filmooさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

スクリーム(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メタホラー映画。
最終絶叫計画と混同してたせいでナメてた。
ジャケットでも冒頭でもまるで主人のような迫力のドリューバリモア。
ホラー映画の引用の多さ。
ビデオで流れるハロウィン及びその音楽に丸々乗っか
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2022/01/08
深夜に眠すぎてサノスとガモーラ、ヴィジョンとワンダのシーンをいくつか飛ばしながら観た。
相変わらず最高。MCUランキング暫定1位。3日後にNWHを観るのでどうなるか 。

202
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンマーさえあれば…なソーが好きだった…

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2022/04/30
MoMに向けて見直し。ホワットイフのストレンジ回のせいでクリスティーンが死んだと勘違いしたままマルチバース入りするとこだった。
スパイダーマンNWHでも思ったけどミラーディメンシ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022/01/09
評価4.5→4.0
アメイジング観てからだとヒロインが微妙。
あと点数とは関係無いけど父親登場シーンの初見時のインパクトが凄かったの思い出した。

2019/04/26
トム・ホ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告を観たときはとても昂ぶったんだけど…なんか今ひとつはじけなかった印象。
ベニチオデルトロがそのセリフやスタンスにおいてとても重要な役割で、関連のシーンは良く描けていたと思う。
ラストもとても良かっ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

上映開始後すぐガイピアースとファスベンダーのツーショットのシーン中ずっと、大きく咳してるジジイが居てめちゃめちゃシュールな空間だった。
今回アンドロイドに焦点が当たってるのはとても良かったんだけど設定
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

エピソード7が4DXでとても良かったのでMX4Dを試そうってことで、公開最速木曜深夜の初回か二回目で観た。
いまいちピンとこなかった。
やはり死ぬのは怖いから、色んなキャラクターに中途半端に感情移入さ
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

『悪魔の追跡』や『ローズマリーの赤ちゃん』と似た怖さがありつつも、キリスト教徒警部の数々の滑稽な振舞いによってそれらは帳消しになり、ウィッカーマンのシーンの虚しさだけがひたすらに不気味だった。
音楽は
>>続きを読む

スラヴォイ・ジジェクの倒錯的映画ガイド2 倒錯的イデオロギー・ガイド(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予想していたよりも丁寧な進行で分かりやすかった。前作はもっと早いペースで作品の引用がされていたような…。
個々の映画について語るというより、映画を例に挙げながら経済、政治、宗教といった内容に展開してい
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

つい先日トムハーディ繋がりとは知らずに観たオンザハイウェイもそうだが、ストーリーはわりとどうでもよくて、ただただ瞬間瞬間の音や映像が織りなす効果に身をまかせることがひたすらに気持ち良い。
笑いや悲しみ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

2023/05/26
Netflix
評価1.0→1.5
何度観てもアーマードバットマンがダサい、ドゥームズデイとの戦闘でのバットマンがダサい、翌年に単体作品の公開を控えていたからなのかワンダーウーマ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

けっこう良い方向にハンドル切った感じ。このまま進んでほしい。
名画座や自宅のブラウン管が一番似合う作品がシネコンのスクリーンに映し出されている格好良さ。
黒人の賞金稼ぎも良いけど、タランティーノの描く
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.0

映画館で観なくてもよかったし、映画館でなければ観なくてもいい。
スターウォーズ以来ずっとインターステラーが観たくて堪らず、少しは足しになるのではないかと思って劇場へ足を運んだけど、インターステラーより
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

2.0

2016/1/29
ボニーとクライドについてよく知らないんだけど、あまりに無茶苦茶で、バロー一味が『悪魔のいけにえ2』のソーヤー一家みたいに見えた。そう考えるとC.W.モスがレザーフェイスと重なる部分
>>続きを読む

さらば冬のかもめ(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2016/1/26
久しぶりに家で一人で映画を観た。リハビリとしては上々。
ハロルドとモードと同じ監督だというのも観たあとに知って余計に好きになった。
ワシントンだったかな、チーズを溶かしてもらうとこ
>>続きを読む