Funさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

86分過ぎてジフンとの直接対決が始まってからが面白い。
窓から飛び込むシーン、疾走する車のドアを蹴り外し身を乗り出して銃を構える姿はシビれる!

ルパン三世 念力珍作戦(1974年製作の映画)

3.0

感動を覚える程の“昭和ナンセンスハレンチギャグ”炸裂。
スクリーンでナンセンスギャグに全力投球する俳優が見られるだけでお宝フィルム。
目黒祐樹がカッコ可愛い。

デンジャラス・デイズ/メイキング・オブ・ブレードランナー(2007年製作の映画)

3.5

数えきれないスタッフが、それぞれプライドと情熱をかけて全力で作り上げた傑作だと改めて分かった。
ともすれば製作サイドの自己満足に落ち入りがちなメイキングだが、作品への思いが伝わりとても良い。

男と女 II(1986年製作の映画)

2.0

なんだか、モタモタしてゴチャゴチャしてます。

ピアノの森(2007年製作の映画)

2.8

TV版 記録
森が美しい 残念ながら音楽耳のない自分には各演者の音の違いが分からない




この作品が特にどうというのではないけれど、近年のアニメはスポーツ・芸術・戦闘などのジャンルにかかわらず、具
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー 最強ディレクターズ・カット版(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あっという間の191分。
橋の上で、イェーガーが手を離す直前に親愛の握手をした事に、前回鑑賞時には気がつかなかった。このシーンに気付いただけでも見た甲斐があった。

劇場版 Free!-Road to the World-夢(2019年製作の映画)

2.9

記録 TV3期

自分を信じなければ勝てない
何かを捨てなければ生き残れない
でも捨てたくない

映画 ハイ☆スピード! Free! Starting Days(2015年製作の映画)

3.0

真琴と遥が夜のプールで服のまま泳ぐシーン素敵でした。
記録会のリレーで旭から遥への引き継ぎシーンも瞼に焼き付いた。

遥が真琴の変化に気付く瞬間の、プールから上がるために真琴を目で探すシーンも良い
>>続きを読む

男と女(1966年製作の映画)

4.0

とてもシンプルで魅力的な恋愛映画。

有名な「ダバダバダ ダバダバダ〜」が冒頭・終盤・鑑賞後と全く異なる印象になる。
各シーンの音楽が見事にストーリーを語っている。

鬼戦車T-34(1964年製作の映画)

3.0

砲弾と土煙・無慈悲に標的にされ倒れるソ連兵達と、軽やかな明るい音楽のミスマッチが戦争の悲惨さを際立たせている。

簡潔なストーリー、最低限のセリフ、美しい風景を交えた演出が歯切れ良い。

ソ連兵の心の
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.0

最初キム・ムヨルが武井壮にそっくりだなぁ、と思っていたら、終わる頃には武井壮が出演していると脳に刷り込まれてた。
マ・ドンソクのラストのにやりがカッコいい。

劇場版 Free! Timeless Medley 約束(2017年製作の映画)

3.2

相変わらず水中や泳ぐ映像に見せられる。
個人的に唯一、凛のギザ歯はなんとかして欲しいのです。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.1

松本「言葉の海、それは果てしなく広い。辞書とは、その大海に浮かぶ一艘の舟。人は辞書という舟で海を渡り、自分の気持ちを的確に表す言葉を探します。それは唯一の言葉を見つける奇跡。誰かとつながりたくて、広大>>続きを読む

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 影と光(2016年製作の映画)

3.4

TVシリーズ
ツッコミどころ満載、ではあるが見てしまう。
2ndから熱中して鑑賞。燃える。

記録
1st-20Q
2nd-34,35,36.43.49.50Q

ハイキュー!! 終わりと始まり(2015年製作の映画)

3.4

TV 1stシリーズ。
久しぶりのスポーツ青春アニメに心が洗われる、、、
日向君、マジ天使。

3期まで、作画・映像・ストーリーとも完璧に好きだった。
4期。これはアニメというよりはまんま漫画ですね。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

どちらかというと話はゆっくり進むのに、次はどう展開するのかと、ハラハラしながら最後まで目が離せなかった。
スッキリ理解はできていない。「えっ?誰が何なの?!」が正直な感想。

「わたしが何者か、わたし
>>続きを読む

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

TV版 1stシーズン。
最初の雪のシーンで心を持って行かれた。映像すごい。
戦い、家族、師弟、友情、笑いと、人気なのも納得。

22 話以降の冗長かつ声を張り上げるギャグと、いかにもな柱のキャラクタ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.9

続き物の途中のエピソード1つのみを取り出して映画化するのは無理があると感じました。

未来少年コナン(1979年製作の映画)

3.7

TVアニメ版再放送。
NHKさん、ありがとう!

コナンは最強スパダリ。結構ちゃんとラブストーリーしてる。

イノセンス(2004年製作の映画)

3.3

この映像美は映画館の大画面で観たい作品。

バトー、、、

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.1

泣けた。
なぜ涙が出るのか分からないままに何度も涙が溢れた。

TVアニメの総集編感は否めないけれど、それでもなお、周囲の人々との関わりが丁寧に自然に描かれていて胸を打つ。

意図して涙を誘うのではな
>>続きを読む

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man(2005年製作の映画)

3.9

TV版1stシーズン26話

独立したストーリーとシリーズを貫いているテーマの構成が素晴らしい。
登場人物のおじさん率が90%近いが、だからこそカッコよく、物語に臨場感を生んでいる。シリアスなテーマに
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

昭和世代には宝物のような作品。

いくつもいくつも見せ場があって、それぞれが最高に面白い!