もりたいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.8

何が起こったかっていうと大きな出来事は2つくらいなんだけど、楽しい映画
生徒に対する接し方めちゃくちゃいいしふつーに教師の才能ある

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

4.7

いやー、キャラクター良すぎるな
こんなに全員がたったキャラなかなかない
そしてラストは3部作で1番やばい

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.7

1と変わらんけどおもろい!
キャラクターをちゃんと理解できてるからずっと楽しいわ
バカすぎて飽きない

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.7

いやー、なんか謎に2回連続で観てもた
失った記憶探しおもろい
酒には気をつけましょう

セブン(1995年製作の映画)

4.6

何やこのラストシーンは、、
七つの大罪のコンセプト的にはそうならざるを得ないけど

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

盲目になって余計凝り固まったフランクの性格がチャーリーのおかげでどんどんほぐれてく映画
タンゴのシーンが良すぎて何回も観れる
アルパチーノ流石やわ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

これがジブリで1番好き!ってなるような作品ではなかったけど映画館で観れてよかった
まあお小言要素と言われたらそうだけど、押し付けられてる感はそこまでない
やっぱりジブリが好きなことに気づいて観る前から
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

もちろん民間船巻き込んでの救出作戦とかは歴史的だしすごいけど、結局ヒトラーが謎に進軍止めてたから逃げれたって知ってるとちょっと冷める

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

再鑑賞
内容薄かった記憶あったけど、やっぱオープニングが最高潮

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.8

やっぱフレンチトーストのシーンですな
ダスティンホフマンええ父親や
これから色んなことにterrificって言っていこ

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

普通絶対死ぬやんってなるけど、クロスだけじゃなくてロードも乗ってみたくなった

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

4.9

これが一日の話とは
結構ずっと楽しめた
結局お前そうなんかいって感じ

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.4

ホラーかと思いきや、そんなホラーではない
伏線回収もありましたね

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.3

カーティスくずやけど分かるような分からんようなやな

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.8

Beatlesハマってもたー
Beatlesの曲いっぱい聴けて幸せ
登場人物が一人除いてまじでみんないい奴
そしてリリージェームズが出てる

マトリックス(1999年製作の映画)

4.8

ネオが途中から急激に強くなりすぎた感あったけど最高にかっこいい