nattokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

雨水や波紋だけでなく湿気.雨の日の街の雰囲気もとても繊細に描かれていて、「現実世界もこんな風に見えたら雨の日がもう少し好きになれそうなのになあ」と思う

ストーリーは小説をそのまま映像化してほしかった
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

昔から何回も見過ぎてもはやBGM
でもストーリーをちゃんと理解でき始めたのは割と最近で、それで改めてもののけが好きになった

(2020年製作の映画)

4.3

菅田将暉と小松菜奈の2人に感情移入して作品の世界観にどっぷりハマっていったと同時に、
「置かれた環境や変化.タイミング次第で自分の人生がどう転がるか分からないな〜」
「結局運命ってあるのだろうか〜」と
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.0

「山田孝之にムロツヨシに佐藤二郎って勇者ヨシヒコじゃん面白そう見てみよ」ってあっさりしたきっかけで見ちゃってごめんなさい

見たのがかなり前でうる覚えだけど良いお話だった記憶がある

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.5

小学生時代に映画館で見て、親から感想を聞かれたときに「風呂の話だった」て答えたのを
鮮明に覚えてる笑
「いやこそかい〜間違ってないけど他にも要点あったでしょ」って過去の自分にツッコミたい

ある程度年
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.5

怖いし不気味とは思ったけど最後の結末が結局ピンとこなかった、、
でも監督がミッドサマーも手がけたアリ・アスターだったことを鑑賞後に知って、なんとなくだけど結末や雰囲気に納得できたような気がする

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

有名曲しか知らなかったけどより一層クイーンの曲が好きになった、ファンにもそうでない人にも見てほしいほんとに何か言葉にし難いパワーをもらえる感覚

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーは勿論面白かったけど、
シンプルにきむたくがカッコ良すぎるのと長澤まさみが可愛すぎる

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

タイトルの通り解剖が多くて
苦手な人は見るのしんどいかも…
最初は解剖シーンが大半だったのに途中から一気にストーリーが動き始めて、怖いのに見入ってしまった、謎めいてるジェーンドウ恐るべし

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

ぶっとびすぎの一言に尽きる笑
自分が気持ち悪さやグロさに耐性ないからか、見終わった後初めて気分悪くなった

でも映画の終盤に向かうにつれて伏線回収がしっかりあって内容的には面白かった!(気持ち悪さはや
>>続きを読む