ペットショップ・動物園等が苦手になったのはこの作品が原因だと結びついてしまった。解体ショーが残酷すぎて泣きました、私。>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

2回目の鑑賞。1回目は素敵な作品だった、という感想は持たなかったけれど、今回は良かったなぁ。年取ったんだなぁ、私。くすくすと笑える場面がちょこちょこ出てくる中 とくにラーメンに負けたオーロラは面白すぎ>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

、、、指輪外すなー!指輪を自由自在に付けたり外したりして簡単に既婚にも未婚にもなれるの反対!レストランで食事をしながら 改めて好きなものを語るシーン 好き。新聞を息子に静かに渡すシーンも好き。どちらも>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.0

観ている途中に感じた 半袖半ズボンの違和感が こんなにストーリーに関わって来るとは思わなかった。始まりと終わりが繋がっていて 気持ちがすっきり!ファビアンが可愛いすぎて、、、うっとり。ダンスシーン好き>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.5

予定があると言いつつ映像チェック会へ・温泉でゾンビのシーンを再現・台本を読んで涙・監督椅子を自信たっぷりプレゼント・黒蜜全部かけちゃう。などなど、木こりのおじさん可愛い。おじさんがこの村でどれほど愛さ>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.8

私 やっぱりミュージカル好きだなぁ。わくわくする。歌詞がストレートで素敵 ◎ あの聴き慣れた有名な曲(踊り明かそう)が この映画の曲だったとは!上映時間が長いから 途中休憩があるんだね。ドレス姿のオー>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

ミステリーだと思っていたけれど 私的にはホラー色が強くて 夜には観ることができなかった。幽霊が見える子ども、、、想像するだけで メンタル面が心配になってしまう、可哀想に。この子の表情やしぐさが 子ども>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.0

友達や恋人、周りに居る人から受ける影響はとても大きい。だから 自分の周りに居る人を誰にするかは しっかりと自分で選択をしていかなくちゃいけない。流されるんじゃなくて。あの彼女 誰もを虜にしてしまうよう>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.5

とても素敵な作品に出会えた。31歳になり おばさんの領域に足を踏み入れた私には響く!登場人物全員 どこかで出会ったことがあるような気がして その人が老いたらこんな感じなのかな、と思わせられるような人達>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

しっとりとした物静かな作品。ベッドの上で仲良く横になるシーンは 毎回絵になり素敵!ふたりの関係は愛に溢れている。「年をとるとチャレンジが大事」ですって!俳優のくだり笑ったー!モノトーンのカップケーキ >>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

普段ホラーを観ないし、映画の内容も忘れがちな私だけれど トラウマになりそうなくらい 怖くてインパクトのあるシーンが多く 頭にこびりついた。何より主人公のお顔が 顔芸レベルで表情が豊か!それが1番怖かっ>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

懐かしい曲が沢山!私も小学生の時に加護ちゃん にどハマりしたなぁ。お友達と暇があれば ハロプロのダンス 踊っていたなぁ。ちらっと映るのは本物のファンの方々?!主人公の口癖「今が一番楽しいです。」素敵な>>続きを読む

スリープオーバー 夜の大冒険(2020年製作の映画)

3.0

家族、友達を巻き込んでの はちゃめちゃ大冒険。弟くんのトイレでダンスする姿が のりのりで可愛いすぎた。旦那さんが奥さん の足を引っ張る姿も可愛い。2人のキャラクターがとてもチャーミングでキュートだった>>続きを読む

月極オトコトモダチ(2018年製作の映画)

4.0

男友達 欲しいのに1度もできたことがない。手繋ぎ、キス、セックス、どれもしていないのに 恋愛感情を持たれて友達関係が終了するパターン。

私は大好きで手繋ぎはしたものの 相手からは 友達だと思われてい
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

4.5

あぁ、色々と懐かしい。観る前から分かってはいたものの もちろん泣いた。辛くて大変なことが沢山描かれている中 コミカルな部分が救い。子どもを望む人のところにはできないのに、望んでいない人のところにはでき>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

何度か途中放棄しようと思ったくらい 独特な世界観で怖かった。何が夢で何が現実なのか分からなくなってくる。アニメに免疫のない私は キティちゃんに親近感と安心。まあるい氷でお酒、死ぬまでに1度経験してみた>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.0

給食前の歌が更にノリノリに!居酒屋に居るのは違和感。ミルメークに4gの差があるだなんて知らなかったぜ!ドラマ版は終始平和だったけれど 劇場版では大大大事件がおきる!最後のカップラーメンを食べるシーンに>>続きを読む

午後3時の女たち(2013年製作の映画)

4.5

お化粧とお洋服で女は化ける!この夫婦はお互いを裏切らなかった。最後の楽しそうで、幸せそう。「誰かと暮らすことが当たり前になってない?」の言葉の重み。せっかく子守の時に使おうと思っていた プリンセスグッ>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

5.0

とんでもない作品に出会ってしまった。絵がリアル。オープニングの制作者が背景に組み込まれているの すごい!まさか泣くとは思わなかったなぁ。「自分の命より大切なものがあるなんて思わなかった。」色々と重なり>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.5

入間、ってだけで親近感。元吹奏楽部だった私としては実際に吹いていない人や指使いが明らか違うのが気になってしまったけれど そんなのは置いておいて 青春!!!学生の頃って、みんな狭い世界で生きていて ちょ>>続きを読む

108~海馬五郎の復讐と冒険~(2019年製作の映画)

2.0

LiLiCoさんが出ている、ってことで観てみたかったけれど 私はAVを見せられているのか?!ってくらい生々しい裸の人がいっぱい出て来て 気持ち悪かった。ほんのりミュージカルシーンに心躍る。浮気の慰謝料>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

こってこての恋愛映画だと思っていたけれど これは家族映画だね。地下鉄の行ったり来たりのシーンが好き。卓球シーンは本当に楽しそうで 泣いてしまった。

「古くてダサい携帯が 大切な宝物になった。」この映
>>続きを読む