ソラアユムさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.3

第二次世界大戦の敗戦により、東西に分断されていたドイツの統一により激変する社会状況を東ドイツに身を置く家族を通して描かれる。

ベルリンの壁崩壊を機に西ドイツの人々や文化が一気に東ドイツに流れ込む。社
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.7

マチェーテシリーズの記念すべき一作目。そもそもが『グラインド・ハウス』の偽予告編の映画化であるこの作品の冒頭のシーンは、『グラインド・ハウス』の古臭い雰囲気を踏襲したカタチで始まる。

過激なアクショ
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.4

エドガー・ライト×サイモン・ペグ×ニック・フロスト作品第2作目。サイモンが演じる主人公は、大学を首席で卒業し頭脳明晰、スポーツ万能で検挙率トップクラスのエリート警官、まさにスーパーポリスマンであ>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

ゲイ2人ルディ、ポールとダウン症の少年マルコの家族愛溢れる物語。しかし、幸せな生活は長くは続かなかった。普通の人とは違う彼らは、あらゆる問題に直面することになる。

『アイ・アム・サム』『クレイマ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

もしもこの映画が一度見ただけで理解されたなら、われわれの意図は失敗したことになる。

by 原作者 アーサー・C・クラーク

この言葉の真意は、映画を見る前に絶対解説などを見ないでね、と言うこ
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

4.1

さぁ、ロバートロドリゲス調全開の極上B級アクション・エンターテインメントの始まりだ‼︎

マチェーテシリーズ第2作目ということですが、エンターテインメントというだけあってかなり楽しませてもらいました。
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

ブルース・ウィリス、ジョセフ・ゴードン=レヴィット主演のタイムトラベルモノ。設定がかなり面白くて、オチも結構意外性があってよかったんですが‥‥

近未来を舞台に、謎の組織が未来から転送してきた人を始末
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.2

1957年10月、ソ連が人類初の人工衛星スプートニックを打ち上げた。星空に輝くその軌跡に魅せられた少年の物語。

炭鉱夫の父親と宇宙とロケットに憧れる少年との対立を中心に描いてます。親父もかな
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.7

1920年型インディアン・スカウトで世界最速記録を夢見る67歳の男、バート・マンローは狭心症を告げられたこともあって、夢を生きているうちに叶えるためニュージーランドの田舎町からスピードの聖地ユタ州>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

1.7

前作の出来がよかっただけにかなり残念。プレデリアンという新たなクリーチャーもイマイチ。ただ、ちょっと賢くてデカイだけのエイリアンで、生殖機能も、もってるようでした。ま、そんなことはどうでもいいです>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

「ワイヤーアクションかよ!」
が個人的に1番笑った。香港映画は全く観ませんが、これだけは何回もみましたね〜。元祖超次元サッカー映画。

主人公が少林拳を広めるためにサッカーを始めるわけですが、
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.9

ここは、世界で最も陽気な地獄。神の街では逃げも隠れもできない‥‥

1900年代後半のリオデジャネイロのスラム街を舞台にストリートチルドレンの抗争を生々しく描く。かなりヘビーな内容なのだが、
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.4

スペイン内戦後を生きる少女の悲しき物語。幼き少女は厳しい現実から妖精の導きでファンタジーの世界に迷い込んでゆく。

私は最後になって、ようやく理解できたわけですがこの作品がここまで残酷だったと
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.1

早いもので、バイオハザードシリーズも5作目ということになりました‥

4作目まで、ストーリーの粗さはあったものの、シリーズ通して話しが繋がっていたわけですがこの作品から少々私の頭ではスト
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

4.0

おそらく、最も観たゾンビ映画。バイオハザードシリーズ第2弾ということですが、ゲームのシーン(主に「BIOHAZARD3 LAST ESCAPE」)が多用されており、原作ファンの私としましては、十>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

4.3

ブルース(ジム・キャリー)には、夢があった。それは、今の自分の仕事であるリポーターからテレビ局でニュースを伝えるアンカーマンになることである。
ある時、生中継のリポートという大役が回ってきた
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

5.0

マリリンモンローの出演した映画はこれだけしか拝見しておりませんが、やはりすごかった!白黒映像でもその魅力にとりつかれました〜(^^)

しかし、この映画マリリンだけが魅力じゃない!
ギャン
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.6

「地球の余命、あと2年」
2010年にDVDになったときのキャッチコピーは印象的でした。

デイ・アフター・トゥモローでも津波が都市を飲み込むシーンがあり、圧倒されましたがこちらの作品はもっとス
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.1

私は、こちらのサムライミ監督のスパイダーマンシリーズがとても大好きです。特にこの1作目はシリーズで1番のお気に入り

主人公ピーターが、遺伝子操作されたスーパースパイダーに噛まれ特殊能力に目覚
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.2

カプコン製作の大ヒットゲーム「BIOHAZARD」の映画化第1弾ということで拝見。当時、原作の方を1、34とゲームもやっておりましてとてもワクワクしながら観ておりました。

原作には登場し
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.6

2作目終盤で「滅菌作戦」を実行し、感染の拡大をラクーンシティで食い止めたはずが‥‥
やっぱりもれちゃいましたね。

地球はtウイルスにより荒廃していった‥‥ってtウイルスにそんな効果ありました
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

「感染症」をテーマとし群像劇のテイストをとった作品。豪華なキャストが多数集結。

内容は終始緊張感が漂っており、前半で主要な人物が死亡するなどストーリーにも意外性があってよいです。かなり本格的
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

ジム・キャリー主演ということですが、コメディーはやや抑え気味にドラマ中心で展開していきます。人間全てのことにYESと答え続けたら?待ち受けるのは成功か、破滅か‥

ヒロインのズーイの可愛さも相
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.6

第3次世界大戦以降の、近未来が舞台となるこの作品。戦争を二度と起こさぬよう、全人類が感情を極端に抑える薬を定期的に投与し、徹底した管理社会が実現していた‥‥‥

近未来SFは数あれどこの設定
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.7

これは、面白い!

家族全員が何かしら問題を抱えており、結局最後まで解決していませんが、オリーブちゃんを会場に送り届けるという当初の目的をしっかり果たしており、よかった!配役も素晴らしい。
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

ヨーロッパ史劇、ファンタジー映画で必ずと言っていいほど出てくる剣劇。集団戦になると、どうしても動きがわかりにくく、主人公たちの凄さというか剣の腕前が伝わりにくいんですが‥‥


この映画は、剣劇アクシ
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

4.0

終盤のキチガイおばさんは、下手なホラーよりよっぽど怖い(笑)


再鑑賞日:2023/8/20

ファイナル・デイ(2014年製作の映画)

1.0

この映画は、私に大切なことを教えてくれた‥‥
TSUTAYAだけ!と書かれた映画には色々な意味での「観る覚悟」が必要であることを‥‥
フィルマークの評価を1.0未満にできないことを‥‥

後半、せめて
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.0

もし、透明人間になれたら?

その妄想、願望を映像にしていただいております。

まー、男ならそーなるよね‥‥

LIFE!(2013年製作の映画)

4.2

吹き替えでみるのはやめましょう。

妄想の数々があるあるすぎて、共感出来ます(^^)

音楽もイイ!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

「Run! Forrest run!」
ロビンライトの声で今でも余裕で脳内再生されます

ショーシャンクと並び称される(私の中で)ヒューマンドラマの最高傑作です。

感動するシーンがとにかく多い
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

宇宙を舞台にした超大作

圧倒的な映像で描かれる宇宙、ワームホール、ブラックホール‥
そして5次元の世界‥‥
正直、一度観ただけでは理解できないかも。とにかく人知の及ばぬ領域を映像体験できる。自分の
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

名作です。おそらく20回以上観てます。

最後にモーガンとティムが再会するシーンは非常に心打たれます。

正直、アカデミー賞取れなかったのは驚きですね
まぁ、フォレストガンプも名作ですが‥‥‥

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

実話に基づいた話しということで、終始シリアスな感じでエンタメ色はほぼありません。そういう点で退屈にかんじるかも。

また、最後のオチも簡単に想像出来てしまい意外性はありません。

ただ、奴隷制度の当時
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.4

監督がリドリースコットということで期待しつつも嫌な予感が‥‥某人類の起源詐欺映画でイタイ目みたので(笑)

しかし、そんな心配いりません。面白い!火星に1人取り残された宇宙飛行士(マット・デイモン)が
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.4

結論から言いますと‥‥ストーリーめちゃめちゃです(^^)
うわー、騙されたという感じ
これはやられた(笑)

監督は名作映画「エイリアン」を世に送り出したリドリースコット。
しかもこの映画の予告を観た
>>続きを読む